探偵見習い

第12話 噂の様式

「こんな噂を知ってるかい?」


 探偵好きであるあなた方の耳を、片っ端からタコにしてきた陳腐な問いかけだ。


 学校の謎や、摩訶不思議な事件なんかに触れる際、よく使われてきたこのフレーズ。もはや、様式美と言っても差しつかえないなと思う。


 え、噂に様式があるのかって?


 噂というものはだね。ただふよふよと、浮き草のように漂っている訳じゃあない。それ相応の思惑があるからそこに流れて、いや、流されるものなんだよ。


 例えばそれは、ひとの注目を集める手段だったり。もしくはそれは、だれかの評判を落とすべく仕組まれた策略だったり。或いはそれは、探偵を事件へ導く罠だったり、とかね。


 考えたことあるかい?


 この噂はだれが、なんの目的を持って広めた物かと。考えたことはあったとして、実際に調べたことはない。たぶんそんな所じゃないのかな。


 ひとは謎に対し、無関心、だからね。


 まあ、ことこれに関しては悪くも言わない。だって探偵も概ね同じなんだから。


 彼ら探偵は、噂されたことの解明には積極的に、むしろ精力的に動く方だけれど。噂の発生源が誰なのかまではね。中々突き止めたりしないものさ。


 もっともぼくのような人間にとっては、それが逆にありがたかったりもする。


 でも、だから、

「この噂、知ってるか?」

 と訊かれた時は、興味を惹かれながらもすこし警戒することになる。


 はてさて。この噂話はいったいどこの、どなたの、どんな思惑が渦巻いているのかしらと、ね。


「なあ、守屋。聞いてるか」

 親愛なる友人が問う。


 友人である小林くんは、ぼくの知る限りではいちばんの噂好きだった。とても顔が広く、おまけに大きい。


 おや、大きいは余計だったか。


 フットワークが軽く、どこにでも顔を出し、ある事ない事をかき集めてくる。退屈を好まない所とするぼくと気が合うのか、仲良くしてもらっている。


「もう知ってるかもだけどさ」

 なんて言うけれど、ただの枕詞に過ぎない事は百も承知だ。ぼくは気付いていた。


 小林くんの鼻先がやや上を向き、口もとが得意気にほほ笑んでいることを。その表情は自信の現れと取っても構わないだろう。いったいどんな噂話を仕入れてきたのやらと、期待に胸が踊る。


「なんの話だい」


「英語の木村。不倫してるってよ」


「ふぅん、それはおもしろいじゃないか」

 すでに警戒は解かれていた。


 規制解除、オールグリーン、通ってよし、だ。うむ、我ながらゆるゆるの警戒体制だった。興味本位をむき出しにして訊く。


「相手はだれなのさ」


「それはまだな、調査中だ。俺の勘じゃ、三年、担任の沢田があやしい気がするんだよな。ほら、同じ英語の担当だし」


 それは関係あるのかなと、ほほがつる。こと噂に関しては、探偵じゃなかろうとも調べてくれる物らしい。


 ならばと、問う。


「へえ。どこ情報なんだい、それ」


「どこって、俺も耳に挟んだだけだからな。先輩が話すのを聞いたんだ。先輩もだれかから聞いた話だって言ってたかな」

 

 思い出す事をすぐに諦め、笑っている。


 まあ、そういうものだと、内心ため息をつく。そうしてから笑っておく。朝のホームルームが始まるまでの、他愛ない会話だ。そこに噂の発生源を求めるのは酷、無粋というものだった。


 忙しない朝の時間の事。勤勉なるぼくらは遅れることもなく教室へたどり着き、今か今かと先生の到着を待ち詫びていた。


 なんてね。


 そこまで心待ちにはしてなかったけど、ほどなくして教室のドアは音を立て開く。でも顔をのぞかせたのは、なぜか学級委員だった。


「今日、朝礼あるらしいよ。みんな今から体育館に集合だって」


 あれ、まあ。小林くんの噂話が芸能人のそれに置きかわり、ちょいと持て余し気味だったぼくにとっては渡りに船だった。


「いやあ、残念だなあ」

 と後ろ髪を引かれつつ、いそいそと体育館に向かう準備に入る。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る