第112話 予想外の敵

 レイジたちが座標移動したのはマナのときに向かったような、巨大な神殿しんでんの中。今回もゲート経由けいゆのためか、神殿の入り口にたどり着いていた。

 神殿は建物内だというのに、全体が光源に照らされているかのように明るい。内装は白で統一されており、あたりには荘厳な柱や神聖なオブジェが立ち並んでいる。もはや大聖堂といっていいほどの、神々こうごうしさが際立つ建物であった。

 そして目の前には、アポルオン序列八位グランワース家次期当主シャロンの姿が。そして彼女の周りにはゼロアバター使いが十人、デュエルアバター使いが一人。全員まだ配置につく前なのか、各々武器も構えず散らばっていた。

「は? ちょっと、待ちなさい……、いくらなんでも気付くのが早すぎない?」

 唖然とするシャロンだが、驚くのも無理はない。

 今回レイジたちがこの場所に来たのは、彼女たち革新派がこの場所に乗り込んでまだ間もないタイミング。本来なら例え保守派側がいち早く異変を察知したとしても、アビスエリアの件による革新派の妨害対策で対応が遅れるはずなのだから。まさか制御権をいじり始めた途端とたん、戦力を引きつれ防ぎに来るなど夢にも思わなかっただろう。

「ふむ、こうやって待ちかまえているところをみると、シャロンさんたちは足止め役。本命の部隊はもう巫女のかもしれません。一刻も早く向かわないと!」

 実は革新派がすでにいるのはレイジたちの計画通りなのだ。制御権の破壊は、革新派側にある程度システムをいじらせておかなければならないらしい。なのでアビスエリア解放の時のように、レイジたちは遅れてくるよう森羅から指示を受けていた。

 ここでの問題は革新派が先にこの場所を占拠せんきょしているため、敵の戦力はすでに配置済みということ。よってレイジたちはまず敵戦力を切り抜け、最奥の巫女の間にたどり着かなければならなかった。

「チッ、ルナ、改ざんの場の支配が効いていて外部との連絡が取れないみたいだ。ここは自分たちとアイギス側でなんとかするしかないぞ」

 もちろん驚いているのは革新派側だけではない。ルナや伊吹にとっても、まさかもう敵が攻め込んでいるとは完全に予想外だったはず。

 先に革新派が来ていたということは、当然電子の導き手による場の支配も済み、向こうの防衛態勢は準備万端。この場所にはゲートを経由したので侵入禁止設定の裏工作は回避できたが、それ以外の制限は受けるしかなかった。

「――相手はシャロンさんですか……。仕方ありません。彼女たちの相手は私と伊吹で受け持ちます。那由他さんたちは先へ進んで、アポルオンの巫女を守ってください。一度革新派であるシャロンさんとは、個人的に話しておきたいこともあるので」

 ルナは前に出て、レイジたちにあとのことをたくしてくる。

 どうやらシャロンたちの相手は運よく、彼女たちがしてくれるようだ。相手は革新派のリーダーということもあって、いろいろ思うことがあるのだろう。ルナたちがここに残ってくれるおかげで革新派の戦力を抑えつつ、制御権の破壊を邪魔されずに済む。レイジたちにとってはまさしく願ってもない状況であった。

「わっかりましたー! ではわたしたちがなんとしてでも、革新派の計画をくい止めるので、ここはお任せします! 行きますよ! みんなさん!」

 アポルオンの巫女のところに一刻も早く向かうためにも、この場はルナたちに任せレイジたちは先へと向かった。






「さて、問題はあいつらだけで大丈夫かだが?」

「今は那由他さんたちを信じましょう。まずは目前の敵をどうするかです。伊吹、シャロンさんのデュエルアバターのデータはありますか?」

 まずは目の前にいる敵の最大戦力であろうシャロンについて、伊吹にたずねる。

 相手はアポルオン序列八位、グランワース家次期当主。ゆえにその権限であるアビリティブーストも相応のもののはず。簡単に倒せる相手ではないのは確かだ。

「少し前のアビスエリアでの報告によると、相当のウデらしい。こちら側の戦力のほとんどが彼女にやられたそうだ。もしかするとルナと同レベルかもしれんな。非常に手強い相手ゆえ、苦戦はまのがれそうにないぞ」

「そうですか。しかしアポルオンの巫女が狙われている以上、ここでいつまでも足止めをくらうわけにはいきません。できるだけ早くシャロンさんたちを倒し、那由他さんたちの応援へ向かわないと」

 臨戦態勢をとりながら、ルナたちの方針を固める。奥にはまだアーネストや災禍の魔女、幻惑の人形師がいるはず。さすがに強者ぞろいのアイギスメンバーでも、厳しい相手のはずだ。

「ルナ・サージェンフォード、それはこちらのセリフだわ、。ここまで来て計画をダメにされたら困るから、一気に潰してアーネストたちの加勢に向かわせてもらう!」

 さっきまで呆然としていたシャロンだったが、腕を横に振りかざし堂々と宣戦布告してきた。

 そして彼女の周りにいた者たちも武器を取り出し、かまえ始めた。

「ふふふふ、そのついでに保守派側の情報ももらおうかしらね。序列二位次期当主の立場なら、少しぐらい保守派の計画に関わるなにかを持ってる可能性が高いでしょうし。なにがなんでも強制ログアウトしてあげるわ! 全員標的はルナ・サージェンフォード! 攻撃開始!」

 シャロンの合図と共に、敵集団は前に出て攻撃に移行。

 近接武器や銃、ガーディアンなどを使い各々押し寄せてきた。

「ルナ、来るぞ!」

「ええ、まずは彼らからお引き取りいただきましょう」

 伊吹はルナの前に立ち、愛用の武器である鋭利えいり大鎌おおがまをアイテムストレージから取り出す。

 ルナも迎え撃つためみずからのアビリティを起動し、そして敵に告げた。

「私はアポルオン序列二位サージェンフォード家次期当主、ルナ・サージェフォード。アポルオンの秩序のため、あなた方の好きにはさせません」

「ッ!? これはマズイわね」

 ルナがアビリティを放つ直前、シャロンは危険を察知してすぐさま後方へと下がった。

 その直後、一筋ひとすじの風が吹き渡る。ここは神殿の中なので、本来風が押し寄せるのはおかしい。だが現に風がおうじ大気が荒れ始めたのだ。しかもルナたちに襲いかかろうと前に出た敵集団を、取り囲むかのように。

 そして次の瞬間、尋常じんじょうではない衝撃が彼らを襲い吹き飛ばした。なんと発生したのは荒れ狂う暴風のうず。もはやビルなどの建造物でさえ、一度飲み込まれたらたちまち崩壊させるであろう代物がこの場で起こったのであった。これにより飲み込まれた彼らはなすすべもなく、次々と強制ログアウトされていく。

「ッ!? なんて威力……」

 荒れ狂う暴風が収まると、一人のデュエルアバター使いがまだ残っていた。

 ほかの者たちは全員強制ログアウトさせられたが、彼だけは地面に剣を突き刺し吹き飛ばされないように踏ん張りきったみたいだ。

 あれをもろにくらってまだ立っていられるということは、高位ランクのデュエルアバター使いに違いない。しかし彼の命運もここまでだろう。なぜなら断罪だんざいの死神がすでに動いていたのだから。

「グッ!?」

 突如とつじょ敵デュエルアバター使いに凶器の一閃が降りかかる。

 ルナの攻撃が終えた後、すでに伊吹が地を蹴り標的目掛けて大鎌を振りかぶっていたのだ。

「ほう、まだ耐えるなんてやるじゃないか。だが自分の鎌からはのがれられないぞ」

 斬撃を受けても敵デュエルアバター使いはまだ強制ログアウトしないため、伊吹は慣れた手つきで大鎌を操りすかさずとどめの一撃を。

「革新派をめないでください! ここまで来てそう簡単にやられるわけには!」

 だがその一振りを、見事敵デュエルアバター使いは剣で受け止めた。

 アポルオンの巫女のいる場所までたどり着いたからには、そうやすやすと引き下がれないらしい。なにを企んでいるかは知らないが、ここまでのことをしている革新派だ。きっと革新派の今後に大きく関わる一件ゆえ、死に物狂いなのだろう。

「今度はこちらの……、え……?」

 敵がアビリティを起動し攻撃に転じようとした瞬間、なぜか倒れるように片膝かたひざを付きだした。

 ここにいるということは彼もアポルオンメンバーにつらなる者みたいなので、アビリティブーストにより強力なアビリティを使えるやっかいな相手。しかしルナは相手が伊吹の攻撃を受け止めた時から、すでに彼を脅威の対象から外していた。そう、伊吹のアビリティによりすでに勝負はついていたのだから。

「クク、さあ、断罪の時間だ。たとえアポルオンメンバーにつらなる者であろうと、アポルオンにあだなす以上見過ごせない。執行機関の名のもとに貴公をしとめさせてもらう!」

 伊吹は死刑宣告を告げ、愛用の大鎌で敵を断ち斬った。

「さすがに彼らだと、あなたたち二人に手も足も出なかったみたいね。仕方ない、ここはアタシたちでなんとかするしかないみたいよ」

 するとシャロンがやれやれと肩をすくめながら、前にでてくる。

「アタシたち?」

 シャロンの意味ありげな発言に、疑問が頭をよぎる。

 雑魚を片付けたので、この場にはもう目の前のシャロンしかいないはず。だというのになぜ複数なのだろうか。

「ルナ!? 後ろだ!?」

「ッ!?」

 伊吹の突然の注意に後ろを振り向く。

 すると一人の少女がレイピアで、刺突を放ってくる姿が。どうやら物陰に隠れて身をひそめていたらしい。

 ルナはアイテムストレージから愛用の剣であるエストックを取り出し、その刺突を間一髪はじいた。

 そして奇襲に失敗したことで、敵の少女は後方に下がり距離を空ける。

「失敗してしまいましたか。残念ですね。もう少し気付くのが遅ければ、一撃たたき込めていたのですが」

 クスクスと不敵にほほえみながら、レイピアを再びかまえる少女。

「――そんな……。――あなたまで……」

 そんな彼女をを見て、思わず言葉を失ってしまう。

 そう、乱入してきたのは才気あふれるオーラがきわ立つ、茶色がかった髪の綺麗な少女。彼女の瞳は見るものすべてがつまらないといった、かわいた印象が。この少女のことはアポルオンのパーティーでよく知っていたため、さすがに驚きを隠せなかった。

「――どうして革新派なんかに……。アポルオン序列十三位片桐家次期当主、片桐美月かたぎりみつきさん……」

 そう、彼女こそさっきまで一緒にいた結月の妹、片桐家次期当主である片桐美月。小さいころからそのずば抜けた才により神童しんどうと称され、早くから片桐家次期当主に選ばれた少女。

「クス、簡単なことですよ。美月はこの秩序により管理された世界が嫌いなんです。だからいっそのこと、今のアポルオンの世界を破壊してしまおうって。ただそれだけですよ」

 美月は心からうんざりした表情で、秩序の世界を否定する。そしてレイピアを振りかざし、さぞ愉快げに告げてくるのであった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る