第273話:りあるばうと☆ガロウ伝説

「シマカ? 知らん、見たことも聞いたこともない」


 担いでいた男を放り出した糞狼――ガフル改めガロウが、呆れたように言った。途端に大声でわめき出したシマカ。

 そんなシマカを半目で見ながら、小声で俺に言う。


「それより、なんでクソオスがここにいる。大工だろう、クソオスは。それにまで。お前ら、冒険者になるつもりか?」


 俺の隣で、物静かに控えているリトリィの方を見て、さらに嫌そうな顔をする。レンガ割りって、まさかリトリィのことか?


「人の妻になる美しい女性に、珍妙なあだ名をつけるな糞狼。……本人は、幹部候補になりそうだったって言ってるぞ?」

「レンガ割りは事実だろ。それから、俺はそんなヤツなど知らん。俺はあくまでも雇われていただけだ。見たことのない下っ端まで知るわけないだろう」

「使えない奴だな糞狼」

「カスを一匹捕まえただけで、でかい口を叩くなクソオス。知らんモノは知らん」


 結局、ガロウは支給されるはずの報奨金にも、興味なさそうに帰ろうとする。


 彼のことを知らないと言ったガロウに対して、あらん限りの悪態をつき、ぜえぜえと荒い息を吐いていたシマカ。

 奴は、眼鏡の事務の女の子に頭を蹴飛ばされたあと、奥の部屋に引きずられていった。

 ガロウが担いできた簀巻き男と一緒に。


 ……この世界の女の子、本当にタフだな!?


「クソオスが受け取れ。そこのメスを食わせるためにもな。オレは、冒険者ギルドの金などいらん」


 ふむ。糞狼には糞狼なりのプライドがあるようだ。そう言えばは、傭兵ギルドかなにかに所属していたんだっけ?

 ……いいことを思いついたぞ?

 

「まあ待て。金はあって困るもんじゃない。だって、屋台で飯を食う時もあるだろう?」

「オレはこんなところに世話になるつもりはない。それよりクソオス、オレをガロウと――」

「お前、ガロウっていうのか?」


 ギルド長が、ガロウの手を掴む。


「なかなかの腕っぷしじゃねえか。うちのギルドの二人とやりあったときの報告は、聞いてるぞ?」


 奥に座る、眼鏡の男と赤髪の女が、席を立つ。ガロウは顔をしかめた。


「……だから何だ」


 険悪なムードになりかけたのを感じ、俺はとっさにギルド長との間に割って入る。


はあのとき、たまたま見つけたリトリィ――そこにいる俺の妻、に、なる予定の、原初のプリム・犬属人ドーグリングの女性に一目ぼれしたようなんだ。それで俺が横取りしに来たと、は勘違いしたらしい。ただの行き違いだったみたいだ」


 ガロウもギルド長も、大口を開けて俺を見る。


「お、おいクソオス! オレは――」

「行き違い? ただの、女の取り合いだったってのか? 報告では、アムもヴェフもなかなか苦戦したそうだが」


 苦戦どころか圧倒されていたぞ。まあいいや。


「ああ。結局、なんだかんだで誤解も解けて、は引き下がったんだ。行き違いはあったけど、奴隷商人の頭領って奴も俺たちが着く前に倒していたし、聞いた話だと残党狩りもしていたんだろう? このって奴は、なかなかすごい奴なんだよ」


 俺の言葉に、リトリィもうなずく。

 だがガロウは、ものすごく嫌そうな表情を浮かべた。名前を連呼されるのも嫌そうだったが、まさか、俺が褒めるとも思っていなかったようだ。


「……少ぅしだけ、納得がいかないねェ?」


 アムティが、不敵な笑みを浮かべながら口を挟む。


「アタシら、そうすると、アンタらの痴話ゲンカに巻き込まれただけ、って話になっちまうじゃないか」

「言葉にすると俺もものすごく嫌なんだが、事実を並べるとそうなるから仕方が無い。とにかく、ガロウには冒険者ギルドと事を構える気はなかったってことだ。なあ、ガロウ?」


 話を振られたガロウは、しばらく挙動不審なさまを見せていた。が、目をそらしながら「……そうだ」と、一言だけ、返す。


「アタシもねェ、仕事の上でぶつかった相手を、いつまでも恨む気はないんだよォ? ただねェ、ポープは、アンタのられてんのさァ。それをチャラにする気は、無いんだよねェ……?」


 ポープ――会ったこともないが、遠耳の魔装具をつけていたインテレークの兄貴分であり相棒だった男――ポパゥトとかいう奴だったか。


 それにしても、危なかった。人間の姿ので来ていたら、もっと多くの、恨みを持つ人間に絡まれていただろう。


「……オレは逃げも隠れもしない。やるなら相手になるぞ」


 あああ! せっかく他人の振りをしてやり過ごすチャンスだってのに、この馬鹿狼は! 

 お前、何のために狼男の姿でうろついてるんだよ! 人間の姿だとと認識されて面倒くさいから、じゃないのかよ!


「ガロウ、腕を見せつけたいっていうならやめておいた方がいいぞ。このアムティって女は、

「……おいクソオス。お前、頭が無いのか? それとも、都合の悪いことはすぐに忘れるおめでたい頭なのか?」




「先手は取らせてやる、だってェ? 甘く見られたモンだねェ……?」


 アムティが、腰を落とし、短剣を構える。


「手加減はしないよォ……? 腕の一本は、覚悟しとくんだねェ……!」

「とっとと来い」


 ギルドの館の敷地内――中庭で、大勢のギャラリーが固唾を飲んで見守る中、二人がにらみ合う。


 短剣を構えるアムティに対して、は素手のままだ。

 左半身を引き、やや右半身を前に向け、そして右腕を曲げた状態で突き出す構えをしてみせる。


「お前が地面に倒れるか、オレがかすり傷の一つでも負ったら、この遊びは終わりだ」

「……言ったねェ!?」


 瞬間、地を蹴ったアムティが恐ろしい勢いで踏み込む!

 短剣を真っ直ぐ突き出すかと思いきや、身を沈め軸をずらし、正面ではなく斜め下から滑り出すように短剣を伸ばし――!


 アムティは、宙を、舞っていた。

 そのまま、地面に投げ出される。


「……は? え?」


 かろうじて受け身をとったらしいアムティは、何が起こったのか、納得し難いという様子。

 俺も、全く分からなかった。


 ガロウは、その場から、一歩も動いていなかった。


 強いて言うなら、いつの間にか背後に飛んでいっていたアムティの方に、これまたいつの間にか向き直っている、というだけ。

 ゆるりと下りてゆく、太い枯れ草色の尻尾が、彼の動きの余韻を物語る。


「終わったぞ」

 

 大して興味もなさそうに言い放つ。


 やや遅れて、ギャラリーのどよめきが起こった。

 そりゃそうだろう、どう受け止めるか、かわすかだと思ったら、なぜかアムティのほうが投げ飛ばされていた、だなんて。


 ガロウは、改めてアムティに向けて、肘を曲げ右の指をすべて天に向けるような、中途半端な挙手をするような体制をとる。

 膝を曲げ腰を落とし、尻尾で地面を打ち鳴らして、まるで武道の達人のように。


「まだやるのか?」


 静かなガロウの問いに、アムティは答えなかった。

 彼女はもう一度短剣を構えると、再び地面を蹴る!

 一気に距離を詰めたかと思ったら、ガロウの間合いの手前で大地を蹴り、一気に跳躍する!


 ガロウは直前まで、微動だにしなかった。


 しかし、今度はわかった。

 わずかに左足を下げ、飛び込んでくるアムティの腕を掴むと、そのまま軽く背負うような仕草を見せ、背後に放り投げてみせたのだ!


 いわゆるカウンターなどではない。

 ナイフを持った方の腕を掴んで、そのまま投げる!

 何という動体視力!

 投げたあとで向き直るために動かすまで、足元はほぼ、動いていないというのに!


 今度はどよめきではなかった。快哉の歓声だ。純粋に、強者を称える称賛の声。


 ガロウは、やはり強いのだ!

 ただの腕力だけでも、脚力だけでもなく。


 もう一度、アムティは挑んでみせたが、結果はほぼ変わらなかった。

 強いて言うなら、投げ飛ばされるのではなく、今度こそ、地面に叩きつけられたというくらいで。


 その後、冒険者たちが二十人くらい挑んでみせたが、全て、あの不思議な投げ技で投げ飛ばされた。

 ガロウ自身は、全く土をつけることなく。


「これは、認めざるを得ないな。なんだあの強さは。ヤツに誰も触れねえとは」


 ギルド長が、ため息を漏らす。


「かわすでも、受け止めるでも、殴り返すでもねえ。そうだな、当て身を受け流して投げる……獣人族ベスティリングの目の良さを活かしたさばき方だな」


 最後にヴェフタールを投げ飛ばしたガロウに近づくと、ギルド長は高らかに宣言した。


「やろうと思えば骨の二本や三本、へし折ることだってできたはずなのに、このガロウってヤツは大した野郎だ! これだけの数を相手にしながら、誰も傷つけずにすべて倒しやがった!

 お前ら、同じことができるか!」


 しん、となった中庭に、次の瞬間、歓声が弾ける。どれもが、ガロウの偉業を称賛する叫び。

 ガロウはというと、落ち着かなさげにキョロキョロとしている。


「今日は、二十人がかりでもホコリ一つつけられなかった、とんでもねぇ伝説を作ったガロウの歓迎会だ! 一刻だけくれてやる、好きなだけ飲め!」


 さらなる怒号が爆発する。


「お、おい! クソオス、オレは冒険者ギルドに入るなんて……」

「みんな歓迎してるだろ。いいじゃないか」

「いいわけあるか。オレは……」


 なんだかひどくうろたえるガロウに、俺はなんだかおかしみを感じて、その肩を叩いた。


「お前はガロウ。二十人を五十回以上投げた、“リアルバウト”な伝説を今、作った男。それでいいだろ」

「り、“りあるばうと”……?」

「真のおとこの真剣勝負、って意味だよ」

「真のおとこの真剣勝負……」


 りあるばうと、りあるばうと……ガロウが、何やら何度も、怪しい発音で復唱する。

 口元がわずかに歪み、上がっているのは、俺の見間違いではないだろう。


「今日は『リアルバウト☆ガロウ伝説』の誕生の日、それでいいんだよ」

「りあるばうと☆ガロウ伝説……!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る