第15話 異世界初のパーティ結成

「私をとパーティを組んで下さい!!」


 シアスタが頭を下げながらオレ達にお願いをしてくる。


 この子がオレ達のパーティに?


「なんで?」


 お願いされるほどオレ達のパーティに入りたくなるような理由が思い当たらない。


「だ、だめでしたか?」


 顔を上げたシアスタの顔は大量の涙が流れていた。


 どうやらオレの「なんで」は断りの返事だと思われたらしい。


 さっき涙は無視して良いって言われたけど、こんなの無視出来るわけねぇ……。


「イキョウはパーティに入りたい理由を聞いただけだ。断ったわけではない」


 ナイスフォローだソーエン。


 ソーエンはシアスタの涙を見ても動じていないようだったので人の心を疑がっていたが、気を使うくらいの心は残っていたようだ。


「そーだよそう!!純粋な疑問だったんだ!!断ったんじゃないんだ」


「よかったです、ダメかと思いました」


 シアスタの涙は止まっていないが、安堵の表情だったので誤解が解けたようだ。


「パーティに入るのは別にいいよ、断る理由も無いし。ソーエンは?」


「問題ない」


「だってよシアスタ」


「これでもう俺達はパーティとなった」


 ソーエンの一声により、ここにめでたくパーティが結成された。


「ありがとうございます、うぐ、えぐ」


 今度は安心したのかまた泣き始めてしまった。


 嬉し泣きだからセーフ。


 それほどオレ達のパーティに入りたかったらしい。


 なるほど。だからさっきは町から離れることやこの後の予定を不安そうに聞いてきたのか。


「ちょっと待ってて、ちゃんと話し聞くから」


 オレは大急ぎで残っている飯を腹に詰め込む。それを見たソーエンがオレの考えを察してくれて、オレ達二人は即行で料理を平らげた。


 空いた皿を片付けてテーブルを綺麗にしたら、アイテムボックスからこっそり趣向品アイテムのお絞りを取り出して汚れた手と口を拭いて綺麗にする。


 そして綺麗になった手で、シアスタにも新しいお絞りをボックスから出して渡す。


「ありがとうございます」


 シアスタはお絞りでゴシゴシと顔を拭き始めた。


 なんか居酒屋のおっさんみたいで、神秘的な精霊感がどんどん薄れていくよ。


 顔を拭いているシアスタがこっちを見ていないうちに、嗜好品アイテムのティーセットを取り出して、3つのカップにそれぞれ紅茶を注ぐ。


 嗜好品アイテム<ティーセット>はガチャのはずれアイテムで、これを持っていないプレイヤーなどいないと言われているほどみんな持っている。倉庫を圧迫して邪魔だったので、これ一つを残して全て売ったけど、とある悪戯のために手元に一つは残しておいた。


「ほらこれでも飲め」


 シアスタの目の前に紅茶を置いて、入れ替わりでお絞りを回収する。


「お茶ですか? いつの間に」


「あー、おいおいな」


 パーティを組むなら秘密にはしておけないだろうしタイミングを見て話すか。


「ほれ、ソーエンも」


 ソーエンの前にも置いて、3人に紅茶が行き渡る。


「この感じは懐かしいな。あの光景が昨日の事のように思い出せる」


「当たり前だろ、昨日も飲んでたからな」


 覚醒極武器を作る前にも集まって飲んでたから、そんなに遠い昔のことじゃない。


 オレ達のクランは、暇なときはこの紅茶を飲みながらホームでひたすら駄弁っていた。


 ゲームのことや現実のこと、なんでもないような馬鹿話、ひたすら話して沢山笑った。ゲームの味が薄い紅茶でも、みんなで飲めば不思議と美味しく感じたもんだ。


 それにしても、ゲームの時はティーポットから無限に沸いてくる紅茶に疑問を持たなかったが、この世界に来たことにより疑問を持ってしまった。このティーポットは世界を跨いでもゲームの頃のまんまで、注いでも重さが変わらなかった。


 一体中身はどうなっているのだろうか。中身を見たいけどこのポットに蓋は無いから中身が見れない。割れば見れるんだろうけど……。割ったら無限に溢れる紅茶で海が出来てしまいそうだから中を確かめたくても確かめることが出来ない。


 やばい、めっちゃ気になる…。


「あ、美味しい」


 シアスタの一言で興味のスパイラルから現実に引き戻される。


 オレも口をつけてみると、紅茶の風味と味がした。どうやら煙草と同じで紛い物から本物になっているようだ。


 これ以上疑問と興味を持っていたら、危うく世界を滅ぼす方の選択をしそうなのでポットを視界外に置いて気にしないことにした。


「落ち着いた?」


「はい……すみませんでした」


 シアスタには謝られたが、別に悪いことはしていないので許すようなこともない。


 一言、「気にするんな」とだけ伝えておく。


「で、どうしてそんなにオレ達とパーティ組みたかったんだ?」


 大泣きで中断してしまった話の続きを始める。


「理由を聞いてから断るなんてことは…」


 シアスタは話をした後で断られるのではないかと不安らしい。


「大丈夫だ絶対にしない。約束する」


 ちゃんと安心させてから話を聞こう。オレ達はもうパーティなんだから話し合うことが大切だ。


「ありがとうございます。では理由をお話ししますね。私は今まで一人で旅をしてきました。といってもまだ6日目ですが」


 6日目……旅行じゃん。ってツッコミたかったけど、また泣かれて話が中断してしまうと困るので黙っておこう。


「私は自分の力でなんでも出来ると思っていました。だから昨日も一人でクエストを受けたんですけど……。途中に強大な魔力の反応があったから気になって、その反応がした方へ向ったんです。今思い返すと、あのときの私は何も考えなさ過ぎでした」


 強大な魔力の反応、オレ達のことか。


「後はお二人が見たとおり、あの大きなファングボアに襲われて死にそうになりました」


 …………。


 死にそうになったの間接的にオレ達のせいじゃん。助けたからチャラになるよな? なるはずだ。そう思おう。


 昨日の様子を見る限り、オレ達がたどり着くまで長いこと持ちこたえていたんだろな。ちっちゃいのに良く頑張ったもんだ。


「私は自分の無力さを知りました。だから、私より強いお二人に付いていって改めて自分を見つめ直そうと思ったんです」


 凄いなぁ。弱いことを認めて鍛え直すなんてなかなか出来ることじゃない。


 志が高すぎる。この子は将来ビッグになるかもしれないな。


 なんて立派な子なんだ……。


「後、お二人なら私を守ってくれそうでしたし」


「……おい」


 いまさらっと何か不穏なことを言ったぞこのガキ。


「守るってなんだよ。お前どこかの姫様か?」


 シアスタはおっとしまった、みたいな顔で口に手を添えて驚いているがわざとらしすぎる。


「いえ、大した話じゃないんですけど私達精霊は生まれたときから魔法が得意なので、自分で言うのもなんですが強いです」


「なるほどね」


「だからたまに悪い輩が利用しようとするんですよね。この6日間でも三回襲われました。全て撃退しましたけど」


「割と頻繁に襲われてるじゃねぇか」


「アステルではまだ一回も襲われてません。平和な町で過ごしやすいです」


「そういう問題じゃねぇんだよなぁ」


「でも冒険者登録してから、色んなパーティに誘われ続けてて。昨日も今朝も断るのが面倒だったんです」


「自慢か?」


 ふふん、と得意げな顔をしてシアスタが話していたので絶対自慢している。


「それでちょうど、私と同じランクなのに私よりも強い人がいたので、パーティに入れてもらおうかと」


「このクソガキ、今まで猫被ってやがったな!!」


 さっきまで一線引いていた態度だったのにパーティを組むって言った途端表情がめちゃくちゃ豊かになってぐいぐい来やがる!!


「なっ、違います!!緊張していたのは本当です!!全部本心です!!」


 興奮したのか反論しながら涙を溜め始める。


「ぐっ、このクソ、ガキィ」


 おねがいだ、泣くのはやめてくれ。それだけは心が痛くなって逆らえなくなってしまう。


「イキョウ、シアスタが言っているのは本当だ。猫は被っていない」


 シアスタに食いかかっているオレとは対照的に、落ち着いて紅茶を飲んでいるソーエンがそう言い放つ。


 ソーエンは色々あって、人を騙すような態度や言動を見極めるのに長けている。


 だからソーエンが言うなら猫を被っていないのは本当だ。


「被っていたのならば、シアスタの願いは拒否していた」


 確かに、ソーエンがそういう手合いをそばに置く事は絶対にありえない。


 ソーエンの言葉なら信じられるので、猫被りの言葉は取り下げよう。


「大方緊張が溶けて安心したのだろう。むしろさっきよりも自然体に見える」


「そう冷静に分析されると恥ずかしいですが、つまりそういうことです」


 シアスタはちょっと頬を赤らめながらソーエンの言ったことを認める。


「恥ずかしくなると赤くなるって、体が氷で出来てるんじゃなかったのかよ」


「詳しく言うと、人の体半分、氷半分らしいですよ?」


「どうなってんだよお前の体…」


 それで生きてるんだからやっぱ魔法ってすげー。


「で、約束しましたしパーティからは外しませんよね?」


 腹立つ言い方するなこのクソガキ。


 まあ、コイツをパーティに入れることで面倒臭い輩に絡まれても、ぶっちゃけ戦うなり逃げるなりすればいいだけだから問題ない。その分野においてオレとソーエンなら何も問題は無い。


 クソガキの思い通りになったようで癪ではあるけど、やはり断る理由にはならなかった。それに、一度約束をしておいて破るのは、あんまりしたくないのでパーティに加える決定に変更は無い。


 だがそれはオレの考えと責任だ。


「オレはいいんだけどよぉ、ソーエンがなんていうかなぁ!!」


 オレは約束したがソーエンは約束していない。だからソーエンがダメって言ったらダメになるのだ。


「イキョウですよ!!ヒキョウさん!!」


「言ったなクソガキ!!それだけは許さねぇ!!」


 コイツ、オレがゲーム時代によく言われていたあだ名をついに言いやがったな!!


 叛徒で狡いプレイばっかりするからよく周りにそう呼ばれていたけど、アレも戦略の内なんだぞ!!


「落ち着けお前等、別に何も問題は無い。俺達三人でパーティだ」


 ソーエンがやれやれと言いながら俺達を諌める。


 お前知ってんだぞ。今やれやれって言ってるけど、本当に面倒くさいときは黙ってしれっといなくなるから、言うほどやれやれと思ってないだろ。


「ソーエンさん……!!」


 シアスタはシアスタでソーエンの言葉が嬉しかったのかまた泣いてるし。


 オレもいっちょかますか。


「ソーエンも許可したし、オレ達三人はパーティだ」


「イキョウさん…」


 シアスタの涙がすんと止まり、オレをどうしようもないやつを見る目で見てくる。


 二番煎じはいつの世も受けないらしい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る