戦隊ヒーローのレッドは戦いが終わって無職になったので、これからは自分の正義だけを追求する。

ゼフィガルド

戦隊ヒーローのレッドだったが、戦いが終わって無職になったので、これからは自分の正義だけを追求していくことにした。

スタッフロール後の話 前編

 人気の少ない採石場にて相対する者達が居た。その先頭に立つ筋骨隆々とした男の全身を覆う真っ赤なタイツは人工筋肉が内蔵された『強化外骨格(ヒーロースーツ)』であり、色違いのスーツを装着した、背格好の違う4人の男女を率いていた


「シュー・アク!『ジャ・アーク』に残った幹部もお前が最後だ。これ決着をつける!!」


 そう高らかに宣言した彼は、刃渡り1mほどの剣の切っ先を向けた。背後に待機していた者達も同じく、槍や銃などの得物を構えた。多勢に無勢であったが、シュー・アクと呼ばれた男は高笑いを上げながら応えた。


「よくぞここまで来た。残すは私一人のみ、先代の父の仇も含めてお前達を葬ってやろう!!」

「これでお前達の野望も終わりだ。この『エスポワール戦隊』が居る限り!お前達の好きにはさせないぞ!」


 目の前の男性の全身がゴボゴボと泡立った。人間の骨格をベースにして、全身が膨れ上がり、その体は灰色の甲殻に覆われ、背中の皮膚を突き破り虫類の翅が拡がり、3対に増えた複眼は彼らの一挙一動を見逃さまいと睨みつけていた。


「来い!貴様らなど返り討ちにしてくれるわ!!」


 背中に生えた翅が震え、耳障りな翅音が響いた。最終決戦を前に誰もが緊張する中。イヤホンを通して壮年の男性の声が聞こえた。


「お前達。絶対に生き返ってくるんだぞ!」

「司令官……。勿論だ、皆で生きて帰る!」


 司令官の激励を受け、彼らは最後の戦いに臨んだ。その激戦は数日に渡り繰り広げられ。結果として、エスポワール戦隊は誰一人として欠ける事無く、悪の組織の殲滅に成功し、人々はその活躍を讃えた。


~~


「こうして、エスポワール戦隊は15年間にわたり『ジャ・アーク』と戦い。彼らを撃退して、我が国『皇』の平和を守りました。その後、彼らは解散してそれぞれの人生を歩むこととなり…」


寒さも厳しい中。『大坊乱太郎』は車中でランダム再生していた動画の音声で目を覚ました。頭を掻きむしるとフケが落ち、汚らしい髪が揺れた。


「……あ」


 楽しい夢を見ていた。自分の全身に活力が漲り、毎日が充実していた。エスポワール戦隊のリーダーを努めていた頃の話だ。

 世界を支配しようとする悪の組織『ジャ・アーク』との戦いに身を投じていた頃は、皆が自分を必要としてくれた。自分達は暗雲立ち込める世界の希望の象徴だった。


「おぉ。兄ちゃん、起きたのか」

「おはようございます。ケンさん」


 車を停めていたすぐ近くの公園にはブルーシートが張られていた。そこには薄汚れたジャケットを羽織った年老いた男性達が屯(たむろ)していた。


「最近、ここらじゃホームレス狩りも出るらしいし。兄ちゃんみたいな良い身なりしたやつは襲われるかもしれないから気をつけろよ?」

「ありがとうございます」


 男性に挨拶を交わした後。大坊は車にキーを掛けた後、街中を歩くことにした。財布にはロクに金も入っていなかった。


~~


「(1年前。俺達『エスポワール戦隊』は悪の組織『ジャ・アーク』に打ち勝ち、それぞれの道を歩み始めた……なんて。ナレーションが入れば、気持ちよく締められたんだろうが)」


 解散した後の彼らのその後と言えば、暗澹たる物だった。突如として現れた悪の組織なる物に対して設立された『エスポワール戦隊』は、対外的な武力を持たないと言われている『皇』の在り方に反する物であった。

 その武力や戦力が自衛隊を始めとした軍に流用されない様に、建前として『有志による民間団体』を臨時的に『超法規的措置』を行使することで活動できていた。そこに国の支援が関わらぬ訳も無かったが、対外的にも戦力強化の為に使っている事を公にはできなかった。


「(ブルーはこの間、ようやくアルバイトに受かって、ピンクは自殺未遂で入院。イエローとグリーンは連絡すら取れねぇ)」


 脅威が排除された後の彼らには一時は市民からの称賛もあり、暫し生活費等も出ていたが。敵対する組織が無くなった以上、彼らは用済みとなった。

 存在その物が憲法に接しかねない以上。企業が雇うにもリスクが大きすぎ、また野党からも金食い虫だと非難され続けた以上。彼らの梯子が外されるのは時間の問題だった。


「(さぁ。君達はこれで悪との戦いから解放されて自由だ!君達だけの人生が始まる!なんて送り出してくれたとしても)」


 変身ポーズやガジェットの使い方。連携の取り方ばかりを練習してきた彼らには、営業のマナーがある訳でもなければ、国家資格やコネがある訳でもない。中には動画サイトなどで稼ごうとした者も居たらしいが、直ぐに通報されて削除された所に。平和を愛する国民の善意が見て取れた。

 20代の内に将来への地盤を固められず、存在その物が、憲法に反しかねない瑕疵を背負った彼らに対して社会の風は冷たかった。その現状がこのホームレス暮らしを招いていた。


「なんでこうなっちまったんだろうなぁ…」


 あの頃は信頼出来る仲間が居た。胸に情熱を滾らせるだけの目的があった。そして、何よりも安定した生活があった。衣食住が揃い、規則正しい生活と脅威を退けると言う使命感に満ちた日々があった。

 今はもう何もない。かつての生活を思い出しながら、町中を歩いている。そして、家電店の前を通ったときだった。そこでは国会中継が放映されていた。


「国民は年金の問題に付いてこれだけ関心を寄せているんです!記憶にございません。調査中なんて言葉じゃもう誤魔化されないんですよ!」


 そこには驚くべき光景が映し出されていた。自分達が倒したはずの『ジャ・アーク』の幹部『シュー・アク』が国会で弁論を行っていた。その映像に目を見開きながら、大坊は眉間にしわを寄せた。


「何だ、こりゃ。どういう事だ…」


 復活した事はもとより。どうして、かつての仇敵が国会議員なんて物をやっているのか。どうして自分達が守った国の舵取りを行っているかと考えた時。大坊は一つの結論に辿り着いた。


「……そうか」


 今までバラバラだった要素が全て繋がっていく様な感覚がした。戦隊が解散したことも、住居を追い出されたことも、アルバイトにすら受からずホームレスになったことも一つの線で繋がった。


「(俺達はあの時。『シュー・アク』を仕留めきれていなかったんだ!俺達がこんな不幸で生き甲斐の無い生活を送るハメになったのは、全部アイツが裏から手を回したからなんだ!!)」


 そう考えた時。萎えていた心に正義の心が灯るのを感じた。悪の組織として世界を変えられないのなら、人間の生活に混じればいい。

 政治家程の権力を持てば、ヒーローであること以外は一般人である自分達の人生をどうにかすることなど容易だろう。彼はそう確信していた。


「(そうだ。俺はエスポワール戦隊のリーダー。『エスポワールレッド』なんだ。奴の企みを阻止しなければ!)」


 誰もその野望に気付いていない。いち早く気付いた自分が何とかせねばならない。肌身離さず持っていた変身ガジェットがポケットに入っている事を確認した彼は、その足で国会議事堂の前に向かうことにした。


~~


「(フフフ。以前は父『キョウ・アーク』の教えを守り、態々暴力を使うなんて非効率的方法で攻めたが…。それが失敗に終わってくれたんだ。今回は俺の攻め方でやらせて貰う)」


 1年前。エスポワール戦隊に敗北したシュー・アクは、復活を経て攻め方を変えた。組織の科学力を用いての取引で反社会団体を相手に豊富な資金源を蓄え、政治家達と癒着しながら人間達の表舞台へと躍り出た。


「シュー・アクさん。午後からの予定は、田沼先生との会談になっております」

「分かった。それにしても、前の秘書と比べてお前はキビキビしているから助かるよ。流石『エスポワール戦隊』の『頭脳』と言われた『グリーン』だけにあるな?」

「ハハハ、これは厳しい。でも、僕は路頭に迷っていた所。かつての好敵手でも拾い上げて使うっていう貴方の器の大きさに惚れたんです!イエローの奴も先生からの配慮のおかげで仕事を手に入れましたし…。俺達はこれからも貴方に付き従います!」


 そして、その攻め方は効果覿面だった。かつて敵対していた者達も、こうして仕事や金をチラつかせれば喜んで頭を下げて付き従う。

 従わなかった者達は、自分が何もしなくても社会不適合者として皆から省かれる。笑いが止まらないとはまさにこの状況であった。


「だけれど。俺は世界を支配して滅ぼしてしまうかもしれないぞ?」

「構いませんよ。今まで先生達と命賭けの戦いをしても、それらが終わったらすぐに俺達の事を捨てるような奴らが支配している国なんてどうなっても構いません。いや、むしろ先生が支配して下さった方がよっぽど良くなると思います!」

「どうやらお世辞も上手いようだな」


 そして、シュー・アクのカリスマと手腕はメディアや大衆を魅了して、止まなかった。順風満喫、全ての立場が入れ替わった充実感と共に。SP達に守られて国会議事堂から去ろうとしたその時であった。


「待て!」


 議事堂前で小規模な爆発が起こると。そこには、かつて『エスポワールレッド』と呼ばれた男が立っていた。それを見た議員やマスコミ達はざわめき立つ。


「お前は一体…」

「シュー・アクめ。他の皆は騙せても、俺は騙されないぞ!!」


 刃渡り1m程のレッドソードを構えて、シュー・アクの元へと踏み込んでくる彼をSP達が複数で取り囲んで止めに入るが。踏みとどまる様子は見当たらなかった。


「貴様。何をするつもりだ!止めろ!」

「くっ!これだけ戦闘員を残していたのか!だが、この程度では俺は止められないぞ!レッドソード!」


 全盛期の頃から全く衰えを見せない剣閃は、SP達の胴体を切り裂いた。周囲に臓物と血潮が飛び散り、アスファルトを汚した。その惨劇を目の当たりにした議員やマスコミ達は悲鳴を上げながら、逃げ惑う。


「あ、アイツ。レッドじゃ」

「く、狂っている…」


 シュー・アクは息を呑んだ。他の者達がこの1年で凋落したり、自分に取り入ったりしている中。この男は全くと行っても良い程変わっていなかった。自分達と死闘を繰り広げていた時からずっと時間が止まっていた。


「グリーン?何故そっちにいるんだ!早く俺と一緒に、ジャ・アークにとどめを刺そう!」

「ち、近寄るな!この人殺し! 人殺し!!」

「グリーン。何故そんな事を言うんだ?……そうか。これも作戦なんだな。そこにいるシュー・アクを倒すための!」

「何だと!?」


 今まで侮蔑に近い視線を送っていたシュー・アクの視線が途端に警戒を帯びた物へと変わった。それを見た時、グリーンは自分がすべき事は何なのかということを直ぐに察し、衣服を捲り上げた。弛みの付いた腹部の内部から浮かび上がる様にして出現した変身ガジェットを起動させると、彼の全身は緑色の強化外骨格(ヒーロースーツ)に覆われた。その手には自分の身長程の槍が握られていた。


「……」

「おぉ!やっぱりそうだったのか。そうだよな。グリーンは何時だって、その頭脳で俺達を助けてくれた。だから、今回も…」

「死ねぇええええええええ!!」


 手にした槍を躊躇いもせずに、レッドに向かって突き出した。彼はそれを避けたが、グリーンはなおも執拗に刺突を繰り返した。


「何故、俺に攻撃をするんだ!?敵はそっちだぞ!?」

「うるせぇ!ヒーローごっこならテメェ1人でやってろ!俺はこの生活を守るんだ!」


 突然のレッドの襲撃に戸惑い、グリーンも翻意したかと思えば。同士討ちが始まった。あまりの事態にシュー・アクは自らの中に込み上げる感情を抑える事が出来なかった。


「なるほど。操られているんだな。俺が目を覚まさせてやる!」

「死ねぇ!!」


 グリーンが突き出した槍を脇で挟み込み、レッドソードで叩き折った。得物を失った彼は徒手空拳で襲い掛かるも、カウンターとして放たれたブローを食らったグリーンはその場に崩れ落ち、夥しい量の血を吐いて倒れ、しばらくのたうち回った後。動かなくなった。


「グリーン。後で目を覚ました時は説教してやるからな!」


 二度と目を覚ます事が無いということを思いもしないレッドは、そのままシュー・アクに襲いかかろうとするが。既に彼は逃走しており、代わりにライオットシールドを構えた機動隊員が彼を囲んでいた。


「武器を捨てろ!お前は取り囲まれている!」

「くっ。シュー・アクめ…。小癪な手を!レッドビーム!!」


 レッドソードを頭上に掲げると、そこに太陽の光が集中した。蓄えられた光が偏光し、機動隊員達に向かって放たれた。シールドが溶け、乱闘服ごと装着者達の骨肉を溶かして行き、周囲には人体と装備が融解する凄絶な臭気に覆われた。

 退避していたマスコミ達はその様子にある者達は嘔吐しながら、ある者達は発狂しながら。されど、一部の記者達は一部始終をカメラに収めて報道した。そして、間もなくして議事堂付近一帯で緊急避難勧告が出され、ネットとテレビはかつてのヒーローをセンセーショナルに報道し始めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る