第13話 参考文献の範囲がわからない

8月13日 金曜日

やらなければいけないことはあるけれど、何となく気持ちに余裕ができてしまって取り掛かれない。締め切りを過ぎてしまうとこういう風になることが多くて、良くないなと思う。片づけを進めるつもりもあるけれど、見えている部分がどんどん散らかっていくのでこのままだと一生家に人を呼べない気がする。半年くらい前に買ってそのままにしていたラックの組み立てを済ませた。


今日の学習・進捗

レポートAは無事提出。散々検索を繰り返した結果、自分の大学の資料に参考になりそうなファイルを見つける。これに従っておけば文句は言われないだろう。

いろいろなところの資料が簡単に見られるのはありがたい反面、統一されていないので混乱をする部分もある。今の時代だからこその問題なのかもしれないと思った。自分なりのまとめページを作りたくなったが、それも混乱のネタを増やすだけなわけで。そんな中、どういう狙いでこのルールがあるのかをさらっと書いているページがあり、腑に落ちた。ルールを作ってきた時代の人たちにとっては当たり前のことだったり、ルールが食い違っているのにも理由があったりするのだろうと思った。意味があるかはわからないけれど、そういう経緯を整理してまとめる仕事があったら好みかもしれない。

参考文献リストと言いつつ、ほとんどがwebページになってしまった。本文中で言及しないが調べるときにいろいろ見たページは、どこまでがリストに書く必要があるものなのかわからなかった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る