波動とバランス

ドラゴン西

第1話 一本歯下駄を履いているだけで体調が改善する可能性


空想上の生物と言えるかもしれませんが、

『天狗』が履いていたとされる一本歯下駄というものがあります。


実際に履いてみると、いかに自分の体のバランスが、本来の状態とかけ離れているかがわかります。

世の中のすべては波動の状態によって創られていると言っても過言ではありません。


水を例にとってみれば、氷→水→水蒸気と波動、振動数を変えることによって形態も変わっていきます。


これと同じように、体の状態も、氷のように冷たく硬い状態もあれば、水蒸気のようにやわらく、熱い状態もあるということ。


有ると意識する事で愛が生まれ、波動によって形態は変わっていきます。

陰陽のバランス、体のバランスを意識する事で体の状態はどのように改善していくのでしょうか。



靴の形や歩き方、荷物の持ち方や足の組み方など、人は皆、何らかの癖であったり、慣習から、バランスが崩れていても気づかずに生活しているのがほとんどです。

熱を出したり、咳を出したりという風邪の症状は、体に取り込まれた異物排除の反応だけでなく、バランスが崩れていることのメッセージで、体を元の状態に戻すために休憩させるのが目的で病気という形態が出現してきているという説もあります。


そのため、『体のバランスを整えること』に重点を置いてみてください。


体の重心のバランスが崩れていれば、どこかに負担がかかり、痛みや熱を出します。


また、体の血液の流れと陰陽のバランスが崩れていくと、極端に陽に傾けば炎症となり、極端に陰に傾けば酸素不足となり諸々の不調や酸素不足による病気を引き起こします。


体のバランスを常に意識して、偏りを感じた時は偏りを改善すればほとんどの病気は改善できる。と言っても過言ではありません。


※第2話に続きます。


こちらの記事もおすすめです!

https://macrobiotic-daisuki.jp/shinrinyoku-dragon-266132.html

本来のあなたの体の状態は、自然そのもの。森林浴がもたらす多様な効果と、体の状態と自然との密接な関係とは


https://macrobiotic-daisuki.jp/virus-exosome-265962.html

病気はウイルスが引き起こすという常識は正しい?「病の原因は外でなく内にこそ存在する」というフランスの医師ベシャンの細胞理論を解説します


https://macrobiotic-daisuki.jp/boxer-covid19-hope-264589.html

コロナ禍でも希望は絶対に見つけられる!元プロボクサーが教える、どん底から這い上がるための多次元思考とは?


https://macrobiotic-daisuki.jp/byoin-122009.html

風邪を引いたら約94%の人が病院に行く、または薬を飲むと回答する日本人。ちょっと風邪を引いたらすぐに病院に駆け込む日本と海外先進国の医療制度の違いとは?これからの時代全員が必要になる予防医学







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る