全滅することもある

まずは、割り切ろう。

恐らくはシナリオのミスだ。


事前にGMが再三にわたり忠告していた上での事ならば、

それはPLたちのミスだ。

割り切って全滅させよう。


その失敗の経験は、GMを成長させる。

PLを成長させる。

お互いのミスの結果を認められない人間は、

淘汰されていく。

それだけの話だ。


ん?

それでも全滅はさせたくない?

ならば、

まずは「全滅はあり得ることだ」と互いに認識した上で話を進めよう。


方法はいくつかある。


・〈全滅しなかった〉ことにする

・時間を巻き戻してやり直す


何れにせよ、

次はないと互いに理解と納得する事が大事だ。

シナリオのバランス調整ミスであればGMの工夫次第だし、

PLの自分勝手の積み重ねであれば以降の自身の行動を鑑みればいい。

なお、ここで少し注意しておきたい事がある。

それは、

PCの判定のミスや小さな判断ミスでの全滅は、その可能性を認識していなかったGM(シナリオ)のミスだということだ。


※全滅が想定してあれば粛々と進めるしかない。以後そのシナリオ(GM)が受け入れられるかどうかは別として。


TRPGは参加者が皆で楽しむ遊びだ。

一人だけの自己満足にならないように、

一人だけが責任を負いすぎないように、

〈互いに楽しませ合う〉ことを念頭に置いておけば、

全滅もまた、楽しみ方の一つとなり得るだろう。


次回は、シナリオ作りのまとめ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る