第36話 最後まで溺愛が過ぎますわ


――紫色の絨毯が、ずうっと敷き詰められたような広大な領地に再び。


「とうさま!かあさま!こっちだよー!」

「レオ、お待ちになって!転んでしまいますわよ!」

「ヴィオレット、私が行くからゆっくり歩いておいで。」


 濡羽色の髪をなびかせて、お兄ちゃまと遊んでいた頃の私と変わらない年頃になった息子が咲き乱れるラベンダー畑の中をどんどん走って行くのです。


 その後ろから、あの頃のお兄ちゃまとは違う髪色の旦那様が優しい笑顔で追いかけるその様子を、私は心が温かくなる思いでゆっくりと追いかけましたのよ。


「とうさま!このお花何ていうの?」

「これはラベンダーだよ。とても良い香りがするだろう?」

「ほんとだ。かあさま!これとてもいい匂いがするよ!」

「そうですわね。とても良い香り。母様はこのお花が大好きなのよ。レオは?」


 まだあどけないお顔のレオは、青空のようなブルーの瞳を瞬かせながら元気に答えてくれましたわ。


「ぼくもかあさまと同じ!だいすき!」


 私の方へ走って飛び込んできたレオが愛しくて、ギュッと抱き締めたのです。


「レオ、母様に急に飛び込んでは危ないよ。母様のお腹にはレオの弟か妹がいるのだから。びっくりしてしまうよ。」

「あっ!かあさま、ごめんなさい。だいじょうぶ?」

「レオ、心配しないで。大丈夫ですわよ。」


 アルフォンスは私が妊娠してから今まで以上に妻に対して過保護になってしまいましたのよ。

 今までも十分甘々だったと思いますのに。


「いもうと、おとうと……どっちかなー?」

「さあ?レオはどちらがいいのかしら?」

「ぼくはね、可愛いお顔のいもうとがいいな。」

「そう。楽しみですわね。」


 息子と他愛もない会話をする私を、アルフォンスはとても眩しそうに口元に弧を描きながら見つめていることに気づいて、とても幸せな気持ちになったのです。


「アルフォンス、貴方は男の子と女の子どちらが宜しいの?」

「もし女の子ならば、ヴィオレットのように苦労することがないよう私が全力で守らなければな。」

「あら。では男の子の方が良いかしら?」

「そうだな。私はヴィオレットと子が健やかならばどちらでも良いよ。」


 でもやっぱりヴィオレットのような可愛い女の子も良いかもしれないなと笑う旦那様は、本当に私のことが大好きですのね。


「かあさま、はいどうぞ。」


 ついアルフォンスと二人の世界に入ってしまった私に、レオが背中に隠した物をサッと差し出すのです。


「まあ、レオありがとう!ラベンダーの花束ね。母様はこれからもずっとレオのことが大好きですわよ。」

「とうさまより?」

「そうね、父様と同じくらい大切よ。産まれてくる赤ちゃんもね。」


 そうだね!と太陽のような明るい笑顔を綻ばせる息子と、私たち二人を優しい眼差しで見守っている旦那様。


 婚約破棄をしたい婚約者が雇った別れさせ屋に何故か溺愛されてしまった私は、今とっても幸せなんですの。


 それでは皆さま、ご機嫌よろしゅうございます。











 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る