応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 翻訳ソフト。
    業務用を使うこともありましたが、前提としてあるのは
    「文法として正しい文章」というのが有るので意訳やニュアンスを重視する
    詩や小説には向かないというところが最大の問題ですね。
    加えて、「文法的に正しい文章」と言うのも日本語でありながら難しい。
    日本語というのは「なんとなく」で伝えられるそれっぽい文章でも
    日本語を使ってる気分になれるという厄介な言語ですし。

    大手検索エンジン数種類使って翻訳してみて大体意味の通じる単語をつなげるというのが無料のやり方かも知れないです。
    「何とか通じる」レベルの物でしか有りませんが。

    作者からの返信

     英語も暗ければ翻訳ソフトに業務用という概念があることを今知った大惨事な黒銘菓です。

     結論として、矢張やるならば、勉強するしかない。ということですかね?(遠い目)


  • 編集済

    こんにちは~
    ホウホウと拝見しました!
    オリンピック開催国ですもんね!オススメのスイーツを発信したい気持、わかります。
    英訳はすでに英語スピーカーサンからも出ているようなので、自分が英訳するときの心得をひとつ。

    和文をそのまま英語にするなら、○ーグル翻訳さんなど機械でいいハズ。年々、機械翻訳もアツい進歩を遂げていますが、最初はヒドかった・・・!
    和文ではしょっちゅう省略される主語。そして、述語に至るまでが長く、下手するとそっちも省かれる。擬人化されるシチュエーション(暑さが殺人的だ、というのもこれかな)。
    和文の味ではありますが、その「味」を残して翻訳するのは、難しいですよ~
    なので、まずは「訳しやすい和文への変換」から始めてみてくださいませ。
    なんか味気ない?スイーツなのに?
    では、感嘆詞!がわりに「what」や「how」を使って、「なんということでしょう!」風のエモーショナル表現をトッピングするのもいいかもしれません。
    以下、試しに冒頭を触ってみますね~

    ○訳しやすくエモい和文
    日本の夏においては、気温が人の死因になるかもしれない。
    想像してほしい。君は自宅から離れた場所にいる。君のポケットには1ドルに満たないコインだけがある。
    一体どうすれば、君はクールダウンできるだろうか?
    私は、あなたにある選択肢をすすめる。
    それは最もコスパがよく、君が日本のどこにいても簡単に手に入り、長く日本で売られている。
    それがガリガ*君という名のアイスキャンディである・・・・・・

    英語ニュースのヘッドラインみたいな感じで、ぜひトライしてみてくださいw
    つうか、コメント長っ(ゴメン!)

    作者からの返信

     いやぁ、翻訳ソフトなんてものを使ってみようかと思ったのですが、そもそも機械に疎い挙句に一度試したら散々な訳され方をして、『こりゃぁ人力で如何にかして貰った方が良いのでは?』
     という具合になりました。

     しょーも無い思い付きと思ったのですが、割かし反応が在って吃驚です。
     Twitterの方でも助力してくれている方が居たので、嬉しい限りです。


  • 編集済

    海外の知人に直してもらいました。

    Japanese Summer is killer! I want to cool off, but I only have 75 yen (about 75 cents). I can't buy ice cream!

    If you find yourself in this situation, you should look for a store where you can buy Garigarikun. Garigarikun is a well known ice cream bar in Japan. It sells for the low price of just 75 yen. It's a big blue ice cream bar (approx. 105ml), it's fat-free, and it has this thing called "atari bou." If you eat Garigarikun and the stick says 「当たり」 you can get another (for free).

    If you want to know if you'll get an "atari bou" or not, please give Garigarikun a try.

    追記
    翻訳を無料でやってもらうのはなかなか難しいと思いますよw

    作者からの返信

     わざわざ海外の方にまで……有り難う御座います!
     翻訳、確かにタダでやって貰うのは難しいですよね。
     今回のコレは、まぁ所謂実験とお遊びでしたので、そういう点を踏まえて理想と現実を引き合わせていきたいと思います。

     折角のオリンピックだからと、以前五輪競技に存在した芸術競技の真似事をやれたら楽しいかな……と思ったのですが、矢張本家同様問題山積みでしたね。


  • 編集済

    毛色の違う企画を立ち上げている人がいるなぁ、と思いながら覗かせて頂きました。短めだったので、一応全文に目を通させてもらいました。書き方は言語問わず十人十色なので、飽くまで自分の場合、こうなります。

    Japanese summer is a killer! 
    I want to cool off! but I only have 75 yen (75 US cents)!
    I can't buy ice cream!

    If you are in such a situation, you should look for a store or supermarket & buy Garigariku○.
    G○rigarikun is one of Japanese legendary ice bars.
    You can buy them for about 75 yen. That is a low price.

    They are a big and blue ice bar (105 ml), have no fat and have an "atari bou".
    A few sticks are written ”当たり”. That is an "atari bou"
    If you eat one and find "当たり", you can get one more ice bar!

    ※If you want to try your luck for an "ataribou", go buy a Garigariku○.

    追記
    煮るなり焼くなりお好きにどうぞ。

    作者からの返信

     有り難う御座います。茹だった頭で思い付いた狂行に巻き込み申し訳ないと思うと同時に、応えてくれた人が居ることに喜びを感じざるを得ません。

     こちらは、もしよければコピーして訳者の名前と共に次話として投稿しても宜しいでしょうか?