質問回答箱 質問者様ありがとうございます!

一色まなる

質問①

質問①


①あなたは名前は?


一色まなると申します! 「いっしき」ではなく、「ひとしき」とお読みください!




②本名?



ちがいます。ネット黎明期の人間なので、本名バレは即死だと思ってます。悪しからず。




③一番気合い入れて書いているので読んでもらいたい作品は?



現時点だと、羽子伝です。小神様もとても楽しく書いていますが、世界観の作りこみ的に、羽子伝を楽しんでいただきたいですね!





④あなたが書いた作品での一番お気に入りキャラは?



公開している中では、周羽(羽子伝の主人公)ですね。或斗はとても動かしやすく、好感が持てるんですが、やっぱり根っこが神様ということもあって、周羽の方が親近感があります。


けれど、私が持ってない絶対音感と暗譜能力があるので、そこだけはいらってきますね。



⑤いつから小説書いてますか?


小学生の頃、担任の先生から処分に困っている作文用紙の処理を任されたのがきっかけです。そのころは手づかみで書いていて、世界感もゲームのパクリ。だから、自分が考えて、自分で書き始めたのは中学生になってからでしょう。


一番書いていたのは高校生の時期で、苦手な授業は受けているふりをして、書いていました。ルーズリーフに書いて書きまくって、何枚書いたか忘れてしまいました。




⑥あなたの作品の主なジャンルは?


ファンタジーが多いです。そしてほのぼのとした作品が多いです。一回、サスペンスを書いたら友人に「やめてくれ、本当に頼む」といわれたので、それ以来サスペンス系は封印しています。


神様や妖精といった人外が出てくるのが特徴です。


⑦あなたは平成生まれ?昭和生まれ?


平成原人です! 一けた台の生まれです。



⑧お茶とお菓子どうぞ。


 おお! これは辻利の抹茶パフェではありませんこと! そして、このほうじ茶も美味ですわ!



⑨座右の銘は


「DON'T  BE SHY」

 

 これは、学生時代、ホームステイ先のホストマザーがよく言っていた言葉です。

直訳すると恥ずかしがるな、ということです。英語が上手くない癖にホームステイに行った私は、「迷惑をかけるから黙っていよう」という気持ちでいたので、この言葉のお陰で、少しずつ喋ることができるようになりました。


 物語の世界も同じで、「こんなの、誰も見てくれない」「こんなものをするより、資格の勉強をした方がいい」と思っていても、誰かが見てくれた時の興奮は、忘れられないのです。




⑩一言どうぞ。


 質問者様、ありがとうございます。これから、少しずつ回答していきますので、そのほかの方も、良かったらコメントを下さい!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る