序章999 「岡村SONG」

岡村靖幸の曲が何故、邦楽の名作青春映画に挿入歌として採用されているか議論してみた。


「やっぱ 強烈な歌詞でしょ」

「いや サウンドとリズムが青い波に乗っているからだ」

「SEXYだからじゃない?」

「バブリーな感じ?」


「もしロングシュートを決めたら、あの娘は」なんて長いタイトルあり?


「ダンスでしょ」

「プリンスだっちゅうの」

「デスコ」

「DISCO」「クラブ?」「でぃすこだって」「でいする?」


色々な意見が出たが、彼の声に決着する。


反骨的な声…尾崎にも共通する。


「どうりで仲良かったんだよな」

「ファッションセンスは違ったよな」


共通する言葉は「だいすき」2人友


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る