第328話○梅田アリーナこけら落とし公演!

 昨日のラジオは、りあちゃんとものすごい盛り上がった!前に大阪であってからこまめにやりとりして、お互い名前で呼び合う関係になっていて、いい感じに意思疎通が出来たのが良かったのかも。りあちゃんも今晩は同じHOTEL RIDING OSAKAに止まるということで、一緒にホテルまで戻ってきて、みんなで食事をしたけど、それも楽しかったなあ。鋭気は十分、という感じだよね!


 今日は8時に起きるとホテルのレストランで圭司と朝ご飯を食べて、部屋に戻って準備をしたあと、すぐ下にある梅田シアターアリーナへ入る。ホテルが同じ建物って楽だなあ……。


「おはようございます!」


 今日はBlu-ray用のバックヤード収録は特にないので、初めからトレーニングウェアでさみあんモードになって、リハに臨む。ステージに立ってみると同じ大崎のアリーナだからか渋谷と雰囲気はそんなに変わらない。人数が少ない分、少し小さくなった感じかな。それでも十分大きいけどね!

 今回はバンドのみんながいなくて、全部オケ音源なので、音源のほうにあわせていく感じで、リハは滞りなく完了。もちろんりあちゃんの入りと出、ハモりのリハも完璧!リハのあとはいつものように過ごすとあっという間に圭司が客席へ移動する時間だ。


「今日も頑張って!」

「うん!ありがとう!」


 そこから程なくして華菜恵が迎えに来てくれる。


「早緑さん、時間です。」

「はい!」


 舞台袖に着くとちょうど最終コールが終わるところだった。


「長らくお待たせいたしました。梅田シアターアリーナ開設記念こけら落とし公演第二夜、早緑美愛梅アリ特別ライブ、まもなく開演となります。」



〈ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ



 一曲目は久しぶりのトップバッターを飾る「アイマイ」から!


「みなさん、こんばんは!早緑美愛だよ!梅アリこけら落とし公演第二夜、楽しんでいってね!」


「Magic Of The First Time」「私発あなた行き」と歌いつないでいく。「Magic Of The First Time」の間奏でラウンジエリアにいる圭司をいつものように探す……えっ!?圭司の隣に朋夏がいる!?珍しく関係者席に座っているということは急遽来られることになったのかな?ちょっと驚いたけど、親友が見に来てくれるのはやっぱり嬉しい!ますます張り切るよ!


「あらためまして、早緑美愛が梅アリにやってきたよー!」

「ぅおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!」

「今日は梅田シアターアリーナ開設記念こけら落とし公演第二夜、早緑美愛梅アリ特別ライブへようこそー!初めての人もいるかもだけど、私はいつもここで給水してます!脱水は怖いからみんなもちゃんと給水して下さいね!」


 いつものように給水をして戻る。


「大崎の新しいアリーナとして、梅田が出来たということでね。こけら落とし公演をさせてもらえるなんて本当に嬉しい!昨日は大森さんが本当のこけら落としの公演をされたそうで、ちゃんとバトンを明日の『キャットマンショー』へつないでいくからね!」


 こけら落とし公演の話をしながら渋アリと梅アリの同じようなところと違うところを話してみる。とても盛り上がって、この話をチョイスして良かったかも!


「機会があったら皆さん、渋アリにも来てみて下さいね!さて、そろそろ次の曲ですが、今日はなんとスペシャルなゲストが来てくれています。関西ではすっかり有名となったこの方です!どうぞ!」


 私が上手へ捌けると同時にりあちゃんが下手から入ってくる。イントロがかかるとみんな誰か判ったみたいで会場がすごいどよめいているね!さすが、りあちゃん!私は上手から舞台裏を通って、下手へと回る。1曲目が終わったところでりあちゃんが今日出演することが出来た喜びのようなものを話している。私も嬉しかったよね!そして、2曲目を歌い始めたところで私は出られるようにスタンバイする。2番が終わりCメロの間奏に入ったところで、ライブスタッフさんからGoサインが出た!

 ステージに姿を現すと曲の途中で私が出てきたので見えた人から少しずつどよめきが広がっている。普段はハモりのない曲だもんね。驚く人が多いのはこの曲を聴いている人が多いっていうことだよね。りあちゃん、すごいなあ!足を引っ張らないようにハモり頑張るぞ!

 順調にハモることが出来て、安心しつつ、ラストスパートの低音も頑張る!最後は二人で顔を合わせて歌いきるとりあちゃんは袖に戻る時間だ。


「スペシャルゲストの泉沢りあさんでした!大きな拍手を!」

「楽しかったです!ありがとうございました!」

「……はい、そんなわけでスペシャルゲストに歌っていただきましたが、こういうのっていいよね。同じ事務所で輪が広がっていく感じがとても楽しいなあ、って。いつもは『りあちゃん』と呼んでいてね。大阪と東京ということでなかなかあうことは出来ないんですけど、メッセージアプリでやりとりしてお互いに情報交換とかをしてるんだ。今度はりあちゃんのライブに呼んでもらえるように私もますます頑張らないとだよね!……あっ、拍手ありがとう!さて、ここからは皆様からよくリクエストをいただく楽曲が続くよ。まずは5曲続けてお聞き下さい。」


 ここからは渋谷バラードを歌っていく。渋谷に来たことのない関西の人にも情景が伝わるように丁寧に表現していく。5曲歌い終わったところで、簡単なMCを挟んでそのまま「主役」「カーテンコール」と歌っていく。この流れは本当に久しぶりだなあ!一時期定番だったのにいろいろな曲を書いてもらっているということなんだろうね!


「今日はみんな、ありがとう!早緑美愛でした!」


 上手袖に捌けるといつものように華菜恵がマイクを受け取ってタオルを渡してくれる。


「早緑さん、お疲れ様です。5分巻きで12分です。」

「わかった!」


 いつものようにここからは時間の勝負。何しろ慣れない会場なので、MCを巻かせてもらって、時間に少し余裕を作り出した。渋谷は楽屋が客席の下に配置されているから少し遠いのだけど、ここはステージ裏に用意されていて近いのが割と助かる。今日の衣装は普通のアイドル衣装なので華菜恵の手伝いがあれば問題なし。楽屋に戻って、すぐ着替えて、華菜恵が用意してくれていた白湯を飲むとちょうどいい時間。


「5分巻きままで8分です。」

「よし!ラスト行くよ!」


 気合いを入れて袖に戻るとOSAKI WEB CLUBの案内が終わるところだった。今日は私のライブであって、私のライブではないから、ブルーレイの告知とかは流れないんだよね。そのかわりにこの建物に入っているいろいろな施設とかの宣伝が流れたそうだ。


 一瞬の静寂になったところで、「神様が微笑む森」のイントロが流れはじめる。


「アンコールありがとう!ラストスパートもよろしく!」


「神様が微笑む森」は本当に幻想的な楽曲。それでいてアウトロがしっかりと余韻を残してくれるので本当に好きな楽曲なんだよね。


「梅田シアターアリーナ開設記念こけら落とし公演第二夜、早緑美愛梅アリ特別ライブもあと一曲!最後は未来に向かって輝くこの曲で、みんなと梅アリの未来が輝かしいものとなるように祈りを込めて!」


 オーラスは「My dream, Your dream」を歌いきった!最後はりあちゃんも出てきてくれて合唱したよ!今回のライブも楽しかったなあ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る