第3話 余計なお世話かも知れないけどさ

「荷物持ちサンキュー。助かったよ」

「いや、このぐらいお易い御用だよ。これ結構重いけど、家まで持ち帰れるのか?」

「ん? いつもこんくらいだと思うよ」

「子連れでよーやるわ」

 

 会計を済ませて店の外に出ると、もわっとした湿った空気に体力を奪われる。ギャルは平然として弟と手を繋いでいるが、その状態でこの荷物を持ち帰らせるのは少し忍びない。

 そんな事を考えつつ慎重にエコバッグを手渡そうとすると、突然舌っ足らずな声がする。

 

「ねーね、あっこ!」

「えー、もうちょっとあんよできない?」

「あっこー! ねねあっこー!」

「暑くて歩くの嫌になっちゃった?」

 

 さっきまで大人しく歩いていた弟くんが、甘えた声でギャルに抱っこをせがんでいた。ちょうど荷物を受け渡すタイミングだったのもあり、彼女は困った顔をしている。

 スムーズな動作で弟を抱き上げると、体を揺すってあやす姿まで本当に手馴れていた。彼女はただのギャルではなく、子育てに励む優しいギャルなのだろう。見ているだけで心があったかくなる。いや外は暑苦しいのだが。

 弟の機嫌が良くなると、彼女は当然のように片手をこちらに伸ばす。子どもを抱えながら食材まで運ぼうと言うのか。

 

「持たせっぱなしでごめん。もう大丈夫だから、それちょうだい」

「いや危ないだろ。家の前まで行くよ」

「それはさすがに悪いって! こんぐらいたまにやってるし、あたしなら平気だから!」

「君が平気でも、万が一弟が落ちちゃったら大変だろ? 俺も運んだらすぐ帰るし」

「そんな事ばっかしてると、女から都合のいい男にされて使い捨てになるよ?」

「ほっとけ!!」

 

 もう半ば意地だった。何が悲しくて、女子高生ギャルに都合のいい男呼ばわりされにゃならんのだ。俺の方が十歳くらい年上だぞ?

 スーパーを出て路地に入ること徒歩二分程度。古いアパートの前でギャルは立ち止まった。ボロい階段の二階建て。周囲の住宅の隙間に埋まるような、みすぼらしい建物だ。

 

「うちホントに近いから平気だったんだよ」

「あー、うん。近かったねー」

 

 そりゃこんな幼児と歩いて来てるんだから、近いに決まってる。先に気付くべきだった。しかしこんなアパートの一室で、家族四人で暮らしてるって事か? さすがに狭そう。

 

「ここまで来たら、ついでにご飯食べて行きなよ。今日のお礼も兼ねて」

「いやいやいや、それはさすがにまずいって! 見知らぬ男連れ込んだりしたら、親御さんも驚くだろ!?」

「ママはさっき仕事行ったよ。どうせ作るのはあたしとゆうちゃんの分だけ。だから気することないでしょ?」

 

 え、この子本当にずっと弟の面倒見てるってことか? とんでもない父親だったから、別居か離婚してても不思議はないが、こんな小さな子どもを女子高生一人で? 彼女だって遊びたい盛りだろうに。

 

「それって、襲われても文句言えないぞ?」

「あんたはそんな事しないっしょ! そんぐらい見てれば分かるし」

 

 イタズラっぽく言った彼女は、本当にただの少女だ。なのに彼女を取り巻く環境は明らかにおかしい。先日の夜の一件と言い、本当に大丈夫なのだろうか。

 

「じゃあお言葉に甘えようかな」

「うん、甘えちゃいな! 

 一緒に晩ご飯食べよー!」

 

 なんか見てるだけで涙が出そうになる。この子は普段、会話しながら食事をする相手も居ないのだろう。俺も居ないけど。

 階段をゆっくり上がると、一応玄関の横に表札もある。これは……なんて読むんだ?

 

「よんじゅうざき?」

四十崎あいさきだよ。そう言えば名前言ってなかったし、聞いてもなかったね!」

「俺のはアプリに出てなかったか?」

「なんか正義せいぎって書いてあったっけ? せいぎって名前なの?」

「それで正義まさよしって読むんだよ。玖我正義くがまさよしな」

「へー、面白い名前! あたしは四十崎菜摘あいさきなつみだよ。この子は悠太ゆうたね」

 

 名乗るといっつもネタにされるから嫌なんだけど、思いの外自然な反応だ。逆に新鮮なくらい何も言ってこない。興味が無いってか。

 そしてこのギャルは菜摘って名前らしい。普通だ。普通過ぎるぐらい普通で、すごく羨ましい。苗字が変わってる分、全体的にはバランスも取れてるんだよなぁ。

 そんな自己紹介を挟みながら部屋に入ると、中はそこまで狭く感じない。余計な家具が少ないのもあるが、女二人と幼児一人なら割と暮らせそうなスペースだ。

 

「あ、ちなみにあたしは十六歳の高一で、ゆうちゃんは二歳だから」

「そうなんだ。ちなみに俺は二十六だぞ」

「あれ? この前二十七って言ってなかったっけ?」

「あれは今年二十七になるって意味な。まだ三ヶ月の猶予がある」

「あー、そゆことね。じゃあやっぱり十一歳年上なんだ」

「少しは敬いたくなったか?」

「最初はオッサンに見えたけど、よく見ると結構子どもっぽいなぁって」

 

 なんて失礼な態度だ。それが恩人に対する言葉か。と、心の中では思ってみたけど、否定出来るほど大人の要素が無い。彼女の中での大人イメージが崩れてしまっただろうか。

 

「あぁ、別に悪い意味じゃないから。普通に接しやすくていいと思うよ」

「あー、うん。そっか」

 

 女子高生に気を遣われてしまったのかこれ。

 キッチンに向かった彼女は手早く荷物を片付け、エプロンを身に着ける。何をしていいか分からなかった俺は、そこら辺のおもちゃで遊ぶ弟でも眺める事にした。幼児をまじまじと観察する機会には恵まれなかった為か、ひとつひとつの動作が謎に満ちている。気付けば一緒に遊び始めていた。

 

「あーうっ! こえ、ぱんだ!」

「あれ? ゆうちゃんご機嫌だねー」

「よく分かんないけど、なんでこの子は電車のおもちゃをパンダと呼んでるんだ?」

「たぶんパンダが言いやすいんだと思う」

「なるほど。口当たりのいい言葉なのか」

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る