学校一の美少女アリスさんと僕は、誰も居ない教室でアニオタトークをする

うーぱー

第1話 化学実験室でふたりきり

 僕のクラスにはフランス人ハーフのアリス・マチューさんがいる。


 アリスさんは体のパーツがすべて小さくて色白で、睫が長く唇がほんのりと紅色で整った顔立ちをしており、多くの小説が美少女をそう喩えるように、まるでフランス人形のように美しい人だ。


 所作も凄く綺麗で、いつも背筋を伸ばして歩幅は短く、拍手するときには二の腕を胴体から離さずに肘を曲げて手の先だけで優しく打つような、気品漂う美少女。


 まだ四月下旬だから同じクラスになって一ヶ月も経たないんだけど、あまりにも綺麗で、仕草が大人しく、それに何より、日本語があまり分からないのか無口で全然話さないから、本当に人形ではないかと思えてしまう。


 彼女のいないところで、男子が「アリスをショーケースに入れて飾りたい」とふざけるのも、分からない話でもない。


 ただ、僕はフランス人形よりも、アニメのフィギュアの方が好きだ。


 今はプライズのフィギュアしか持っていないけど、大学生になったらバイトして、一万円を超すようなフィギュアを買うんだ。でも、ゲームも欲しいし、ブルーレイも欲しいし、イベントにも行きたいから大変だ。


「ああ、眠い……。深夜アニメをリアタイで見ると、寝不足になるんだよな……。午後一の授業は化学だから、早めに行って昼寝しよう……」


 僕は昼食を手早く済ませると、北館の四階(高校一年のA組教室からは最も遠い)にある化学実験室に向かった。


 ただ、それだけのことで。


 早めに化学実験室に行っただけで、僕が学校で評判のフランス人ハーフ美少女のアリスと、オタトークをする仲になってしまうとは、当然、予期できるはずもない。


 先に言っておくと、化学実験室の椅子は、脚に車輪がついていて、座面が回転するタイプだ。


 僕が化学実験室のドアを開けると、先客が居た。


 あまりの美しさに――もちろん、先客がくだんの美少女だったから美しいのは当然として、それよりもむしろ彼女の動作や仕草、そのすべてが美しくて――僕は言葉を失った。


 もっとも、完璧な美少女が演じるから美麗に見える所作は、現実で目の当たりにするにはあまりにも珍妙で子供っぽい。


Transfertトランスフェート


 椅子に座ったアリスさんが低くした声で「トランスフェート」と言い、床を蹴って一メートルほど進み、止まったところで全身をくるりと180度回転して背後を向く。


 彼女の長い髪が大輪の花に咲き、微かに差しこむ正午の陽差しを反射して、黄金に輝いた。


 僕に背を向けたアリスさんは、再び床を蹴り、一メートルほど滑って移動する。


 入り口で立ち尽くす僕に向かって、アリスさんの背中がどんどん近づいてくる。


 一メートルほど滑り終えたアリスさんは再び床を蹴って、その場で再び180度回転して、僕の方に体を向けると勢いよく立ち上がる。


Auto largueオウトラーグ


 整った眉毛の上にある額で、前髪がピョンと跳ねる。


 前髪が僕の鼻をくすぐったんじゃないかというほど間近で、アリスさんの瞼が大きく上がり、口がゆっくりと震えながら開き、半開きで止まる。


 無言なのに「み、見られた!」と動揺しているのが、ありありと分かる表情をしている。


 彼女が感情を顕わにしているところを初めて見た。


 二次元にしか興味のない僕でさえ、「三次元も意外とありだ」と思えてしまうくらい、可愛い。


 アリスさんは必死に平静を装っているようだが、肌の色が薄いから頬にさした僅かな朱がよく目立つ。


「あ、アクタルス……。どうしてここに。……み、見た……?」


 朝の挨拶しかしたことない仲だけど、僕の名前を知ってるんだ。


 ちょっと嬉しい。


 でも、流暢なフランス語っぽい発音で言われたから、阿久田隆介がアクタルスって聞こえる。あと、なぜ、フルネーム……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る