第3話 ゆかり・オバケなんて大嫌い!③

 目を真ん丸にする海斗を前に、ゆかりのほうこそ「へっ?」と目を見開いた。


「生きてるでしょ。むしろ、なんで死んだと思ったのよ。まさか事故にでもあった?」

 自分で言った言葉にゆかりの肌が粟立つと、海斗は戸惑ったように首を振る。


「だって、俺の体今こんなだし。他の奴らには見えないみたいだし。てっきり幽霊になったのだとばかり……」

 あれぇ? と首をかしげる海斗に、ゆかりは眉を寄せた。


(これは本気で自分が死んだと思い込んで、助けを求めていたとか――? 巽海斗が私に? 透けてるのがトリックでも何でもなくて?)


 まさかと思いつつも、目の前で首をかしげる海斗は本気で戸惑っているように見える。

 海斗が「ほら、これ見てよ」と言いながら机に手を置いて見せるが、なるほど手が机を素通りしてしまう。普通の生身では無理な話だ。

 それでも彼は幽霊ではない。それは間違いない。


 そもそもの話、ゆかりが幽霊やあやかし、物の怪と言った類と、生きた人間を見間違えるはずがない。

 めちゃくちゃ不本意ではあるが、ゆかりはあることがきっかけで、人ならざるものが見えるのだ。


「巽海斗、手を出して」

 ゆかりが手を差し伸べると、海斗が素直に手を出す。すこし躊躇してからゆかりがその手を握ると、ひんやりした感触が手に伝わった。

「えっ?」

「ほらね、生きてる。あんたが幽霊なら、私が触れるわけないでしょう?」


 だいたい彼が幽霊なら、ゆかりには体の周りがほんのり緑がかって見えるし、透けているとはいえ、ここまではっきり見ることはできない。気合を入れれば触れることは可能だけど、今のゆかりはそんなものは入れてない。

 うまく説明はできないけど、それでも彼は「生きている人」だとゆかりには分かるのだ。


「いやでも俺、さっきこのドアをすり抜けたんだけど」

 海斗が部屋のドアを指さすので、ゆかりは「勝手に乙女の部屋に入らないで」とため息を吐いた。ドアの開く音はしなかったのだから、彼の言ってることは本当なのだろう。


 それでも一瞬顔を輝かせた海斗は、ふとドアの横の姿見をのぞき込むと、「だめだ。やっぱり映らない」と、頭を抱えた。

 どうも自分が透けていること以外は分かっていないらしい。


 これはいやがらせでもイタズラでもない。

 あくまで目の前にいるのは、ただの困っている同級生。


 そう思って、背中がまだゾワゾワしつつも、ゆかりはコテンと首を傾げた。

 まさかゆかりが、「人ならざるものが見える」のを知ってたわけじゃないよね?

 そう思いつつ、立ち話もなんだからとベッドに腰かけ、海斗にも窓辺に置いた椅子に座るよう促す。本来男子が女子寮にいるわけがないので、かなり奇妙な感じだ。


「あ、座れる」

 恐る恐る腰かけた海斗は、「ドアとかみたいにすり抜けるんじゃないかと思って心配だったわ」と笑った。

 そのクシャリとした顔にドキッとして、ゆかりは慌ててポーカーフェイスが崩れないよう少しだけ目をそらした。

(時々こういう可愛い顔を見せるところが、苦手なんだよねぇ)

 落ち着かないし、悪いことをしているような気分になるから。


「あー、うん。でも床はすり抜けないで歩いてるよね」

 ドアや机はすり抜けても、彼の足はしっかり床の上だ。

「はっ、言われてみれば確かに! そうだな。別に俺、空を飛んだりもしてない!」

(背中に翼があるのにかい!)

 内心盛大に突っ込んでみたけれど、あんなに大きかった翼はいつの間にかきれいさっぱり消えている。鳥というよりもコウモリに近いように思えた黒い翼は、ゆかりの目の錯覚だったのだろうか。


 あやかしの類でも、ゆかりはさっきのような模様や翼は見たことがない。

 だいたいここは土地自体が結界のようなもので、あやかしの類は入ってこれない。

 だからこそゆかりは、中学から実家を離れてこの学園に入ることになったのだから。


「巽海斗。一体全体、なんでそんなことになってるわけ?」

 あやかしじゃないのにあやかしみたいな男の子は、ゆかりの質問に困ったように頭を掻いた。

「いやぁ、それが俺にもよくわからなくて」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る