このエピソードを読む
2021年11月15日 21:41
知備語理様。知備語理様、こんばんは(^^)よく知らないのですが、小田和正さんの『あの日あの時あの場所で』が好きです😊恐れながら、そんなイメージが湧きました✨✨知備語理様、作曲はされないのですか?(^^)✨✨詳しくはわからないのですが、ボーカロイド(ボカロ)の、機械が歌うのがあるんですが、高いソフトを買うと、作曲出来る?らしいのです✨✨ネットでも、作曲のアプリとかあるかもしれません。初音ミク、の歌はお嫌いですか?(^^)機械独特の歌声なので、慣れるまでは、お嫌いな方が多いと思います。イメージ的に、パヒューム(英語が書けないので💦)テクノな歌な感じです😊知備語理様、作詞がとても切なくて、凄く素敵ですm(_ _)m✨✨私事で大変恐縮ですが💦、ずっと忘れてたんですが、私が小学生くらいの時に、作曲するのが好きで、古いラジカセの録音機能に、私の鼻歌のオリジナル作曲を録音してました(←)カセットで、録音も小さい音になってしまい、なかなか上手くいきませんでした。そのうちに、やめてしまいました。知備語理様も、昔は作曲もされてましたか?(゚∀゚)✨✨良いコメントが浮かばず、なかなか応援メッセージができず、すみませんm(_ _)m知備語理様の、作詞も毎回楽しみにご拝読させて頂いています😊陰ながら応援してますm(_ _)m
作者からの返信
七海いのりさん。あの日あの時あの場所で…が浮かびましたか。なるほどと思いました。聞いたことはあるので歌はわかりますが、詳しくは知らないんですよ。初音ミクもそうですね。知ってるけど聞いたことはありません。作詞作曲は憧れた時期があって、何曲か作ったことはあります。もう、マンガみたいな曲でね(笑だからなのか、それ以降は書く方が専門になりました。そういえば、カセットも使いましたね。鼻歌です。特に自転車に乗ってるときなんか、良いフレーズが出たりして、これはいけるんじゃないかって思ったりするんですが、カセットを持ち歩いていないので、家に帰るころには忘れてて(笑作曲できるソフトってのは知ってます。いつだったか、ふと考えたこともありますよ。そういうの使ったら曲に乗せることが出来るんだろうなって。いつの日か、チャレンジしてもいいかもしれませんね。コメントありがとうございます。いのりさんのコメントは、いつも楽しみにしてます。
2021年9月25日 11:56
恋物語の舞台は、やはり街ですよね。「人恋しさが街をつくっているからだよ」と私の恩師が言っていました。
Mondyon Nohant 紋屋ノアンさん。その恩師の方もいいことおっしゃいますね。詩人じゃないですか。確かに暮らした街などはその思いも強くなるような気がしますね。実は昨日長年住んでた街を車でちょっと走ってみたんですが、懐かしさの中に変わってしまった景色が重なって、ちょっとさみしさも覚えました。コメントありがとうございます。
知備語理様。
知備語理様、こんばんは(^^)
よく知らないのですが、小田和正さんの『あの日あの時あの場所で』が好きです😊
恐れながら、そんなイメージが湧きました✨✨
知備語理様、作曲はされないのですか?(^^)✨✨
詳しくはわからないのですが、ボーカロイド(ボカロ)の、機械が歌うのがあるんですが、
高いソフトを買うと、作曲出来る?らしいのです✨✨ネットでも、作曲のアプリとかあるかもしれません。
初音ミク、の歌はお嫌いですか?(^^)
機械独特の歌声なので、慣れるまでは、お嫌いな方が多いと思います。
イメージ的に、パヒューム(英語が書けないので💦)
テクノな歌な感じです😊
知備語理様、作詞がとても切なくて、凄く素敵ですm(_ _)m✨✨
私事で大変恐縮ですが💦、ずっと忘れてたんですが、
私が小学生くらいの時に、作曲するのが好きで、古いラジカセの録音機能に、私の鼻歌のオリジナル作曲を録音してました(←)
カセットで、録音も小さい音になってしまい、なかなか上手くいきませんでした。そのうちに、やめてしまいました。
知備語理様も、昔は作曲もされてましたか?(゚∀゚)✨✨
良いコメントが浮かばず、なかなか応援メッセージができず、すみませんm(_ _)m
知備語理様の、作詞も毎回楽しみにご拝読させて頂いています😊
陰ながら応援してますm(_ _)m
作者からの返信
七海いのりさん。
あの日あの時あの場所で…が浮かびましたか。なるほどと思いました。
聞いたことはあるので歌はわかりますが、詳しくは知らないんですよ。
初音ミクもそうですね。知ってるけど聞いたことはありません。
作詞作曲は憧れた時期があって、何曲か作ったことはあります。
もう、マンガみたいな曲でね(笑
だからなのか、それ以降は書く方が専門になりました。
そういえば、カセットも使いましたね。鼻歌です。
特に自転車に乗ってるときなんか、良いフレーズが出たりして、
これはいけるんじゃないかって思ったりするんですが、
カセットを持ち歩いていないので、家に帰るころには忘れてて(笑
作曲できるソフトってのは知ってます。
いつだったか、ふと考えたこともありますよ。
そういうの使ったら曲に乗せることが出来るんだろうなって。
いつの日か、チャレンジしてもいいかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
いのりさんのコメントは、いつも楽しみにしてます。