カクヨム登録以前

2019年1月(17日以降)

   

 私が『烏川 ハル』として活動を開始したのは、2018年9月。「小説家になろう」に登録して投稿を始めたのが、その時でした。

 ただし、最初のうちは「今日は何をどれくらい書いたか」なんて記録しておらず、記録し始めたのは2019年1月17日からでした。

 だからまずは、2019年1月(ただし17日以降)の「今日は何を何文字書いたか」です。




1/17 木曜日

ウイ何 第五十二話 3325から5777   2452文字

ウイ何 第五十三話 0000から1540   1540文字

(2452文字 + 1540文字 = 3992文字 )


1/18 金曜日

ウイ何 第五十三話 1540から4144   2574文字

裏稼業 第12話 1114から2254   1140文字

(2574文字 + 1140文字 = 3714文字 )


1/19 土曜日

裏稼業 第12話 2254から6746   4492文字

( これだけ 4492文字 )


1/20 日曜日

裏稼業 第13話 0000から3093   3093文字

( これだけ 3093文字 )


1/21 月曜日

ウイ何 第五十三話 4114から5163   1049文字

裏稼業 第13話 3093から6084   2991文字

(1049文字 + 2991文字 = 4040文字 )


1/22 火曜日

裏稼業 第14話 0000から5291   5291文字

( これだけ 5291文字 )


1/23 水曜日

裏稼業 第14話 5291から8596   3305文字

裏稼業 第15話 0000から0105   0105文字

(3305文字 + 0105文字 = 3410文字 )


1/24 木曜日

ウイ何 第五十三話 5163から5367   0204文字

裏稼業 第15話 0105から6771   6666文字

裏稼業 第16話 0000から0059   0059文字

(0204文字 + 6666文字 + 0059文字 = 6929文字 )


1/25 金曜日

裏稼業 第16話 0059から5857   5798文字

裏稼業 第17話 0000から5739   5739文字

(5798文字 + 5739文字 = 11537文字)


1/26 土曜日

ウイ何 第五十三話 5163から6936   1769文字

裏稼業 第18話 0000から9078   9078文字

(1769文字 + 9078文字 = 10847文字 )


1/27 日曜日

裏稼業 第19話 0000から7948   7948文字

( これだけ 7948文字 )


1/28 月曜日

裏稼業 第20話 0000から8005   8005文字

( これだけ 8005文字 )


1/29 火曜日

ウイ何 第五十四話 0000から1065   1065文字

( これだけ 1065文字 )


1/30 水曜日

ウイ何 第五十四話 1065から1546   0481文字

裏稼業2 第1話 0000から3685   3685文字

(0481文字 + 3685文字 = 4166文字 )


1/31 木曜日

ウイ何 第五十四話 1546から2181   0635文字

裏稼業2 第1話 3685から7363   3678文字

エッセイ 第七パート 0000から1866   1866文字

(0635文字 + 3678文字 + 1866文字 = 6179文字 )




 作品名が略称になっているので、少し説明しておきます。

 まず「ウイ何」は、私がメインで書いているつもりだった――この作品のために『烏川 ハル』として書き始めたと言っても過言ではないくらいの――長編ファンタジーです。

「小説家になろう」の方では、第一章・第二章・番外編・第三章以降という形で一つの作品として投稿していますが、こちらカクヨムでは、いったん第二章までで完結としており、番外編を単独の中編として、第三章以降を続編長編として、それぞれ別作品の形で投稿しています。


『「ウイルスって何ですか?」――ウイルス研究者の異世界冒険記――』

https://kakuyomu.jp/works/1177354054889084138


『姉弟二人旅 ――火の大陸の物語――(「ウイルスって何ですか?」外伝)』

https://kakuyomu.jp/works/1177354054889758658


『「冒険者って何ですか?」――元ウイルス研究者の異世界冒険記――』

https://kakuyomu.jp/works/1177354054890000801


 続いて「裏稼業」および「裏稼業2」。こちらは長編シリーズであり、それぞれカクヨムでも掲載しています。


『異世界裏稼業 ウルチシェンス・ドミヌス(1)「桃色の髪の少女」』

https://kakuyomu.jp/works/1177354054889298697


『異世界裏稼業 ウルチシェンス・ドミヌス(2)「季節はずれの肝試し」』

https://kakuyomu.jp/works/1177354054889540724


 他に「エッセイ」という表記もありますね。当時は色々なエッセイを書くつもりはなかったので、ただ『エッセイ』とだけ記してしまいましたが……。「小説家になろう」の方で投稿したエッセイであり、その抜粋転載版をカクヨムにも投稿しています。


『ネット小説を書いていて思うこと ――素人なりの注意点――(抜粋転載版)』

https://kakuyomu.jp/works/1177354054889717344




 2019年1月頃は、これらの作品を書いていました。

 上記の記録から文字数を計算すると、8万4708文字。

 約半月分の数字としては、立派なものではないでしょうか。私の文字数記録はエッセイも含んでいるので、純粋な小説作品で考えると水増しっぽくなってしまいますが、この月のエッセイは約2,000文字ですから、小説作品だけで「半月で8万文字以上」ということになります。

 15日間だから、1日平均にすると、約5,600文字になりますね。今現在の私からみたら、かなり理想的な数字に思えます。


 小説作品の内訳は、「ウイ何」が約12,000文字で「裏稼業シリーズ」が約71,000文字。

 これに関しては「あれ?」という気もします。私のメインは「ウイ何」であって、「裏稼業シリーズ」は息抜きというか気分転換というか、ある意味、片手間に始めたものだったのですが……。

 なんだか本末転倒です。

 というより、実はこの時点で既に最初の情熱が失われつつあったのではないか、という心配も出てきました。


 改めて執筆データを振り返ってみると、ポイントは「ウイ何」が第五十二話から、「裏稼業」が第12話からになっていること。この記録をつけ始めたのは、私が「小説家になろう」で書き始めて4ヶ月くらいの時点ですが……、

 まず「裏稼業」一作目の『異世界裏稼業 ウルチシェンス・ドミヌス(1)「桃色の髪の少女」』は全20話で約14万文字の作品です。ならば、この時点で既に7万文字くらいは書いていたのでしょう。

 そして「ウイ何」第五十二話は第三章に入って8話目。第三章最初の7話分だけで4万数千文字ありますし、第一章と第二章に相当する『「ウイルスって何ですか?」――ウイルス研究者の異世界冒険記――』は約34万文字、番外編に相当する『姉弟二人旅 ――火の大陸の物語――(「ウイルスって何ですか?」外伝)』は短いですが、それでも2万文字以上。

 これ以外にも、既に2019年1月17日の時点で「小説家になろう」投稿済みの作品がありますから、それらは当然、執筆済みだったことになります。約4万文字の連作短編、約1万5千文字の短編、約4万文字の中編、約10万文字の長編です。

 大雑把に全て合計したら、4ヶ月で67万文字くらい……。

 おや、こうして計算してみると、1ヶ月あたりの執筆文字数は約17文字。1月の「半月で8万文字以上」と、あまり変わらないですね。

 執筆する作品そのものは違ってきても、執筆ペース自体は落ちていなかったようです。既に最初の情熱が失われつつあったのではないか、という心配は杞憂でした。

 このように、数字で表してみると案外自分の感覚とは違う結果になることもあるので、やはり計算してみるのは大切ですね!

   

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る