第8話 ゆきゆきて神軍~戦争場面なき、究極の戦争映画
* アマゾンレビュー掲載時は、
戦争場面のない戦争~戦後が終わることなどない!?
というタイトルをつけていましたが、今回は表題のとおりに変更します。
こちらは、「部外者で素人の雑記帳」にも掲載しております。
以下、本文。
何はともあれ、「神軍」と銘打たれているにもかかわらず、戦争の場面は一度も出てこない。当時の記録映画の引用すらない。
出てくるのは、過激な言動?!をする老人・奥崎謙三氏と、かつて同じ国の同じ軍隊のはたまた同じ部隊だかにいたという老人たち(「戦友」などという主観のこもった言葉はあえて使わない)と、その周辺の家族たち、あとは警察関係者その他。
舞台はまったくもって「現代」である。
他国のことはわからないが、少なくとも日本人は、戦争は戦争として、終わったら「過去のことは水に流して」? 新たな時代に、平和な世界に戻って、そこで家族とともに・・・という感性の持ち主が多いようである。
もちろんそれを責めるつもりはないし、そもそも、戦後生まれの両親のもとに生まれた私ごときが生意気を言えるものでもない。
だが、そんな感性のもと、戦後を生きながらえられるという幸せな人生を送れなかった人もたくさんいる。
奥崎氏はそんな人たちの代弁者であった。氏は一連の行動を通して、日本人の「水に流す」という感性の裏返しにある暴力性を、見事に暴いて見せたことは間違いない。
本作品がドキュメンタリーか、「反戦映画」か、日本の戦争責任を追及するための映画か、そんなことはもはや些末な論議に過ぎない。
本作は、戦争の場面の一つもない、それでいて、究極の「戦争映画」である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます