岡塚汲広の平穏な日常が変わった! 後編

 式は、流行はやりのキリスト系の結婚式ではなく、神社での神前式であった。


 アントネラはスキカと出会ってからは、宗教観は、変わってしまった、というか揺らいでしまった。しかし、元々、別の宗教を信仰していたアントネラにとって、一神教で、他の神をあがめる宗教の挙式は嫌だったらしい。


 それで、多くの神を許容する神前式になったのである。しかし、今現在、元の宗教をてきれないアントネラには、宗教観に一家言いっかげんあるようである。



 少し赤みがかった茶色の髪を、文金高島田ぶんきんたかしまだを結い、白無垢の着物に身を包んだ西洋風の美少女、しかも、年齢16才という異質な存在。また、それには若干劣るが、16才の新郎。異様いように思った神主さんは初めは若干引き気味であったが、途中、腹をくくったようで、式は滞りなく執り行われた。



 神前式自体は通常、身内だけで行う。岡塚家は総出。しかし、カンデラ家側からは出席者はいなかった。

 掃き出し窓の魔法を使えばこちらに来ることもできなくはないが、あちらでも式があることだし、子供が二倍、二倍!だと周りの混乱もますます大きくなる。その姿を、アントネラは気丈きじょうに振る舞うかわいい新しい家族ととらえた岡塚家の面々は、アントネラをかわいがってやろうと各々おのおの、内心で思うのであった。



 各々の世界での結婚式が終わればそれぞれの世界の異質な部分を互いに送り合うことは、スキカに言われた事もあるが、汲広くみひろ、アントネラの見解けんかいとしても、互いに利があると思っているので、それはそれでやってやろうと思っているのである。



「これも嵐の前の静けさ… と言うのかな?」



 指名され、二つの世界を混乱させる側に回った汲広くみひろは、ぽつり、誰にも聞こえない小声で、そうつぶやくのであった。



     *



 式が終われば、披露宴である。こちらもやはり、岡塚家側の出席者ばかりで埋め尽くされ、カンデラ家側の出席者はいなかった…かに見えた。


 しかし、世紀の異質カップルを見ようと記者やらが集まり、カンデラ家側の席を埋め付くし、岡塚家側とほぼ同数となった。そこで執り行われるのは、そう、テレビ生中継の披露宴。新婦側記者は慣れたものだが、岡塚家側はガチガチに緊張していた。


 司会はそのテレビ局の新人アナウンサーだった。式が始まり、一通り会場を温てくれた。



「それでは、新郎の岡塚汲広くみひろさんとアントネラ・オーフィールさんのご入場です!」



 式場最奥の扉が開く。新郎・新婦、カチコチに緊張しながら入場する。二人は、一段高い最前列の席へと着席する。アントネラの両親が居ないので、両サイドには、汲広くみひろの両親である。



 汲広くみひろの恩師からの祝辞、アントネラの第一発見者の学者先生の祝辞等、岡塚家側は何だか雑談が目立ったが、その後は式はとどこおりなく進行し、急遽、花束贈呈はなくなり、温かい拍手の中、式は終わったのだった。



     *



 新婚旅行は無かった。汲広くみひろは学校があるし、アントネラは一応、何というか、長旅の後という設定であるからである。


 二人は汲広くみひろの家族と共に、家へと戻った。二次会とかはナシである。汲広くみひろの他の親族は、ホテルを取っているらしく、家へと押しかけるということもなかった。


 疲れていた。


 皆、簡単に風呂に入り、自室にて就寝となった。結婚届はまだである。そこに一抹いちまつの不安がある。そう、先ほどのキスカのせいで。考えても仕方がないので、汲広くみひろはベッドに潜る。すると、今まで眠っていたかのようにスーッと眠りに落ちる汲広くみひろであった。



 後日、汲広くみひろは今、市役所に来ている。婚姻届をもらいにだ。窓口にて



「婚姻届下さい」


「何枚ですか?」


(あぁ、書き間違ったときようか。2枚予備をもらうとして)


「3枚お願いします」


「まぁ♪もうお3人さんと結婚を同時にされるのですね♪」


「いえ、書き損じ用も含めて3枚です」


「それでは3枚お渡しします。カッパとか人魚とかツチノコなど、人外の方との結婚も、一応届けて下さいね♪」


「はぁ? いえ、そんなヤツとの結婚はありませんから。と言いますか、会ったこともありませんから」



 カッパとか人魚とかは百歩譲ってまぁ、分かる。でも、ツチノコと結婚はねぇだろ!


 スキカさん、あんたとんでもないキャラクタープロパティー与えてくれたな!と


 心の中であらためて思う汲広くみひろであった。



(婚姻届はもらった。しかし、用紙をもらうだけでSAN値まで削られるとは…)



 これから歩む道の前途多難ぜんとたなんさをなげ汲広くみひろであった。



 汲広くみひろは家に帰り、一度自室に戻った。


 そして、家族の皆(みな)がそろうのを待つのであった。



     *



 家族が全員そろったのを見計らって、汲広くみひろは結婚用紙を広げた。みなの前で書きたいと思ったからである。


 汲広くみひろがほぼらんめ、アントネラが新婦のらんの名前を、証人のらんを両親に書いてもらった。書き損じもなく、一発成功である。


 汲広くみひろの父、修司しゅうじがもう一度見て不備ふびがないことを確認し、婚姻届を提出するため、修司、汲広くみひろ、アントネラは市役所へ行くのであった。



     *



 「婚姻届を提出に来ました」


 そう言って、二人で持ったとどけを市役所職員に渡す汲広くみひろとアントネラ。身分証明書は汲広くみひろの学生手帳、修司(しゅうじ)の運転免許証で確認を取ってもらう。


 果たして婚姻届は難(なん)なく受理された。実にあっけなく。



(あの昼間に対応し、奇人扱いしてくれた受付のお姉さんが、スムーズに受付が済むよう何か準備してくれたのかな?)



 そう思う汲広くみひろであった。



    *



 自宅へ戻ると豪華ごうかな料理が用意されていた。汲広くみひろの母、朋子ともこがお祝いとして作ってくれたのである。



「お父さん、お母さん。16才でとか、無理な結婚を許してくれてありがとう」



 汲広くみひろあらためて感謝の言葉を言うと、



「役所がうるさ… 、いや、結婚おめでとう。これで、名実ともに夫婦になったな。二人が幸せになれるよう、手助けもするし、祈っているよ」


汲広くみひろが幸せならそれでいいのよ」



 汲広くみひろは泣いた。嬉しくて泣いた。ひとしきり泣いた後で、家族でおいしい食事と歓談かんだんをした。食器を片付けた後も歓談かんだんは続いた。


 ひとしきり歓談かんだんし終えた後、それぞれ風呂へ入る者、明日の宿題をする者、明日の準備をする者、食事の後片付けをする者と、それぞれ各々の用事をするのであった。



     *



 汲広くみひろが風呂や宿題、明日の用意などを済ませ、あとは寝るだけとなった頃に部屋をノックする音が聞こえた。



「はぁい。開いてますよ」



 現われたのはアントネラだった。パジャマ姿で、なんか、先ほどとはちがい、色っぽい。



「あちらでは、もう、済ませちゃったみたいだし、今から… その… する?」



 もうすでに、結婚しているわけだし、断る理由は無かった。汲広くみひろはあちらでは欲望のままに襲いかかるように激しくしてしまったことを後悔こうかいしていた。今度は、自分本位ではなく、相手を思いやりながらアントネラを抱く汲広くみひろであった。



     *



 汲広くみひろにひとしきり抱かれ、互いに満足し、



「お休みなさい」


「お休み」



 自室へ向かうアントネラであったが、何だか満足したような、不安がくなったような表情をするアントネラであったが、汲広くみひろはその事に、ついに気付かなかった。汲広くみひろはもうやることがくなった。眠い。ベッドに入り、毛布を被って睡魔のおもむくまま、深い闇の中へおちていく汲広くみひろであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る