第28話 Wi‐Fi ないけど地図はある

「うわ、明るっ!?」


 内側の部屋には、光に満ちた輝かしい空間が広がっていた。外は夜だったから、あまりの差異に思わず目が眩んだ。


 ……やっと目が慣れてきて、詳しい情報を視界から取り入れる。


 部屋の中央には岩がある。表面が割と平らなので、サイズからしてもちょっとしたテーブルみたいだ。


 そのテーブルの上には、ごちゃごちゃと金属の破片が置いてあった。さっきの金属音の正体はこれか。


 今度は壁の方に目を向ける。


 壁には幾つかの電球がつけられていて、それらに繋がっている導線を辿っていくと、専用のボックスで直列繋ぎになった数個の乾電池が、地面に置いてあった。


 なるほど、どうりで明るいわけだ。


「どう? お気に召したかな、海斗クン」


「うん。こんなちゃんとした部屋に泊まるのは……あ、一日ぶりか」


 今気づいたけど、ここに来てからまだ一日半しか経っていない。体感ではもっと過ごしていた気がしたのに。


「これなら質のいい生活が送れそうだね」


「ふふっ、海斗クンのお眼鏡にかなってよかったよ。そこの小学生……もとい、キミはどうかな?」


「あんた、全部言い切ってから言い直したわね?」


 爆発寸前なのか、蹴りの体勢に入る弥生。


「ごめんね。でも、まだキミの名前を聞いていないから」


 悪びれもしないのは相変わらずだ。


 しかし、弥生が名乗っていなかったのも、また事実。蹴るのはなんとか我慢し、自己紹介をし始めた。


「……私は大崎弥生。さっきも言った通り、こ! う! こ! う! 一年生よ。趣味はゲーム。以上。あんたに言うことはもうないわ」


 プイっとそっぽを向き、相手にしないことを前面にアピールする。


「おやおや、これは手厳しいね。もっと弥生ピョンのことを知りたかったのだけれども」


「弥生ピョンって、あんたやっぱり馬鹿にしてるでしょ!」


「あ、こっちを向いてくれた」


 椿は、にこやかな表情で弥生に手を振る。


「~~っつ!」


 顔を真っ赤にして、地団太を踏んでいた。地面が割れそうな勢いで。


「それで、先程から押し黙っているキミは?」


 椿は睦美の方に顔を向ける。だが、まごまごして一向に声を出さない。


「……キミ、緊張しているのかな? 髪の毛を触るのは心理学的に見ると、緊張とか不安の現れだと言われているね」


 ハッとして、睦美が頭から手を離す。無意識でやっていたのだろう。癖なのかもしれない。


「……文月睦美、です。趣味は、えっと、小説を……書くこと…………です……」


 か細い声で、懸命に自己紹介をしていた。そこそこの人見知りだが、それがまた「守ってあげたくなる女子」という感じで、彼女の魅力でもある。ただ、これが海斗たちを欺く演技という可能性も捨てきれないので、難しいところ。


「うん。それなら呼び名はムッツ―だね。よろしく」


「は、はい……」


 いきなりのあだ名呼称に反論できないのは、睦美の睦美たる所以だろう。こくりと頷くだけだった。


「……さて、本題に入るとしようか」


 椿が真剣なトーンで切り出してくる。これには弥生も渋々話を聞かざるを得ない。


「私たちはこれからどうするか。これについて話し合いたい」


 すると、椿に対抗心を燃やしたのか、弥生が一歩前に出る。


「まずはマップが最優先よ。位置情報が分かれば、ここから脱出するのも簡単だわ」


 そう言って、弥生は【攻略情報〈マップ〉】の画面を出して、椿に見せた。


「ふむ。この『購入画面』は弥生ピョンにも出すことができるんだね」


「弥生ピョン言うな! ……って、やっぱりあんたも出せるわけ?」


「できるよ。ほら」


《ウィン》


 そうして現れた画面は……少し見慣れないものだった。本来ならふざけたイラストの書かれているスペースに、メーターのようなものが幾つも表示されている。


「数度試してみたのだけれども、このメーターで材質の特性を設定して、その条件を満たす物質を購入できるようだね。他にも【備考欄】というところで細かい設定を書き込むことができる」


 どうやら画面を使いこなしているらしい。やっぱり洞察力が高いから、操作方法をすぐに見抜けたんだろう。


「……ちょっと待って。それじゃあ、あんたの趣味はなんなの?」


 錬金術が趣味とか? ……それはないか。


「趣味? どうして急に趣味の話を?」


 椿は小首を傾げる。……あぁ、そうか。事情を知らないと、脈絡がないように聞こえるのか。


「実はこの画面で購入できるのって、その人の趣味に関係するものだけなのよ。ちなみに私はゲームが趣味だから、マップとかの【攻略情報】が購入できたりするんだけど」


「ゲームのことは分からないけれども……。それならば私のこの画面も、納得することができるね。なにせ私の趣味は『実験』だからね」


 実験が趣味、か。中々珍しい。いや、俺の「釣り」も皆が皆してることじゃないけど。


「『実験』と『物質』ねぇ。まぁ、関係がないとも言えないけど……ちょっと無理矢理な感じはするわね」


「そうかな? 物質の精製は、実験の範疇と言って差し支えないと、私は思っているよ」


 本人がそう言うのだから、それでいいんだろう。


「……話が逸れてしまったね。とにもかくにも、マップを購入するということで、大丈夫かな?」


 椿は海斗と睦美に向かって問いかけた。そして弥生は、二人が頷くのを見、マップを購入した。


《ブィーン、ブィーン》


 弥生のスマホが震える。


「え、通知? ここ通信途切れてるのに?」


 そう言いながらもスマホを操作していると。


「……あ、『マップ』のアプリがダウンロードされてる!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る