第9話ー霊峰グランシェルト



…………(もう嫌だっ…!)


兄達からの魔術の修行という名の虐めを受けて数ヶ月が経っていた。


日に日にレイルの身体は傷が増え、生傷が絶えない身体になっていた。

それだけならば、まだ良かっただろう。



父親に助けを求めると「修行が足りんからそうなるのだっ!」と取り合ってもらえず、

義母からは嘲笑われ、使用人達からは当主から言われない限り基本居ないものとして扱われる。


家に居たくなくて、街に出れば周りの大人達から距離を取られる。


そんな大人達に影響されてか、子供達はレイルを見つけると石を投げたり、殴ったり蹴ったり暴力を振るい笑う。




レイルは……限界だった。

いっその事、自らの命を絶ってしまえればどれだけ楽なのだろうと思えるほどに。



しかし、そう思うたびに優しげに微笑む母の顔が、楽しげに自分を想って微笑いかけるナナリーの顔が浮かぶのだ。



(母上…ナナリー…僕はもう無理です。

このまま生きていける自信がありません…)


何もしない叱責するだけの父親を恨み…


魔術が使えないと嘲笑う義母を憎み…


実験と称して魔術の的にして虐める兄を怨み…


嘲りの目を向けて来る周りの人々が憎かった。




そして才能がないと思い込んでいる自分を憎み、

まるでお前は必要無いと

言わんばかりの世界を怨んだ。



レイルの心と身体は既にボロボロだった。



そして何も考えられない頭で出した結論が、


(死んでしまおう。)


(ごめんなさい…母上、ナナリー…

僕はもう……この世界に居たくありません。さようなら。)





………自殺。


死というこの世からのさよならだった。





レイルはミリザリア皇国リッツオール家伯爵領の北西に位置する霊峰グランシェルトの麓の森に来ていた。


この山には1匹の龍が棲むと言われており、様々な動物や植物、果ては魔物まで住む危険な場所だった。




(ここなら誰にも見つからずひっそりと死ねる…。)


(もう辛い思いをしなくても良いんだ。)


出来るだけ誰にも見つからないような場所を探しながら森の奥深くに進んで行く。



幸か不幸か、肉食動物や魔物にも出会わず、右も左も分からない森の中を覚束ない足取りで奥へ奥へと進んで行く。

元々満身創痍で歩き続けてこれ以上進めないと思い辺りを見廻し徘徊していると、

急に視界が開けた場所に出てきた。





…そこには一本の巨大な大樹が佇んでいた。


「ここは何なんだろう?

何処か懐かしい雰囲気がする?

……ん?あれは……?銅像??」



レイルが大樹に向かって歩いて行くと幹の根元に何かあるのを発見した。


「??…これは女神像??」




そこには苔が生え、木のツタや葉にまみれた1体の女神像があった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る