2021.12.22

 最近、大学の学部の同期がブログをやっているのを見つけた。私と違い、いわゆる「読める」文章であるのがなんとなくうらやましいと思った。他人の書いた文章に対してそう思うのは久々なことであった。


 だったら、私もやってみようと思うのが昔、というより年初あるいは年度初めの私とは異なるところであった。最近、輪講の発表順を終え、ゼミ形式授業の発表もしばらくないので新しいことをやってみようと思うことが増えた。その一環としてのこの「ブログのかわり」及びblenderである。


 この「ブログのかわり」は酒を飲んでいい気分になり、その上気分が乗らないと書かないという、最も質の悪い不定期連載であるが、今のところ2話合計で7pvをいただいている。なかなかいいんじゃないと思ったりしている。更新頻度ははっきり言ってあがるとは思えないし、上げようとも思っていないので、偶然目にとめる幸運な人がいれば、文相から人柄を探ってほしい。来年から社会人だし、ストレスがたまれば書くのだろうけども。


 blenderは至近に始めたもので、これのきっかけは何かの駅をblenderを使って3Dモデルで再現したというものであった気がする。今調ると愛媛県の下灘駅を3Dで作ったものであった。これに追いつくためにどれだけやればいいのやらとか言っても仕方ないけど、そんなことを言っても仕方ないのでYouTubeに落ちているblender初心者向け動画を見て様々な操作を学ぶと共に動画の題材になっている物を作っている。今のところ、「机といす」「マリオシリーズのコイン」「カプセル錠」を作った。年末までにもう少し何か作りたい。最終的には都会の街並みをモデリングできるようになりたいのである。架空の首都高と付随する街並みを作れるぐらいになりたいと思っている。こうご期待。


 大学のサークルの先輩がサークルの面子同士で結婚したという報が流れ、TLを知り合いで固めている中、おめでとうといいねで大わらわであった。その2人は同学年であって、旦那のほうは両親も同じような結婚をなされている人であった。「そこまで受け継がなくでも・・・」と思いつつ、親子で同じような出会いをして結婚まで至るのはそれはそれで素晴らしいとも思ったり。そう思うのもカクヨムの恋愛系作品で同じようなシチュエーションを読むことが多いからそう思えたのだけど。


 私の日付の数え方では明日、しかし日付の表示的には今日(すなわち12月22日)は予定が詰まっている。最初の予定は17時に、修論指導の先生と議論をしなくてはいけない。しかし、扱っている数式が特定の部分で極限が取れないなど、修論提出期限1か月半前にもかかわらず研究が固まりきっていないという致命的な弱点をさらしながらの議論となる。どうにかならないのか。

 しかし、その後はうれしいうれしい飲み会となる。私が所属しているクイズ研究会の創立年に所属していたメンバーで飲むというもので、なかなか楽しみ。しかし教授との議論が定時に終わらなければ遅刻確定である。後先考えず予定を詰め込むのもどうなんだろうか。だけれども、魅力的な人々が多いからそういう予定を組むのも仕方がないのである。明日の飲み会には7人が集まるが、クイズ研究会の人員が7人集まれば通じない話はほぼないし、束になってかかればそれなりの戦いを演じられる面子である。そこで精神的に回復すれば修論をしっかり書けるかもしれない。


 最後に最近私が見ているYouTuberについて話したい。この文章の口調、あるいは文章の調子は、Nutsという方に多大なる影響を受けている。Nuts氏は野球と日本史についての動画を圧倒的な編集力によってわかりやすく解説してくれている方で、着眼点が非常に面白い。詳しくは検索して見てもらうとして、注意すべき点があるとすれば、タイトルにあるように「イヤホン推奨」である。人工音声っぽいけど、生声を編集したものだと本人が言っていた気がする。私はあの声が好きである。このエピソードもその声を脳内に流しながら書いているので自然と似通ってくる。修論執筆中にもこの声が流れてくるので、例えば概要を書くのが非常に難しくなる。気分的には五長一短ぐらい。

 その他に見ているYouTuberというよりゲーム実況者はGAME LIFEという方の動画である。HoI4の戦後世界を描くModで日本を使い、日本国を世界に冠たる強国に返り咲かせるストーリー仕立ての動画シリーズを挙げている方である。年内に完結する(残すは最終回のみ)という状況なので検索して見てみてほしい。史実に沿いつつ、最終回近辺はまさかまたやるのかという感じである。


 その他特筆すべきことは、駅そば屋でラーメンを食おうとしているぐらいである。まずはあの駅の1・2番線ホームに行かねば・・・


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ブログのかわり @nerisalt

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ