Season1:統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)(完結済)
【疑問:人間関係】友人を一人失ったかもしれない。友達と話したことをブログに書くことは友達側からしたら不快なことなのか?
161記事以降
【疑問:人間関係】友人を一人失ったかもしれない。友達と話したことをブログに書くことは友達側からしたら不快なことなのか?
☆☆☆
特定の個人、または組織に誹謗中傷を目的とした記事ではないことを明確に記しておきます。
また、友人とLINEは「公表された著作物」に一切触れていないので、引用することは無く、そのようなニュアンスのやり取りがあった、とだけ記しておこうと思います。
☆☆☆
『【ウクライナ情勢:考察】歴史主義だけにかたよると、間違った帰結を生むことになる。』
みたいな記事を書こうと思っていた。それは、友人との会話の中でたまたま生まれた発想だったし、友人に『【ウクライナ情勢:考察】歴史主義だけにかたよると、間違った帰結を生むことになる。』といった記事を書いていいか、一応尋ねてみた。
返答としてはNOだった。というか、説教のようなことを聞かされた。「私が友達としてLINEで話したことを勝手にブログにあげられるのは、どれだけ不快かわかっているのか」といったニュアンスで返答が来た。「これからも、ブログのネタとして私と会話しようとするのならば、友達をやめる。不快極まりない。そんなことしてたら友達がいなくなっていくよ」とのことだった。
私はあせった。統合失調症になってから、自由に話せる友達がいかに大事かを充分に理解し、友達だけは大切に付き合っていかなければならないと強く思っていたからだ。
社会人で、パートタイマーで、これから先友達が増えることはまずないだろうと見越して、せめてもの学友や部活の友人だけは、これから先もつながりを大切にしたいと心の底から思っていたのだ。
だが、友達は減ってしまったようだった。ブログを進めるうえでも充分承知していることの一つに「人と自由に話さなければ、新たなアイデアなど生まれるはずもない」ということだ。孤独に、一人、部屋の中にいても、何のアイデアも浮かんでこないし、アイデアの種となるのはテレビの報道くらいのもので、ひとりでは、何のアイデアも浮かばないし、浮かんだとしてもたいしたアイデアではない、というのを重々承知している。
友達を、ブログのネタにしたいという気持ちはないのだ。人と会話して、そのあと孤独になり、たまたま考えて出てきたアイデアを書き記したいと思うのが本音のところなのだ。「これは真ではないのか」「この考えはこうなって、こうなっていくから、こういう帰結を生むのではないか」と新たなアイデアが浮かぶのだ。それを、一応文章という形で残しておきたい、と思うのは私がおかしいからなのか。
「自分の発言を勝手にブログに使われたら不快だと思わないのか?」と問われ真剣に考えて「思わない」とだけ答えてしまった。夜中にポパーの『寛容な社会であるためには不寛容な出来事に対しては、不寛容な姿勢で臨まなければ民衆の自由は無くなる』という言葉を思い出し、やっぱりブログに書いておこうと思ってしまい記事にした。
その友人からは、今朝から既読すら付かなくなった。友人を一人失った。統合失調症を悪化させる出来事とならなければいいが。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます