応援コメント

第178話 信じられない出来事」への応援コメント

  • 黒鎧を処分派の人たち早くザマァないかなぁ

  • 「黒鎧の恐ろしさ」って言うけど、何のことを言ってるのかイマイチわからず困惑しているのですが…

    作者からの返信

    実害はないはずですが……。

  • ゴミが

  • そうだ!殺せ!

  • 黒鎧の恐ろしさは見てきただろう!

    節穴も大概だしそれに反論できないスポンジ脳にイライラ

  • いつの時代も無能が現場を引っ掻き回すんだよね。

    作者からの返信

    その通りかと……。


  • 編集済

    おいおい、赤の王よ。
    美味しい物は最後まで残して食べるタイプかよ^^;
    まずは他の王に対抗する勢力集め?
    さっさとこの生ゴミさん達燃やして欲しかったなぁ💦
    総理と秘書官じゃなくてただの快楽殺人者でしたね^^;
    地獄すら逝けると思うなよ。

    浦沢直樹先生も池井戸潤先生も好きですけど?
    あの方々の作品はちゃんと納得出来る流れがありますし、読者をヤキモキさせつつも不快にさせない、主人公も不幸に見舞われつつもちゃんと要所要所救いがあるのでストレスがたまらない。
    名作と呼ばれる所以がちゃんとあるわけです。
    そんな巨匠達と比べたら作者さんが可哀想です^^;

  • >黒鎧の恐ろしさは見てきただろう!
    誰も見てないんだよなぁ
    どんだけ袋叩きにあっても無抵抗のまま耐えてただけなのに酷いよ😢


  • 編集済

    メインディッシュはあーとーで♡

    いや、これで薬殺したら
    大事に取っておいた
    ショートケーキの苺を食われたが如く
    怒り狂うだろ。
    それか普通に悠々と大破壊か。

    慎重なフリして迂闊で楽観的な政治家(笑)
    きっと色々が解決しても
    彼らは心からの後悔や謝罪はしなさそう。

  • あかんw総理落ち着け!竜がUターンするぞwwあと総理と監禁施設の職員には死を( ニッコリ

    作者からの返信

    まとめてですか!?

  • うわ~



    人殺しだ~

  • 展開が進まなすぎてイライラして壁に穴が開きました

    作者からの返信

    お、落ち着いて下さい。


  • 編集済

    竜「あっ、やっべ。(悠真を)忘れてたわ。面倒だけどUターンするか〜」

  • 赤の王や眷属を倒すことも出来ないし
    習性や目的を知っている訳でもないし

    たまたま今回は日本を通り過ぎただけ

    首相たちは「地球は丸い」ことを知らないのか?
    一周してまた日本に来るときも被害なしで済むと思っているのだろうか
    (倒されるまでは地球を何周でもできるので何度でも来るはず)

    作者からの返信

    確かに地球は丸いです!

  • 鬱展開が嫌いとかではなく単純に話の展開がご都合主義の極みみたいになってるのが微妙に感じるんじゃねーかな知らんけど

  • 戦力集めだとしたら日本に来たのは「赤の公爵」を加える為?既に倒されたと気付いて素通りしたんだろうか。だとしたら他の王も来る?


  • 編集済

    赤王が
    『ん?この島は別の王の縄張りやな、別行こ』
    なのか
    『黒王倒すのに戦力集めなあかんな、別行こ』
    なのかによる。

    王が王に対する抑止力になり得るわけだね、たぶん

  • あーあ、これ黒の王にビビッて来なかったパターンだよね。
    無知ほど恐ろしいモノは無いな。


  • 編集済

    ここの奴らは浦沢直樹のマンガとか池井戸潤の小説とか読んだ事ないのかね?
    多分、あっさり「ざまあ」する、なろうばっか読んでるから、辛抱がたらんのやろね。

    作者からの返信

    浦沢直樹様、池井戸潤様、どちらも大好きです!

  • 多分……黒の王のシマ、みたいなのを感じ取ったんだろうな……殺されませんように

  • 主人公最強ってタグ消した方がいいのでは????????せめて(予定)を付けるとか…

  • ありゃ…予想外なのもいいけどあまりに展開が動かないのもモヤモヤしてきたなw

  • 鬱展開でも爽快感がなくてもそれは作者の物語だからいいけど、主人公がでてこなさすきてサイドストーリーばかりなのはつまらんと思ってしまう…


  • 編集済

    まあ作者としてはプロットもあるでしょうし、意地になって鬱展開引っ張るしかなさそうですからね
    短い連載を連ねる形のweb連載では不向きな形なので、フラストレーションが溜まる展開なのは仕方ないとこなのでしょう

    ただ、鬱展開連載が延々続くのは読者として不快なのは事実です
    いったん放置して、章が変わったくらいに一気読みするのが宜しいのでは?(私はそうします)

  • 黒鎧の恐ろしさ?
    日本政府を勘違いさせている事ですね。

  • これは王同士は敵味方がハッキリしないけど少なくとも現状では積極的に縄張り争いはしないって事がほぼ確定か?
    赤の王が何かしらの判断基準で黒の王を相性不利か格上扱いして避けた説もあるが
    少なくとも国内にいる限り日本襲ってくれないんじゃドサクサに紛れることも出来ないしここからどう展開するんだ?
    薬をライフで受けて仮死状態で気配消して王に来てもらうか、国外逃げて日本から黒の王バリアを剥がすか…
    黒鎧の正体に気づいた国があれば戦力としても王バリア狙いでも誘拐くらいは狙って来るか?
    国外に行けるルートそれくらいしか浮かばんしな…

  • 爽快感をください

    作者からの返信

    少々お待ちを。

  • 南米の後高確率で日本へ来るわけで…
    赤の王が大きなダンジョンにしか興味がなかったとして残ったのが日本だった場合、居座られる可能性もゼロではないので、ね

    作者からの返信

    居座りが一番、怖いです。

  • もし実験所の扉に隙間があったらユウマだったらゲル化状態で脱走できるんですか?

    作者からの返信

    できますね。隙間なくても、ドアぶち破れると思います。

  • 赤の王『あそこは遺憾の意を伝えてくるだけだから後回しで良いだろう。他国の同胞迎えにいってから、黒の王助けいくわー。』

    首相の無能さを描くのであれば、もっと左派も右派も極端に書いてくれたら良さそう。
    売国VS愛国VS無関心…あれ?リアルの方が酷かった…。

    作者からの返信

    難しそうです!

  • 赤の軍団200体
    3番目の赤のダンジョンに向かって直進
    黄海経由かあ、朝鮮半島を焼き払わないなんて情けない
    まあいい
    帰ってくるのは来月かな
    400体くらいに増えてるといいな

    作者からの返信

    増える可能性はありますね!

  • 黒の王に気付いたから素通りしただけでは?

  • ゆうまがたいへん
    毒を盛る人間を殺して他の王と共に日本の政府を滅ぼしてほしい。
    アンチの記者や家族に危害を加える人間も滅ぼして欲しい。

  • いつまでこの話を引っ張るのか疑問でしかない何も面白くもない展開がずっと続いて主人公も出てこなければバトル展開なし、主人公最強感もなし、剣と魔法も剣の要素ほぼなしずっと政治政治でクソみたいな大人の話ばっかりで読むのが疲れてくる。なのにずっとこの展開を引っ張っていくマジでいつになったらタグ付けされてるような展開になるのか甚だ疑問でしかない

  • 素通りの要因はなんだろ?
    日本近郊で黒の王を倒した存在に気付き、警戒して他の赤のダンジョンで戦力補強してから攻める?
    元々日本はメインディッシュ扱いだった?
    これくらいしか思いつけない、、、
    まさかの展開で人類側に裏切り者がいて、このままいけば黒の王を倒した主人公を毒殺できるかもよってダンジョン側に情報がいったとか?

    作者からの返信

    そんなとんでも展開が……。

  • 脅威は素通りしただけで、消滅した訳じゃないのに、なんで自陣営の戦力を消そうとするだ?
    まるで、怪人を作ったら強すぎて制御出来なくなっておびえてる悪の組織みたいな対応だな。

  • 溜めの時期。戦いが始まったらって思うとワクワクするなー!

  • >黒鎧の恐ろしさは見てきただろう

    誰ひとりとして、人間を殺さず、防戦一方だった存在の恐ろしさとは?


  • 編集済

    もしや・・・

    毒殺しようとしたら瀕死になった悠真が暴走しちゃうパターンなのか?

    あと、政府よ。
    なぜドラゴン達が一時的に素通りしたからといってもう来ないと錯覚してるの?
    バカなの?笑

    作者からの返信

    楽観でしょうか。

  • 赤の王……何故素通りwww
    こんな黒鎧の本質をきちんと見てない分かってない連中の治める国なんか滅ぼせよ……(白目)

    悠真は見た目だけで誰も襲ってないんだけどな。
    まぁー赤の王が通り過ぎても違う王が実は近づてる可能性も……

    作者からの返信

    連続して来日!?

  • これ王がいなくなったらやってくるだろw

  • わかった。毒殺して暴走するパターンだ

  • (­­ -ω-)ウーン…さすがに反抗する...?
    いや、食事に盛られたら気づかずに死ぬな...

  • 気まぐれで立ち寄らなかっただけで南米で用事済ましたらまた来るかもしれないのに
    存在そのものが消滅したかのように喜び黒鎧にさっさと殺害命令を出す
    毒で悠真が意識失って黒の王が目覚めてコイツらめちゃくちゃになったらいいんじゃないかもう

  • 無実の一般人が日本政府の総理大臣に毒殺される。黒鎧の死を切っ掛けに南米に向かってた赤が反転して日本全国を焦土化して国民が大虐殺されて真実を知った日本国民が日本政府、総理大臣の責任を追及する流れですかね。勿論、黒鎧の死は一時的で生き返った黒鎧は日本政府に敵対行動を取るのが理想かと。

  • 別の王が居るから縄張りに手ぇ出さんとこって感じだったのかな?

  • 次回、「悠真死す」。デュエルスタンバイ!

    作者からの返信

    遊〇王のネタバレ次回予告!

  • 黒鎧の恐ろしさってなんなんでしょうね?公爵やヘルガルムをボッコボコにしたことですかね?並の探索者の攻撃に平然としてたことですかね?どちらも人類を害してないのだから、常識的に考えたら使える可能性を検討するのが研究者でしょ?政治家は都合のいい見方をするのは当然として研究者がよくわかってもいないことを断定的に話すのはどうなのかと。何度も言ってますが

  • これまた次の更新が待ち遠しくなる引きで
    悠真くんどうなるんや……

    次話も更新頑張ってくだされ

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  •  総理、貴方は政治的に正しい。
     エルシードが散々危険性を説き大規模な炙り出し&駆除を持ち掛けられ、即実行。黒凱の中身が悠真だからと言って止めを刺さないルイ達が間違っている。
     傭兵として街の物理的な被害や人的被害を許容する代わりの確殺をしなければ成らないのに知り合いだから手を止めた?現場は上が黒と言ったら白でも黒として扱えよ。黒凱は危険なのだろ?
     政治は100を生かす為に1を殺す判断をしなければ成らない場面がある。更に100の中に自身が含まれていれば1を殺す事に躊躇はしないのは当然。人倫を無視すれば今回の殺害命令は正しい判断。

     もう悠真は一度存在を抹殺されなければ社会的に生きるのは不可能ではないかな。名を変え姿を変えるチャンス?尤も脳が畏縮してパーキンソン症候群が出た時点で日常生活も怪しいからなぁ。
     仮に再生魔法が有っても記憶って神経の傷だから安易に脳の再生をすると記憶喪失・人格破壊に繋がる。青酸の傷と記憶の傷は魔法で区別付くのか?記憶の継承が出来なければ「死」であり「死体を素材に人間を作った」と言う二つの禁忌を犯す事に為るのだが…

    作者からの返信

    む、難しいです……。

  • 毒殺は黒の王と悠真の融合から悠真のみが死ぬパターンの可能性が高そう

  • メタ的な話をすれば、
    主人公に害を為そうとすれば
    手痛いしっぺ返しを喰らうのが
    小説のお約束だからな

    多分、ろくなことにならないだろ

  • ここ最近(六章)に入ってからが詰まらないな。
    ここ一ヵ月、ろくに主人公の出番が無いのだが。
    研究所で微毒を盛られてトイレに行ったのと、ほんの少し心境を語った程度だったか?

  • 単純に食糧難による栄養不足で体調悪い説はないのかな?
    確実に悠真の中では、黒の王の性質が浸透してると思うんだけども。

    作者からの返信

    栄養不足……そんな可能性が!?

  • 地獄の一丁目かな?


  • 編集済

    処分決まったって事は話の流れから何の抵抗もせんと主人公は処分されて終わりやから最終回かぁ…中盤までは面白かったけど読むのもここまでやな…作者さんお疲れ様でした!

  • ごめんもう無理。鬱展開長すぎて耐えられなくなった。文章量としては大したことなくても、更新期間的に何ヶ月引っ張る気なのか分からん状態は辛すぎる。

  • 引っ張るなぁ。政府の人間や協会の人間はいつ悠真が誰も人を襲っていないことに気づくことやら。これからの展開は面白くしてくれるはず....だよね?

  • 赤の王がなぜ日本を避けたのかが分からないのに性急に動きすぎ、被害を与えてもいない黒鎧をなぜ拙速に殺そうとするのか理解できない。

  • 最近の悠真はウ◯コしただけだぞ?
    主人公とはいったい⋯

    もしかして、
    「俺が主人公だと何時から思っていた?」パターンか

    今後の悠真の活躍に御期待するしかないな。

    作者からの返信

    確かに、トイレしかしていない……。

  • すごいもやもやする

  • とんでもない方向に行きましたね
    どうなるやら、ドキドキ


  • 編集済

    赤の王は日本は黒の王の領域だから手を出さなかったんですかね?

    あと、個人的には政府の行動は結果的に間違っているとは思いますが、仕方ないかなとも思います。現状人を傷つけていないというだけで、日本最高峰の実力者を歯牙にも掛けない力を持ったモンスターが国内で現れたら警戒するのが当然ですし、ましてや協力を仰ぐなんて決断力のない日本政府には絶対出来ない。今回の赤の王への無抵抗も軍備なく責任も取りたくない日本らしい行動だと思いました。

  • 黒の王の人間性を消したら本性が浮きあがるんじゃね?

  • ここまで引っ張るからには十二分に爽快なオチを期待してますよ?

    作者からの返信

    プ、プレッシャーが……。

  • なんか歓喜から一転して絶望な総理破滅のフラグが出来た気がする。

  • う~む

    暫く読まずに放置だな此の作品…

    前章から延々と主人公を甚振る展開は意味不明で読んでいて物凄くツマラン…

    キマイラを倒した辺り迄は面白かったが、其れ以降はずーっと下がる展開ばかりだもんな〜

    最初のワクワク感は何処に消えたのかね~

  • 更新ありがとうございます。

    以前に差し出がましい考えを示し、それが間違いであることを、丁寧に指摘、返信していただきありがとうございます。

    なかなか面白い展開になってきて、楽しみであります。
    「赤の王」が日本方面を無視したのは、「黒の王」の縄張りと考えたのかなと、推測していたりします。

    世界はパニック状態です。この状態で、大正解を指し示す人間なんてのは、ほぼいないでしょう。間違った選択だってあると思います。

    ええと、上手く言えませんが、、、
    殺せと指示出した奴等は、殺される覚悟はあるよな?wってことが言いたくて、読者としては、そういう場面を期待しちゃうんですよ。ってことです。

    前章から続いているモヤモヤ感がスッキリするときがくることを期待しています。

    作者からの返信

    この章の終わりあたりには……。

  • 主人公をディスる展開は、これまで感情移入した読者層をディスるのと同じですよー。たまにはこういう展開的なスパイスも良いですが、スパイスもずっと続くと飽きるというか不快感が増します。。。作者さん、ご検討を。

  • 話がなかなか進まないなぁ。いつまで待たせんの。

  • 探索者も脅威になれば殺される前例ができそうだわ。

  • こうやって自分の保身だけ考えて破滅していくのか
    わかりやすいダメダメなパターン


  • 編集済

    主人公の知り合いだけは助けてあげてくり
    なんか主人公平成ガメラみたいな感じだなあ

    作者からの返信

    平成ガメラ……確か見てたと思います。

  • 総理は保身に入って意味わからんととこで大博打にでるし、主人公は殺されそうなのにのんきすぎだしこの世界の奴らちょっとおかしくね?まあ、主人公がおかしいのは最初からか。友達が大企業いったから休学だして就職ってのもやばいしな。

  • やっと主人公死ぬのかー、長かった

  • くそ総理が!ユウマがいるから敢えて先に戦力を補強しに避けただけ。

    さあ政府の者どもには、ヒールとしてしっかり仕事をしてもらおうか。

    殺された方がマシと思えるくらいの苦しみを与えてほしいです!

  • この場にいる政治家や軍人?の大半が日本人とは思えない思考が大半であきれる。

    一人も死傷者も出さずに逃げ回っていただけの黒鎧が人間だとわかって尚「危険だから処分する」という考えは自分には理解できない。

  • 大人は頭悪いのばっかだし主人公は言いなり人形だし、主人公死んでもまぁいいか

  • 主人公が死んで、黒の王が目覚める展開か?
    馬鹿なことをしたもんだ。

  • 「赤の王」は日本の「黒」を警戒して避けた?そして戦力強化したのち、再び日本にやって来るとかかな?その時、「黒」の気配が無くなっていたら・・・

  • 信じてたぜ総理

  • 闇落ちかなんかしてくれ。このままじゃ主人公が報われなさすぎる。まあ主人公、自我薄そうだし無理か