父親のいない靴底

ピーター・モリソン

 父のマンションを、引き払うことにした。

 一周忌の最中、区切りだと感じたからだ。そういった整理のタイミングが早いのか遅いのか、世間と比べてどうか、わからないが。……来年、私は結婚を控えていた。落ち着いて出来るのは、きっと今だけだろう。

 大学へ上がるまで、ここで父と娘の二人暮らしだった。母は随分前に他界していた。3LDKの部屋のうち、父、私がそれぞれ一つずつつかい、残り一つは物置にしていた。

 父の部屋には立派なソファがある。ハイバックの一人掛け。生前父はだいたいそこにいて、読書したり、音楽を聴いたりしていた。

 一年前、父が亡くなっていた日のことをよく覚えている。結婚の相談をしようと、マンションを訪ねたときのことだ。最初、ソファで眠っているのかと思ったが、呼びかけても微動だにしない父に、私は慌てふためいた。心不全。突然のことだった。

 そのとき、父の手には赤い靴が握られていた。母の靴だ。自分の死期を悟っていたのか、最期に、一番大事なものを手にしていたかったのだろう。

 私は父のソファにそっと腰を下ろした。父に包まれているような感覚を覚えつつ、本棚の一角を眺める。そこには見慣れた童話全集が並んでいた。子供の頃、私が寝つくまで父が読み聞かせてくれたものだ。落ち着いた父の声を聴きながら眠りにつく。あの頃、それが私の日常だった。

 数々の本の中で、記憶に残っているのは、アンデルセン童話の『赤い靴』だった。もちろんほかの物語も気になるものはあるが、『赤い靴』はそれらとはどこか違っていた。

 主人公はカーレンという美しく成長した娘だ。恩ある老婦人が死の床についたにもかかわらず、カーレンは気に入った赤い靴を履いて、舞踏会へ出かけてしまう。不思議なことに、靴が脱げなくなり、踊り続ける呪いをかけられる。どうしようもなくなったカーレンは首切り役人のもとへ行き、足を切り落としてもらう。『赤い靴』はそんな内容だった。

 その前後にも少しあったと思うが、踊りが止まらなくなったり、足を切り落としたりと、童話にしては残酷な場面が多いことに加え、語って聞かせる父の様子が、普段と違っていたのが気にかかった。

 いつも感情を入れ過ぎず、かといって棒読みでもない、張りのある声で読んでくれる父だったが、そのときはまるで心がここにないような、語りながらどこかを彷徨っている、そんな様子だった。

 眠らずに最後まで聞き終えたときには、感想めいたことを父に伝えるのだが、『赤い靴』のあとでは何も言えなかった。

 父から顔を背け、ぐっと目蓋を閉じた。何かが怖かったのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る