このエピソードを読む
2022年11月10日 09:36 編集済
古賀監督も名監督に入ると思うのですが、やはり少しエースに頼りすぎな感じがします。いや、これが普通なのかな? 追記 そういえば吉村は最初ノーコンでしたね。
作者からの返信
ノーコン吉村を大成させたという時点で名監督ですよ。
2021年9月10日 23:41
> それにそこからも一年生で打点を上げている選手と、以前には五番に入っていたこともある塩谷と続く。ここは優也ですよね?
一年生で打点を上げてるのが優也で、優也の前に五番に入ってたのは長谷川と塩谷の両方なのであってますよ。一年の入学するまでは3 長谷川4 悠木5 塩谷ですので。
2021年9月9日 22:18
悠木(笑)独特すぎるなぁ。正直ホームランのあとなら畳み掛けたい場面だったと思うんだけど、なんで違う選択肢が出てくるのか…まぁ、そーゆーやつなんでしょね(呆)
こいつの設定自体は耕作登場と同時に作ってあったけど、なかなか出番がなかったw
2021年9月9日 20:17
正志の集中力は大介並みにはね上がるのがわかりますね。色が消え、音もしない瞬間を見ることこの先有るかな?3-1での終盤戦、古賀監督は逆転のシナリオをある程度考えているのかな?打撃極振りは何人残ってるんだろう?(-.-)y-~
白富東が裏の攻撃でもありますしね。違う。表だ。
2021年9月9日 18:54 編集済
今回を読んで思ったのは本当に大介が化け物だったということ。大介がこれだけ打っても誰も危うさを感じない。むしろ、打てない時の方が心配になる。あと、悠木がなかなか味のある性格してますね。普通の4番だったらむしろこの場面こそ攻めるべきと感じるところを面白くないという理由で凡退するとは…まあ、だからこそ相手にとって読めないのかなーとも思っています。なんにせよここが県での正念場。色々不安もありますし、悔いのない結末なんてあり得ませんが、せめて理由を持てるぐらいには力を尽くすことを願っています。
大介は公式チート、直史はバグ技です。
編集済
古賀監督も名監督に入ると思うのですが、やはり少しエースに頼りすぎな感じがします。いや、これが普通なのかな?
追記 そういえば吉村は最初ノーコンでしたね。
作者からの返信
ノーコン吉村を大成させたという時点で名監督ですよ。