2-3. 行き倒れを拾うエリー

 ドタバタとした足音に、大袈裟な葉擦れの音。


 森に慣れた動物や魔物の走り方ではないので、人だろう。

 エルフでもない。獣人もあんな音は立てないだろう。

 音の位置や歩幅から、小柄なハーフリングの可能性もあるが、場所柄から考えて、恐らくヒュームの子ども。


「≪ヒートヘイズ≫、≪ファイアビット≫」


 村を襲撃する盗賊にしては単独行動は不自然だが、念のため警戒はしておくべきだ。

 エリーは前面を覆う無色の熱壁と、威嚇の意味も込めた8つの火の玉を飛ばして、軽く身構えた。


「――はぁっ――――はぁっ―――!」


 足音に加えて、荒い息遣いも聞こえてきた。

 その後ろから聞こえる複数の小さな音は、狼か。


 村の子どもが迷い込んで、森の獣に追われているのかな、とエリーは判断する。

 それなら見過ごすわけにもいかない。


 エリー自身はしばらくこの村に来る予定もないが、配達者ギルドの評判を落とす行為はペナルティとなる。

 それ以前に、異種族の他人とはいえ、子どもを見殺しにするのは寝覚めが悪い。


 そんなエリーの意思に反応して、周囲を漂う8つの火の玉の内、4つが森の中へ突入した。


 故郷の森のように、この森も焼いてしまおう……という訳ではない。

 飛ばした火の玉は、自動操縦で木々を傷付けず、四つ足の獣だけを狙うように指定してあった。


「ギャウッ!?」

「ギャイン!!」

「アオォーーン!!」


 2頭を仕留めた所で、残りは逃げ出したようだ。


 少しして、森の奥から薄汚れたヒュームの少年が転がり出て来た。


「ぐえっ」


 と倒れた拍子に身体をぶつけたらしい。


 薄汚れてはいるものの、元はそれなりにしっかりとした服と、痩せすぎているでもない体格。

 貴族や大店おおだなの商家といった富裕層の子には見えないが、その従者や丁稚でっちと言ったところか。


 勿論、里を出たばかりのエリーに、そんな複雑なヒュームの識別はできなかったが。

 子どもであるとは見て取れたが、その子が何歳程度なのかも、エルフ換算で何歳程度になるのかも判らない。


「君、大丈夫?」


 恐る恐る手を伸ばしたエリーを、倒れ伏した少年が見上げて唸った。


「……うぅ……か、顔が………」


 転んだ拍子に顔をぶつけたのだろう。

 血が流れるほどではないが、少年の顔には擦り傷ができている。


「顔が痛い? 骨は大丈夫?」


 手を伸ばした姿勢のまま戸惑うエリーを見つめ。

 少年は熱っぽい表情でこう続けた。


「……顔、が……い、い…………」


 ぱたん、と、力尽きたように倒れる。

 どうやらそのまま気絶してしまったようだ。


 何だこいつ、とエリーは思った。




 ***




「―――はっ、ここは!?」

「やっと目が覚めたね。ここは温泉の建物の、なんか畳で寝転がって休む所だよ」


 座布団を枕にし、畳の上で眠っていた少年が、ようやく目を覚ます。


 瓶牛乳を飲みながら答えたエリーは、開拓村のくせに無駄に設備の整った温泉施設に感謝していた。

 初見の際は、こんなもの作ってる暇があったら開拓しろ、とも思ったのだが、お陰で気絶した少年を誰かの家――他に知人もいないので、候補としては村長宅――まで背負って運ぶ手間が省けた。

 魔法で運ぶことはできるが、火は物を運ぶのに、それほど向いていない。大量の魔力を使って疲れるのは嫌だったのだ。


 ぼんやりとしていた少年の目が、エリーの顔に向けて焦点を結ぶ。


「あっ! めちゃめちゃ顔がいい人だ!」

「へ?」


 思わず間抜けな声を出してしまったが、落ち着いて考えてみると、この少年もヒュームだ。

 ヒュームの目から見れば、エルフとしては凡庸なエリーもそれなりに美しく見えるものらしい、というのは短いヒューム領生活でも理解していた。

 エリーにとって、だから何だという話ではあるが。


「その様子だと、体の調子は良さそうだね」

「……あれ、本当だ。疲れがない……し、怪我も、治ってる?」

「うん、寝てる間に魔法で治療しといたから」


 【火魔法】には≪フェニックスブラッド≫という回復魔法がある。

 回復魔法、と言って良いのか、【火魔法】使いの中でも議論が持たれる魔法だが。

 その効能は、あらゆる傷、病、疲労、不調からの完全回復。鳥型の炎で対象の全身を焼き尽くし、その灰から健康な状態の肉体を再生する。

 再生された対象は、本当に灰になる前の対象と同一の存在なのか?

 この魔法の厄介な点は、「再生前に適当な灰を足して嵩増しすれば、同じ肉体、同じ記憶を持った同じ人物を複製することも可能」な点である。


 エリーはその手のホラーが苦手なため、≪よく効くお灸≫というオリジナルの【火魔法】を即興で作成し、少年の治療を行った。

 怪我にも疲労にもよく効くし、過程で対象が灰になることもない。便利で人道的な魔法だ。


「えっと、ありがとうございます! あの、治療費は……」

「勝手にやったことだから、今回は良いよ」

「わぁ、ありがとうございます、顔が良くて優しいお姉さん!」


 純粋な感謝を受けて、エリーは少し鼻白んだ。



 というのも、最初エリーは少年を、温泉施設の番台に押し付けようと思っていたのだ。

 村の子どもなら村の人に面倒を見て貰えば良い。そう思っていたのだが、少年の顔を見た番台の男はこう言った。


「見たことねぇガキだな。村のモンじゃねぇぞ」


 エリーは愕然とした。

 元々ほんの100人の村なら大半は顔見知り同士だが、特に全ての村人が使う温泉施設で働く男には、知らない村人など1人もいない。


 面倒なことになったとは思いつつ、放置して帰るわけにもいかない。

 番台の男や風呂上がりの村長夫人に、エリーが少年を拾ってきた場面を見られてしまったからだ。


 薄汚れた少年と服を温泉の洗い場で丸洗いし、魔法で治療を施して、目覚めるまで放置していた。

 エリーの感覚からすれば、已む無く最低限の対応をおこなったに過ぎない。


 とはいえ、世間一般の感覚からすれば、それは行き倒れへの対応としては破格の好待遇なのだが。



「君、何処から来たの? 何処へ行くの?」


 エリーは哲学的な問いを発した。


「えっと、リエット市から来ました。何処へ行くかは、わかりません」


 少年は素直に答えた。


 しかし、目的地不明と来たか。エリーは小さく眉間に皺を寄せる。


「今私達がいるのは開拓村だから、余所者よそものは長期滞在できないんだよね。とりあえず私はリエット市に戻るから、一緒に来る感じでいい?」


 ヒューム領では、開拓村の人員は村ごとに厳密に管理されている。

 盗賊が村に住み着き、その根城となる危険を防ぐための措置であり、違反者は重めの刑罰の対象となる。


 少年は逡巡した後、


「わかりました。お願いします、顔のいいお姉さん!」


 と頭を下げた。


 配達者ギルドでは護衛依頼(つまり人類の配達)は黒鉄級以上の仕事だが、対価を得る訳でもないので、ギルドで禁じられている闇営業には当たるまい。

 この村へ来る道中でも特に危険はなかったし、子ども1人を連れて歩くくらい、どうということはないだろう。

 そんな風に、エリーは気楽に考えた。



 エリー達が盗賊のようなものに襲われるのが、概ねその3時間後。

 それと、更に3時間後と、更にその2時間後にも。

 おまけに、翌日の早朝にもだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る