向上心は義務か権利か

近森 烏合

エッセイ

人間は生きていく上で大切なものがある。それは向上心だ。それがあることによって人は前を向いたり嫌なことに立ち向かったり何かを救う事が出来る。私も何度か壁にぶつかった事があるが向上心をふりしぼり何度も立ち上がった。

そんな中ひとつの疑問が湧いた。「向上心は義務なのか権利なのか」人間は前を向くために向上心を持っている。だが向上心が無いように見える人もままいる。それを踏まえて彼、彼女に、大金はいるかと尋ねよう。おそらく欲しがるだろう。それは向上心が働いているからでは無いのか?もちろん全員が欲しいというわけはない。断る人も居るであろう。その人達は静かに暮らしたいから断るのだと見受けられる。それもまた向上心では無いのだろうか。私はこれを踏まえて向上心とは義務だと思う。車が動く時に使うガソリンのように、あらゆる行為には向上心が発動するのだ。

向上心はもちろんいいものだ。かの有名な夏目漱石の作品の登場人物もそういう様に、向上心は人生を彩ってくれる。義務であれ権利であれ向上心とはいいものだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

向上心は義務か権利か 近森 烏合 @hatahai

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る