第205話、クロコディロス


 エアブーツの浮遊で俺たちは空中に浮かび上がる。この靴をもらって日が浅いがアーリィーとユナは早い順応を見せていた。


 サキリスはまあまあだが、マルカスはまだ少しぎこちない。彼は伝統的な騎士装備なので、あまり動き回る戦いはしないせいかもしれないな。


 第一のプールの上を飛んでいる間、何も起こらなかった。静寂があたりを包み、動くものは俺たちを除けば何もない。


 だが濁ったプールは不気味だし、むしろ二つ目のプールを越える時が本番だと思っていた。


 往々にして悪い予感というのは当たるものだ。


 奥のプールの上を通過しようとしたとき、その濁った水面から大きな波紋が広がった。


 何かいる。それも……大きい!


 次の瞬間、火山が噴火したかと思うほどの大量の水が噴き上がり、俺たちのもとまで飛んできた。


「うわっ!?」


 アーリィーとサキリスが慌てて距離を取る。


 現れたのは超巨大ワニ、としか言いようのない巨体を持つ化け物だった。


 ドラゴンを連想させる巨大な咆哮が、無音だった地下階層を切り裂くように響いた。あまりの音量に、アーリィーは両耳を塞ぎ、ユナやマルカスは顔をしかめていた。


「あー、ベルさん? とりあえず、あんたの予想ははずれたな」


 超巨大蛇、ドラゴン種、クラーケン、ヒュドラ――どれも可能性があり、実際目の当たりにしたら卒倒ものだが、超巨大ワニも見た目は非常に獰猛にして凶悪だ。


「知ってるか、ワニってのは長生きすればするほど大きくなるんだぜ?」

「ベルさん、こいつはダンジョンコアが作り出した魔物だろ」


 再びプールに潜る超巨大ワニ。飛びついてきたが届かなかったので、とりあえず安全圏だろうか。噛みつかれたら、という以前に一口で丸呑みにされそうなデカさだった。


「さて問題だ。あのデカブツ、どうやって倒そうか……?」


 あの巨体だ。ワニの表面は鎧のようにごつごつして堅く、半端な打撃に対して滅法強い。大きさから見て、こちらが殴ったり叩いたりする程度では、おそらく蚊が刺した程度の効果しか期待できない。


 仮に俺が魔法で巨岩や隕石を高速でぶつけようとも、ある程度は耐えてしまうだろう。ドラゴンの鱗と大差ないほど頑強ではないかと推測する。


 生半可な魔法も通じないだろう。かといって、大威力過ぎても駄目。ここが地下にある構造物であることを考えれば、敵を倒しても自分たちが生還しないと意味がないからな。


「ユナ、悪いけどちょっとあのワニをつついてくれるか?」


 俺が指示を出すと、ユナは了承した。攻撃魔法で標的に叩きつける。かなりの高威力の魔法なのだが――


「やっぱり、効いてなさそうだな……」


 俺はアーリィーと離れた場所で、その様子を観察していた。外側からでは、傷をつけるのさえ困難。ドラゴンスレイヤー、いわゆる竜殺しの力のある武器とかなら……といってもあのデカさ。地上で近接戦挑んだら、おそらくドラゴン以上に活発に動いて、斬るどころではないような気もする。


 サキリスやマルカスを突っ込ませるは危険過ぎる。アーリィーが口を開いた。


「マギアライフルじゃ、あの巨大ワニには効かないよね……」

「中からダメージを与えるしかないか」

「どうやって?」


 俺の呟きを聞いたアーリィーが問うてくる。カメレオンコートのフードを被っている彼女だが、前髪や横顔が覗いているところは、雨合羽着ている女の子みたいで、ちょっとかわいい。


「いい質問だ。……ってどうした?」

「うん、ごめん、ちょっと落ち着かなくて」


 空中に浮遊している状態である。地に足がつかないことで、妙に緊張しているみたいだ。


「落ちたら、あの化け物に食べられちゃうかもって思うとね……」

「気持ちはわかるよ」


 相手が大きすぎて、その迫力に呑まれたんだろうな。マルカスとサキリスなんて、ほとんど固まっている。敵の攻撃は届かないが、自分たちもどうすればいいかわからないのだ。


「で、どうやるかって話だったな。説明してもいいが、まあ俺がやるのを見ていたほうが早いと思う」


 ここにいて。俺は告げると、エアブーツで空を蹴る。


「お師匠!?」


 俺の行動に、ユナが驚いて振り向く。俺は構わず声を張り上げる。


「ベルさん! 奴をこっちに!」


 敵の注意を引きつけていたベルさんが急反転する。超巨大ワニの化け物はプールに落ちて派手に飛沫を飛び散らせると、再び飛び上がってきた。俺のほうへ。その大口を開けて。


 ゲイビアルには一度やってるんだけどね……! 馬鹿でかい岩でも喰らいやがれ!


 巨岩を瞬時に具現化。超巨大ワニの大口より大きなサイズの岩を叩き込む。


 がんっ、とワニの口に大岩が挟まる。口の両端から血が出たのは若干裂けたためか。


 つっかえ棒よろしく口を閉じられなくなる超巨大ワニ。俺は岩の上に立っている。おかげで前後に超巨大ワニの口がある。


 挟まっている岩がみしみしと音を立て始める。……ああ、岩を砕くつもりだ。こいつはそれができるのだろう。


 一度噛んだら放さないくらい強いんだっけ、ワニの噛む力ってのは。岩が砕けたら、俺もそのまま奴の口の中から体の中へ。


 岩を硬化で固めたり鉄に変えれば、岩の崩壊は防げるかもしれない。が、別にその必要はない。口さえ開いていればいい。岩の向こうに、魔力を集めてその力を解放させてやればいいのだ。


 そして何より、いま奴の動きはほぼ止まっている。これではずす心配はない!


「中から吹き飛べっ。……エクスプロージョン!!」


 凝縮した魔力の爆発は、たちまち超巨大ワニを体内を焼き、その内臓器官をズタズタに吹き飛ばした。口に挟まっていた岩も爆発の衝撃が吹き込んだ影響で砕けるが、エアブーツを履いている俺は、すでにそこから跳んでいる。


 黒煙を吐きながら超巨大ワニの身体がグラリと傾いて、二つのプールの間の通路に倒れ込んだ。津波が起きて、フロアの床全体がしばし荒れた。


 床に着地した時にすぐに上へ飛んだが、靴やローブの端が濡れてしまった。おぅ……。


「ジン! 大丈夫!?」


 アーリィーが大声で聞いてきた。大丈夫、と俺は手を振りながら答える。


 さて、と。ベルさんやユナが降りてくる中、俺はフロア奥にある青い球体――ダンジョンコアへと歩み寄る。


 あの超巨大ワニを召喚ないし生成したダンジョンコアである。相当魔力を消費していると思うのだが、果たして。ワニがいる間は、おそらく共食いを避けるために他のモンスターは出さなかったと思うが……。


 用心しつつ、青い球体に近づく。大きさはボウリングの球くらい。……ダンジョンコアに見せかけた罠の一種だったりして。


「でも触る」


 ピタリ、と右手の平が青い球体に触れる。冷たい感触。色が青いだからというわけではなく、普通にガラス球とか触ったのと同じような感触だ。


 球体が輝きだした。


『……生体反応、「人間」と確認。魔力を確認。マスターの資格判定……』


 若い女の声。天然ものではなく、古い時代に人工的に作られたタイプのダンジョンコアだ。


「喋るタイプのコアか」


 ベルさんが猫の姿になりながら言った。サキリスが首を捻る。


「これがダンジョンコアなんですの? いま人語を喋ってましたわよね?」

「会話ができるダンジョンコアなんて初めて見ました」


 ユナが、かすかに驚いた表情を浮かべるが、この娘の場合、これで目一杯驚いている。


 まあ、普通のダンジョンコアは、何故か知らないがどこかで生まれて、適当な場所に根を下ろして、そこでダンジョンになるという、よくわからない存在だ。


 だからダンジョンコアと言っても、人工モノとは似て非なるものかもしれない。


『判定終了。コアの所有者としての登録が可能です。登録しますか?』


 コアが問うてきた。俺の答えは――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る