五話:血飛沫に染まる朝空

「とうさま、このきは?」



 一本の樹を見た幼き日のレフィシアは首を傾げた。それは自分よりも遙かに空に近い大きな樹。淡いピンクの色の花びらは一体数百、数千枚とあるのだろうか?

枝に芽吹き咲き誇るそれは、緩くほのかに暖かな風に誘われるように花びらが散る。



「これは西の国に山程芽吹く〝サクラ〟だ」


「ふうん、変わったなまえだね」


「そうか? 私は冒険心をくすぐらされるぞ。この樹の種はな、〝王を決める戦い〟以前から存在していたらしい」



 国王陛下——クラウディオ・リゼルト・シェレイ。その暖かみを帯びた橙の髪と、ラベンダーの花のように澄んだ瞳は親子共に遺伝している。クラウディオはくっくと小さく笑いながら、自分よりも小さいレフィシアの頭を真上から小さく撫でた。



「〝王を決める戦い〟は生命誕生以降、統一者の存在しなかったが故に始まったとされているらしい」


「ねえとおさま。さっきから〝らしい〟ばかりであいまいだよ?」


「……分からんのだよ。誰も。正しき歴史を紡いできた者が。どうしてこの世界が生まれてきたのでさえも、神様がいるのかさえも」



 どこか寂し気に鼻で笑ったクラウディオに、幼きレフィシアはよく分からないと首を傾げた。

 神、とはどのような存在なのだろうか。あの父が様付けで呼ぶのだろうから相応の人物なのだろうか。まだまだ単純的思考しか浮かばないレフィシアに「おとぎ話と思い、笑うとよい」とクラウディオは鼻で軽く笑った。

 そういえばと、レフィシアは身分相応に高度な教育を施されてはいるが、世界誕生の話は聞いた事がない。家庭教師ですら所々口を籠らせていた部分もあったなと今にして思う。だかこそ誰も世界について知ろうとはしないし、したとしても信じ難い話というのがこの大陸では常識と化している。



「所でアリュヴェージュはどうした?」


「にいさまならキアーとどっか行ったよ」


「またあいつは、やんちゃが過ぎるな。次期国王としての自覚があるのかないのか……」








 意識が戻りかけた。ちゅんちゅんと可愛らしく鳴く小鳥の鳴き声。カーテンの隙間から小さな光が差し込んでくる。ざあざあと耳に響く豪雨は過ぎ去って、ぽつぽつと屋根を伝った滴の音が一定に音を鳴らした。


 いつもより違和感を感じて、寝ぼけながらレフィシアはゆっくりと重い瞼を開く。


 王女の背に両腕を回して身体を密着させたまま寝ていたのだ。一度思考を止めてしまったが、すぐに昨晩の出来事を思い出した。昨日の自分もどうかしてたなと反省の意をほどほどにしておくと、タイミングよく王女の瞼もゆっくり開かれた。隙間から、宝石のように綺麗な赤の瞳が露わになる。思わず見惚れてしまったのにようやく気がついて、精一杯平然を装った。



「おはよう。よく眠れた?」



 驚かせないように小さく囁き声で声をかけると、王女は小さく頷いた。まだ眠そうにしているようだが、残念ながらそのリクエストには答えられそうにない——。






「おはようございます、殿下。昨晩はお湯に浸かっていないでしょう?」


「ああ、そうだった……急ぐから、軽く浸かる位にしておくよ。それまで彼女の事任せていいかな」


「畏まりました。代わりの服、こちらです」


「ありがとう」



 一階に降りると、朝食作りに取り掛かろうとしていたアデーレが代わりの服を持って小走りして出てきた。代わりの服を受け取ってから王女に「じゃあ、待っていてね」と一言を残して風呂に向かう。



 準備していてくれたのか、既に湯が張っていた。肩まで深く浸かりゆっくりと息を吐く。


 問題はこれからだ。


 先程まで着ていた服——中央軍の軍服は魔法付与という、いわゆる装備者に魔法を付与する力を持ったものだ。あれには防御強化の魔法が施されていて、弓矢や実弾銃の攻撃もある程度は防ぐ事ができる。目立つ故、これからは着ないとしたら防御面はほぼ期待出来ない。


 それでもレフィシア自身の実力があれば余程の事がない限りは負けはしない。自身もそう実感していた。

 ——一番最悪なパターンとして他の〝中央四将〟に先を越されてしまっている事だ。北国の総大将ロヴィエド・シーズィには内密で協力を仰いだ為情報は漏れてない筈だが、不安は募るばかり。





 風呂から上がり、代わりの服に着替えたレフィシアは何かの準備が終わった後の、顔をニヤけづかせたアデーレを見て首を傾げた。

 一体何があったのだと素朴に呆けていると、アデーレの隣にいた王女の身だしなみが随分と整っているのにようやく気づく。

 黒の髪をバランス良く整えて、服装も市民と何ら代わりのない黒のワンピース。焦げ茶のロングブーツ。ドレスのように派手に着飾ってはいないが、それが逆に王女自身を引き立てるように見えた。



「……ちょっと殿下! 感想は無いんですか感想は!」


「えっ、あ……そう、だね。うん。見違えた、かな……」



 アデーレに促されて、慌てて思いついた感想をどうにか言葉にした。照れくさくはあったが、昨晩よりかはマシだと思えばこれくらいは我慢ができる。何度もそう心に言い聞かせるとまた平然に戻れた。落ちついた雰囲気に包まれた中で——。




「!」


「キャアッ!」


「……ッ」



 連続した銃撃音が表の宿から裏のこちら側まで響きこだました。がたがたと震えた手つきでアデーレが裏の家と表の宿を結ぶ扉を開こうとして、レフィシアがその手を強く引き留める。

レフィシアはそのまま扉越しに聞き耳を立てようと扉に耳を当てようとした時だ。



「アデーレ!」


「……!」



 祖父——シーザーの声。アデーレはすぐに分かった。レフィシアの手を強く振り解いて、ドアノブを一気に引く。



「ひ……っ」



 表——宿の一階、受付の空間は辺り一面に血が散り溢れていた。


 倒れ込む客には家族連れだと思われる男女と小さな幼児。手を繋ぎながら生気を無くした目をした男女。老人諸共年齢問わず。おおよそ十人前後。

 扉を開いて表に出たアデーレの丁度真横に、自らの血で半分以上を濡らしたシーザーがぐたりと力なく横たわっていた。



「おじい、ちゃ……」



 アデーレがシーザーの身体を支えようとしゃがみこもうとした、直後。



 銃弾を剣で跳ね除けた高音に、アデーレは身体を引きつらせる。どうやらアデーレに向かってきた銃弾をレフィシアが剣で跳ね除けたようだ。普通なら銃弾を剣で弾く事など相応の実力が無ければ出来ない芸当だが、レフィシアほどの実力なら訳はない。横目でレフィシアはシーザーを確認するが、助かるかどうかまでは確認するまで分からなかった。



「(王女だけなら……)」



 まだ裏にいる王女だけならば抱えて逃げ切れるだろう。しかし、このまま瀕死のシーザーや、後に殺される可能性が高いであろうアデーレを放っておくなど出来る筈もない。

 中央軍、近接戦闘部隊。主に剣や槍の武器とハンドガンなどに長けた部隊で、勿論レフィシアは彼らを先導した事がある。その近接戦闘部隊の集団をかき分けて、やってくる人物が一人。



「ああ。レフィシア。キミはなんて事をしたんだッッ!!」


「紅。種族の都合上日光を嫌う君が、何でここにいるんだ」


「それはもう!〝リシェルティア・セアン・キャローレン〟を連れ戻す為さ! 私はな! 確かに種族の都合上日光が嫌いだ! 日光に当たり続けば! 更に情緒が不安定になり! こうして狂うからねえ! 」



 白に近い水灰の髪はただでさえぼさぼさとしていたというのに、それを両手で頭を抱え込むようにして力強く掻き毟る。

その反動で今まで隠されていた仮面はかたりと音を立てて落ちた。瞳は髪よりも濃いめの水灰で濁った瞳をしている。若干垂れ目がちだが、今は元より垂れ目を少しばかり上げている。

 顔立ちは整ってはいる方だと言えるが、この状態の紅を相手に誰もが恐ろしい悪魔を見るように一歩引き下がった。


 他の兵士達ならともかく、〝中央四将〟の一人である紅も相手にこの状況——流石のレフィシアも考えを纏め切る事が出来ずにいる。



「……殿下。私達の事は、もう、いいです。その子を連れて、先に行ってください……」



 大粒の涙を流しながら、震えた身体とギリギリ振り絞った震えた声をアデーレは発した。



「アデーレ……いや、それは……」


「おじいちゃんも、私も、こうなる事、は、想定の範囲内、だったと思います……。それに……」



 ピクリとも動かない。事態を飲み込めていない王女の方を見て、アデーレはどうにか必死に笑顔を作った。



「殿下にも、その子にも、幸せになってほしんだもん。その足手纏いになんて、私もおじいちゃんもなりたくはないよ……紅って、あの殿下と同じ最高戦力の、中央四将でしょ……殿下なら、どれが最善か、分かってるよね」


「分かってる! 分かってる! それでも……!」


「殿下の目的は何ですか! ここで躓いてる場合じゃないでしょう! 迷わないで下さい! その子の為にも!」



 ——そうだ。


 必ず、守ると誓った一人の女の子。


 だからと言ってそれが今別の命を犠牲にしていい理由にはならない。



 ——それでも。


 進まなくてはならない。


 どんなに人の死を見たとしても、恐れて歩みを止めてはいけない。



「アデーレさん」



 動けない王女を左腕で一気に抱き抱える。王女は反射で両腕を回した。



「……ありがとう」


「こちらこそ。さようなら」







 瞬間、レフィシアは脚力に魔力を集中させた。


 兵士と兵士の僅かな隙間。足りない分は右手に握る鞘から抜いた剣で払う。中央四将といえど得意分野や実力差、弱点などは様々。紅の場合、氷魔法と固有魔法が得意分野であるが、日が次第に強く差し込んでくる現時刻では本来の実力を発揮できない。今の彼相手なら抜き去れる。



 レフィシアはそれを確信したからこそ、王女——リシェルティア・セアン・キャローレンただ一人を抱え、そのまま宿の外に出た。



 同時に、背後から酷く高い女性の断末魔の叫びが二人の耳から脳内に響いて木霊する。



振り返ってはならない——。





 後に王弟殿下を追走する兵士達と、遺体の事後処理班の兵士達の二部隊に分かれた話がリゼルト国全体に大きく広まった。



 勿論、レフィシアと王女はそれを知らない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る