【自主企画参加用】クソゲー悪役令嬢のプレミス

タカば

クソゲー悪役令嬢プレミス


現在執筆中の作品で、プレミスを作成してみました。


「何やっても世界が滅亡するクソゲーに悪役令嬢として転生したけど、しぶとく生き残ってやりますわ!」

https://kakuyomu.jp/works/16816452220372855975



【エクササイズ】


■ 主人公は誰?

天城小夜子


■ 主人公は平凡か、非凡か?

非凡


■ 冒頭で主人公はどんなシチュエーションにいるか?

5年後に災厄に見舞われて滅びる世界に異世界転生


■ 冒頭での主人公の状態は?

由緒正しい侯爵家令嬢だが周囲の優しい虐待によりワガママ放題に育ってしまったリリアーナ・ハルバードとひとつになっている。


■ 主人公または敵対勢力によって、それはどう変わっていくか?

ゲームの歴史になかった行動をとることにより、人間関係が改善される。


■ 主人公が置かれたシチュエーションは平凡か、奇抜か?

奇抜

(ここは判断難しいですね……異世界転生自体は小説作法としては良くあるシチュエーションだけど、日常生活から比較すれば異常な状況だし)


■ 主人公の目的は?

運命改変による世界救済


■ メインの敵対者は誰? 人物でなければ何と敵対する?

世界を滅ぼす災厄および、それを信奉する悪魔崇拝者


■ 「普通の世界」にいる主人公が葛藤や対立を体験し始めるのは、どんな災難が起きるからか?

自分の運命改変により、目的とした人間以外の運命もどんどん変わっていったから。


■ その災難に対する主人公のリアクションは、どんな葛藤と対立を生むか?

世界救済のためには運命を変えなければいけないが、変えた結果更なる悲劇を生むこともあり、変えるべきか変えないべきか、という葛藤を産んでいく。


■ その葛藤と対立はすんなり解決せず、ストーリー全体を通して続く。その理由は?

人の思惑や人生は一面的なものではなく、1つの事象が多くの波紋を呼ぶから。


■ このアイデアに説得力はあるか?

ある。


■ このアイデアに独自性はあるか?

ある。


■ 他の類似したストーリーとの違いは?

運命改変ものは多いが、それは1面的なもの、1場面的なものが多い。最初に起こしたアクションがいくつも重なり、さらに別の物語を産んでいくものは少ない。


■ どうすれば独自性を高められるか?

1つの行動が2つも3つもの結果を産む、立体的なプロットの作成。


■ ストーリーの焦点は?

主人公の行動で、本当に世界は救えるのか?


■ ジャンルは?

異世界転生もの


■ 読者層は?

20~30代の男女


■ 質問への答えを見ながら、プレミスとしてひとつの文にまとめて下さい。

あなたのストーリーのプレミス(ひとつかふたつの文で表して下さい)。


クソゲーの悪役令嬢に転生した少女が、ゲーム知識を駆使して運命を変え、世界を救う。




端的に一言で書き表すのは難しいですねー。

でも、頭の整理をするにはいいかもしれません。


ここまで読んで、おもしろそうかなーと思った方はぜひ本文をどうぞ!

https://kakuyomu.jp/works/16816452220372855975

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

【自主企画参加用】クソゲー悪役令嬢のプレミス タカば @takaba_batake

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ