第40話 輪廻への干渉

 標的をこちらへと変えた鉄のかたまりは、幸いワシの身体を踏み潰すまではいかなかったものの、近くの住宅の壁へと猫の体を跳ね飛ばした。


 ドシン、という鈍い音とともに、鋭い痛みが身体に走ると同時、視界が空を仰ぐ。思わず目をつぶったが、地面にずり落ちたような感覚もなく、なんだか体が浮いているような気がする。


 恐る恐る、ゆっくりと目を開けると、どうやら車や秀明達からは離れた場所に飛ばされていたようだ。


 身体の無事を確かめようと、自分の手足を眺める。だが、視界に入ってきたのは、白い猫の手足ではなく、ぼんやりと実態のない、霞のようなものだった。


 かろうじて繋がっていた魂へのくさびが引っ剥がされ、気づけばワシの魂は、猫の身体から放り出されていたらしい。


(世話になった身体に、最後の最期に酷い仕打ちをしてしまった。もう、あともっても一日そこらというところだろう)


 霞のような姿のまま、そっと猫の体によりそう。足が明後日の方向を向いている。先程の衝撃で折れてしまったのだろう。ちらりと運転席に目をやると、予期せぬ方向に急にハンドルを取られたであろう男が、顔面蒼白で動けずにいるのが見えた。


「ミイ!」


 轢き殺されるかもしれないという衝撃と恐怖から解放され、ようやく現実に戻ってきたらしき秀明が、こちらへ走ってくる。ぐったりとした猫の体を恐る恐る起こし、傷の状態を確認し、はらり、はらりと涙を流した。


「こんな落書きされちゃって、かわいそうだったなあ。おまけに足も折れちまって。今日は災難だったなあ。今、病院に連れていけないか、母さんに聞いてやるからな。もうちょっとの辛抱だからな」


 そう言って、優しく、そっと猫の体をそっと抱き上げ、まだまだ幼さの残る坊主頭の少年は、事故の起きた道路沿いにある自宅の方へと歩いていった。


 ワシは霞のまま、その後をついていく。


(これでこいつとの付き合いも終わりか)


 猫の命も尽きる。静江を失った悲しみは癒えてはいないが、獣の姿で自由気ままに外の世界で過ごすうち、少しずつ少しずつ、感じることのできなくなっていた季節のうつろいや、海風の匂い、町を行く人間たちのざわめきに気が行くようになってきたと思う。


 もう、癒しの時間は終わった。

 次の旅路へ向けて、歩き始める頃合いであろう。


 そんなことを考えているうち、母親と会話を終えたらしき秀明が、家から出てきた。


 肩を落とし、暗い影を背負って玄関から出てきた秀明の様子を見るに、病院には連れて行ってはもらえないのだろう。


 無理もない。体全体で大きく呼吸をし、ほとんど目も開いていない猫の様子は、この小さな命が終わりが迎えることを大人が悟るには、十分なものだっただろう。


 秀明は毛布に包んだ猫の体を縁側に寝かせ、ぬるま湯に浸して絞った手拭いで、身体についた絵の具を、優しく優しく、拭っている。


 細い腕で、目に溜まった涙を拭いながら、身体を拭き終えると、自分も縁側に腰掛け、ほとんど動かなくなった猫に、語りかけた。


「ミイよお、お前がひょっこり縁側に顔を出すのがよ。俺は毎日楽しみだったよ。うちは貧乏で、大した餌もやれねえのによ、ようく毎日来てたもんだよなぁ」


 中学生の秀明は、すでに家業を手伝っていて、子どもながらよく働き、幼い弟妹たちの面倒をよく見ていた。ワシがこれまでの世で見た中でも、ここまで文句を言わず、人のために尽くすやつは、なかなか珍しい。


 毎日縁側にやってくる猫に対しても、愛情をかけて世話をすることを忘れなかった。自分の命を燃やしながら、毎日毎日を丁寧に暮らすこの子どものことが、なぜだか心から離れなくなっていたのは、いつからだろうか。


「お前が先に逝っちゃうのは、仕方ないことだけだよ。俺は寂しくてしかたねえよ。お前は猫だけどさ、俺にとっちゃあ、お前も大事な家族だからなぁ」


 目を瞑り、動かなくなった白い猫の亡骸を、慈しむように撫でながら彼は言った。


「また来いよ、待ってるからな」


 力が抜けた猫の体から、モヤモヤと白いものが立ち上り、泣きじゃくる秀明の周りを回っている。おそらくこの子どもには、これは見えていないだろう。



「お前も、離れがたいか」


 ワシの言葉に、秀明の周りを回っていた魂は反応し、こちらにやってきた。そしてその魂は、言葉にならぬ想いを、ワシにめがけて訴える。


「駄目だ。命を奪うことはできても、生物いきものを生き返らせることはできぬ」


 物言わぬ獣の懇願に、首を縦に振ってやることはできない。ワシは神ではないのだ。


 ――だが、ふと、ひらめいた。

 生き返らせることはできぬとも、生まれ変わる先の人生に干渉することはできるかもしれぬ。そうした呪いや縁結びは、元々の性質上、得意の分野に入る。


「……生まれ変わりの方向を、少しいじってやることはできるかもしれない。だが、その代わり、またお前の身体を貸せ」


 ワシの言葉に、白い霞は上下に飛び跳ねた後、くるくると再び秀明の周りを踊った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る