第2話

 正義感が強く親思いの優しい青年、結城洋一は警察官志望だったが、過去に友人の百瀬が起こした犯罪に巻き込まれて前科が付いたため果たせず、地元の警備会社に就職する。


 ある日、洋一は相棒の路美と現金を輸送中に2人組の強盗に襲われ、路美は死亡、洋一も銃弾を浴びたが、防弾チョッキのおかげでかすり傷で済んだ。


 会社から路美の家族へ見舞金が支払われたが、会社は金額をごまかし、本来20万のところを15万しか払わなかった。会社の対応に憤りを感じた洋一は、会社に対する不満を百瀬に愚痴る。会社のセキュリティの甘さを知った百瀬は大金強奪を計画、洋一も誘う。


 洋一は自らが夜勤の担当の時に強盗を行う計画を立てる。しかし計画実行当日、予期せぬ出来事が起こる。


 村正芽衣子むらまさめいこは運河を眺めていた。全長は約8.5キロメートル。明治時代の開削と前後して、東京湾に直接乗り入れる汽船や鉄道が整備されたため、太平洋戦争前には舟運の役割はほぼ終えている。現在は行楽地となっており、利根運河にちなんで命名された東武野田線の運河駅周辺には、流山市立の運河水辺公園や利根運河交流館、工事の中心となったオランダ人技師ムルデルの顕彰碑、大阪・通天閣のものと似たビリケン像などが整備されている。


 過去の経緯から、現在の水量の割には土手が広大となっている。特に東京理科大学野田キャンパス最寄駅の運河駅付近は、春には見事な桜並木を見ることができる。  


 まさか、美奈子が亡くなるなんて思ってもなかった。彼女は芽衣子の同期だ。 

 2人とも就職氷河期世代で、社会に不満を持っていた。

 もしかしたら、美奈子は結城たちに殺されたのかも知れない。

 あの強盗事件は芽衣子と美奈子のお陰で解決したようなもんだ。

 昨夜、天童って県警の刑事が家に来た。

『美奈子さんが殺された時間、どこで何をしていましたか?』

 美奈子は11月10日の午後9時頃殺されたそうだ。

『その時間なら彼氏とドライブしていた』

 彼氏の留萌るもいも銀行マンだ。

 芽衣子はドライブレコーダーを天童に見せた。

 留萌は40歳になのに運転免許を持っていなかった。

『野郎なのに助手席なんて信じられねーぜ』

 天童は苦笑していた。


「村正に犯行は無理だな」

 覆面パトカーの助手席で肉マンを食べながら天童が言った。 

 俺たちは流山おおたかの森駅南口公園の駐車場にいた。千葉県流山市西初石、市野谷に跨る公園である

「そうですね〜」

「安藤は夕飯食わないのか?」 

「腹痛いので」

 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス沿線開発、つくばエクスプレスタウン流山新市街地地区整備に伴い建設された。当初は西初石近隣公園であったが、現在の名称へと改称された。駅前にありながら開放感のある公園で、公園前の交差点を挟み、流山おおたかの森 S・Cと流山おおたかの森駅が立地する。


 連城は2年前まで流星銀行の元行員だった。

 業績を上げることが出来なくてリストラされた。

 今は、塾のセールスマンをやっている。

 流山おおたかの森駅周辺を当たったが、未だ0件。

 流山おおたかの森駅は、千葉県流山市おおたかの森東・おおたかの森西にある、首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)・東武鉄道の駅である。

 おおたかの森とは、当駅から見て西方にある、およそ50ヘクタール(ha)の森林「市野谷の森」のことであり、絶滅危惧種にかつて指定されていたオオタカが生息することから、駅名の一部に採用された。しかし、バブル景気期前後のスプロール的開発や、宅地・鉄道一体化法に基づくつくばエクスプレス沿線の開発(つくばエクスプレスタウン流山新市街地地区)により、森林面積は2005年(平成17年)3月現在20ヘクタール(ha)強にまで減少している。その影響のためか、プラットホームや線路内にオオタカが迷い込んでくることもある。それでも、宅地化が進んだ流山市にあって貴重な森林であることに変わりはなく、地元住民や自然保護団体は、市野谷の森を通る区間は地下方式で建設することを求めていた。結果として鉄道は高架となったものの、関係者が「保全計画」を策定し、一帯を日本初の都市保全林「県立市野谷の森公園」として整備して駅周辺の里山をある程度残していくこととなった。そのため周辺地域は、当駅開業以前より森林や小規模の新興住宅地などが点在している。


 西側を都市軸道路、千葉県道5号松戸野田線(流山街道)、東側を千葉県道278号柏流山線、千葉県道279号豊四季停車場高田原線が走る。東側には柏市(豊四季駅方面)との市境がある。東京都の都心方面へのアクセスの良さから、つくばエクスプレス沿線の中核地域として、当駅を中心とした新拠点地区につくばエクスプレスタウンの流山新市街地の開発が進んでいる。駅前には商業施設が集約し、周縁にはマンションや戸建住宅が並ぶ。


 駅近傍の「市野谷の森」に絶滅危惧種であるオオタカが生息する森が駅周辺に広がっていることと、市内に緑が多く残されていることが駅名の由来となっている。計画時の仮称は「流山新市街地」であった。


 ノルマは11月末まで10件。それがクリア出来なければ研修終了だ。

 アパートに帰ると正木美奈子が殺されたニュースをやっていた。

「ざまぁみろよ」

 毒づいて冷蔵庫からキリンラガービールを出してラッパ飲みした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る