人がもつ凶器

バブみ道日丿宮組

お題:黄金の凶器 制限時間:15分

人がもつ凶器

 誰もが心に凶器を隠し持ってる。普段それを表に出さないのは人間関係を悪化させたくないとか、普通の人でありたいという意思表示だ。

 だが、凶器をきちんと利用する人もいる。

「……」

 学級委員長がまさにその例。

 意見がなかなかでないクラス会を頑張って仕切ってる。

 すこしでも雑談を開始しようもなら鋭い視線が襲ってくる。鬼の学級委員と言われるだけであって、その視線でしゅんとなるのがいつものパターンだ。

 やられて困るならちゃんと取り組みに参加しろよと思うが、遊びたいのが学生の本分だ。

 僕はちなみに飛び級してきたから、クラスで孤立してる。誰も話しかけようとしてこないのは、話題が合わないから。僕の凶器は、知識のつまった黄金の凶器。価値が分かる人には輝いて見えるけど、わからない人にはただのゴミにしかみえない。

 よって、僕は孤立してる。

 だからこそクラス会に参加しつつ、人間観察をしてる。

 

 人の動かし方、人の嫌がるもの、好きなもの。男、女。

 

 見るものはたくさんある。

 どれもが1つ間違えれば凶器となって、心臓を貫く。

 隣のクラスで生徒が自殺未遂が起きたのが証拠。そのこは自宅待機となり今も学校には来てない。

『資料ありがとう』

 スマホに返事がきた。

 自殺未遂したのは、実の姉だ。

 同級生だからこそ、課題や宿題、その他諸々のカバーができる。

 唯一カバーできなかったのは、精神面。僕にはお姉ちゃんが苦しんでることを見抜く眼力がなかった。頑張って勉強した知識のつまった知恵はガラクタになった。

 自殺未遂に追い込んだ生徒は、僕が制裁を加えておいた。無論誰だか気づきもしない方法で、しかも悪質ある行為で償ってもらった。

 そのおかげで隣のクラスは犯人探しや、疑心暗鬼に追い込まれた。

 お姉ちゃんを助けなかったやつらも同罪。

 全員に凶器の切っ先を首元に当てる。

 引くことはしない。それはお姉ちゃんが悲しむから。混乱で日常生活が大変になるレベル。そこまでに抑え込んでる。

『今日はハンバーグ』

 お姉ちゃんの感情はもとに戻りつつあるが、やられたことを考えると二度と学校にくることはないと思う。

 だったら、僕がなんとかするしかない。

 特許登録は済んだ。

 それで養うことくらいできる。


 その間にお姉ちゃんの気分もよくなってくれるかもしれない。

 凶器がいい意味で心臓を穿けば、そう……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

人がもつ凶器 バブみ道日丿宮組 @hinomiyariri

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る