第8話
第八章(捨丸、斬る!)
【本文】
もちろん夜はアッというまに寝てしまい、楽しいことなどなーんも無しじゃ。
役人達とは冷戦状態であるが、改革する暇がない。
あとまわしじゃ。いくさからかえったら、大改革をやるぞよ。
なにしろ、ここ、大坂城の侍達は、予は信用できん!
すべての役人に、つながった上司が居り、予のことを象徴としかみておらん。
ここには、家康に内通している者が、たくさん居るはず。
城を守る護衛の兵たちともお互い、しらんぷりの状態じゃ。
どうも、予が新参者を重視して、訓練を共にしておるの気に食わんらしい。
知ったことか!あいつら信用ならん!
関が原へは、心から信頼できる武者に守られて行かなくては怖いわ。
あいつらでは、いつか、同伴の部隊が裏切って、予を家康に渡すかしれんと、今の予は、思ってしまうでのう。
なにしろ、重なり合った心の持ち主になってから、大坂城のものどもを、予はもうひとつ信用できんのよ。
それに、今まで主が淀殿ということで、行き届かんのを良いことに、結構やりたい放題しておるように感じる。
自由を与えすぎると、何時の時代も、役人どもはろくなことはせんからな、そう本にかいてあったぞよ、ほ、ほ、ほ。
まーそんなで、いそがしく時は過ぎて行っておった。
ある時、表御殿にて捨丸と予は五条隊、すなわち唯一の秀頼親衛隊の編成について話し合っていた。
秀頼親衛隊の、基本戦法はやはり鉄砲にあり。
鉄砲蔵にあった十匁弾を使う火縄銃を基本とすることにした。
すこし大型銃すぎるとは思うが、殺傷力にすぐれているからこれがよいであろう。
重いがのう、まあ雑賀衆はプロだからいいか。
三段撃ち、組撃ち、3人撃ち、二人撃ちを臨機応変に使い分けることとする。
槍隊は基本は槍ぶすまにて守りを基本として、後は臨機応変に攻撃する。
そのほか、馬を用いた鉄砲の応用について。などなどを話し合っておった。
まあ、大体無難に決まっていたところ、捨丸が突然、唇に人指し指をあておった。
そろりと豪華な襖絵とむかう捨丸。
音もなく近寄ったかと思うと、いきなり開けた。
そこにはなんと、若侍が隠れておった!
見つかって唖然とした顔のままの若侍を、捨丸は首根っこをつかみ、引きずってくる。
彼の万力の様な力で引きずられては何も出来まい。
うつむいて震えているわ。
「おぬし、スパイか?あー、ではなくて間者か?誰の命で予を探っておった?」
震えるだけで何も答えん。
そりゃそうだろう、簡単には答えんわな。
それじゃー、本で読んだ事のある拷問法を、ちと試してみるか?
「捨よ、箸はあるか?うむ、それじゃ。あーそれを指の間に挟み、思いっきり握るのじゃ。 まて、まて。予にではない。そいつにやるのじゃ」
まず、簡単な拷問からじゃ。
若侍は悲痛なわめき声をあげた。捨丸は力が強いからのう。
「言います、言います。ご勘弁を!」
なんじゃ、もう言うのかい?
まだまだ試したい法があったのに、ちと残念じゃ。
ん?お前、見たことあるの?
「近習をしておった大野助ノ介でござる。通りかかったら、お拾い様のお声が聞こえて、つい懐かしくて」
「ほほー。この期に及んでその様なことを言うか。捨よ。思い切りやるがよい」
捨丸、思い切り力をこめる。
ボキッ。
「ぐわーっ」
おお、折れたわ、捨丸は怪力じゃのう。
「で、ホントは誰の命じゃ?」
「ああっ!片桐様に命じられました!」
なに、やつか?うーむ。
徳川の間者として処分するには大物過ぎるの、もう少し証拠が必要かな。
だが、恐怖を与えとく必要があるな。
「やつを直ちに呼べ!ほれ、そこのやつ」
周りにいつの間にか集まり、恐々と覗いておった役人の一人に命じた。
「で、大野よ。お前、いつから予のことを且元に伝えておった?詳しく話せ」
折れた指を、捨丸につかまれながら、苦痛にゆがんだ顔のまま助ノ介は話し始めた。
「片桐且元さまのお力でお拾い様の近習にしていただき、しかも近習頭まで出世しましたぁ〜。
そ、それで、わたしは精一杯勤めておりましたのに、ついこの間、お役ごめんとなりました〜。
且元様からも、強いお叱りをうけました〜、いた、いた、いたい〜!
すこしでも片桐且元様のお役に立ちたいと、魔がさしただけで〜。
お許しを!うわー、いたたたぁ〜」
とんでもないやつだ、許せるわけがない。
へたすれば、片桐且元ともども処刑するしかないわ。
今の時期は、チョッとまずいのう。
どう処分したものか……
予が苦慮しとるところに、片桐且元があわててやってきた。
「じい、これはどうしたことぞ!責任はまぬがれぬぞ、返事しだいではただでは済ません! 申し開きしてみよ」
土下座した且元は、悲痛な声で言った。
「申しわけございません!若君のこと、逐一お知らせしろと、近習を命じました。
これは、内向きの管理をする私としては当然のこと、まさか、まさか、間者まがいのことをするとは思いませぬ。
決して、決して拙者が命じたことではござりません」
顔を床にこすり付けて、且元はいった。
まあ、ここは本当はどうであれ、そうしといた方が都合がよい。
この若侍、一発、役人を脅かしつける役を担ってもらおう。
どうせ、処刑はまぬがれぬのじゃから、いいか?
「ふむ、あいわかった。それでは助の介には、予が処分を言い渡す。よいな!」
「は、はーっ」
予は捨丸に耳打ちした。
「庭に引きずり出し、むごく殺せ。見せしめじゃ」
捨丸はしばらく無言でたたずんでおったが、うなずくと、厳しい顔で若侍を掴んだ指を一段と強く締め、元近習を庭に引っ張っていった。
ただならぬ気配に集まった役人達は、かたずをのんでいた。
命じた予も、片桐且元も無言で見つめる。
生まれて初めて予は殺人に関係する……
その思いがだんだん大きくなってくる。
心が痛い……
予はまちがっているのであろうか?
心は乱れ、息が荒くなってくる。
今から、人がひとり死ぬ、たかが盗み聞きをしただけで。
今なら、間に合う、取り消せ、拾いよ……
だが、豊臣秀頼としてはこの仕置きは必要じゃ。
こまった、どうしょう、どうしょう。
予は、硬直して、息を荒くして、捨丸を見つめるのみ……
捨丸は指を離すと、すばやく一歩後退し、腰の大刀をすらりと静かに抜きはなった。
緩慢にも見える動作で振り上げると、いきなり横殴りに斬った!
頭の鉢が飛んだ!ちょんまげが飛んでくる。
よりによって予のほうへ!
わわっ!
思わず、飛んで来たちょんまげをキャッチする。
血、血がついてる―
頭、頭蓋骨が飛んできたぁ〜、あせ、あせ。
予は、あせった。気持ち悪かった。
フリーズしておった。
捨丸がそばに来て、片ひざ突いてなんか言ってるぞ。
「お拾い様、出家させまするので、これでご勘弁をおねがいします」
ん?なんのこっちゃ?頭、すっ飛ばしとって、出家できるんかいな?
なんだ?元近習、頭を手で押えて、立っておるぞ。
押えた手からは血がだらだらもれておるが、命には別状、異常はないようじゃのう。
よく見たら、このちょんまげについとるのは、骨ではなく、薄い頭皮じゃなあ。
血だらけじゃから、間違えたわ。
まずは、ホッとしたぞよ。だが、これからだの。
「拾い、なんとしたぞ、この仕置き」
「はッ。この始末、いかようにもなされませ」
「皮が残っておるではないか、分厚く斬りすぎぞ。はよう、手当てしてやれ」 「は、はッ。有難し」
捨丸をはじめ、片桐且元その他、居合わせた男達が深く土下座した。
予は殺さず、うまくまとまったことにホッとした。
「う、うぷっ」
突然、吐き気が襲ってきて、いてもたってもいられない。
「捨、ご苦労」
予はそれだけをやっと言うと、直ちに奥へ退散した。
奥に戻った予は、先ほどの残像を振り払うべく、深呼吸、ラジオ体操を繰り返した。
ともえ達は、予がまた変なことをしているという目線で見ておる。
いやー。テレビの映像と違い、血と、臭いつきだからな。ちょっとこたえたのう。
だが、二度目は大丈夫だろう。
しかし、段々、野蛮な暴君になっていく気がする。
でも、予は侍の親玉だもの、仕方ないか。
これで、予の来世は地獄で決まりじゃのう。
秀吉さま、待っておいてくだされ。
あと百年は後になりますがのう、ふぉ、ほ、ほ。
よし、笑いが出た、たちなおったぞ。
もう一度、表へ、ゆくぞ。
予は再び表御殿へ向かった。
もといた部屋に行くと、誰もおらん。
捨丸はどこに行ったのじゃ?
役人どもはどこに行ったのじゃ?
あれぐらいでサボるようでは、全員首じゃ。
予は非常に怒っておった。
「みな、どこに行った!」
「すぐに予の前にこい!これぬやつは暇をとらせる!」
ばたばたという音と共に、何十人もの役人がやってきた。
先頭は片桐且元だ。予のそばの廊下に全員平伏した。
う、こいつら、暇乞いをするつもりか?
今は困る、少しやりすぎたか……
片桐且元が言い始めた。
「秀頼さま、我ら、間違っておりもうした。申し訳ござりません」
「へ、へーっ」
全員が、平伏し、斉唱した。
予はほっとして、みなに言った。
「あいわかった。今後、頑張れよ」
「は、はー」
「下がってよし」
みなゾロゾロ帰っていった。
なかなか良い役人も多いではないか。
やはり、今まで上がおらなかったということかのう。
そこに捨丸がやってきた。
「どこへ行っておったのじゃ?待っておったぞ」
「は、助の介殿を家族の元に連れて行き申した。有難うございました。
勝手な振る舞い、申し訳ござらん」
そう言って頭をさげた。
「うん、それでよい。どちらにせよやつは大罪人じゃから、死罪は当然じゃが、殺すより、あの仕置きのほうが、役人の引き締めに役立ってくれたぞ。
捨もご苦労であった。これでもって、堺ででも遊べよ。」
金の小粒を一掴みあたえた。
捨丸、押し頂いて城を下がっていきおった。
いいなー、予も堺で遊びたいわ、何時かお忍びでいくぞ。
予も、奥へ帰っていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます