第16話 赤鬼か青鬼か、これ問題じゃない
「……ごめんなさい」
消え入りそうな声が聞こえた。
見るとスエスエが青い顔して小刻みに震えてる。
余っ程よっぽど、怒られたのが怖かったのね。
わかるよ僕……可哀想になっちゃったな。
「ウナォ(元気だして)」
仕方ないよな、
砂場に座り込んじゃってる肩に頭をもたげ、顔をスンスンして慰めてあげた。
「大した怪我しちょらん様ね。手を擦りみたか、消毒が必要だな。久保、救急箱を取ってきて。他の人も休憩してよし。チェストいけ!」
遠巻きに見てるメンバーを掻き分け
「「「チェストー」」」
と叫んで
『チェストいけ』って、必死こいて行ってこい、という意味らしい。
カッコイイ! とこの夏メンバーはみんな『チェストーチェストー』らしいの、って鹿児島弁解説とチーム事情は横に置いといて。
ホントだ、肘を擦りむいて少し血が
それを
「痛くないか?」
「イタない、こんなんヘッチャラ。洗って乾かしたら何ともない。アタシな、転んでも泣かへんねん。キズいってもバンドエイド自分で貼れるんやで。だからこうすけ、そんなに真面目な顔して心配せんでええから。キャそこっ、くすぐったい。やめてよコーチのお兄ちゃん」
「くすぐったい? そっか、他に痛いところは無いかな?」
「うん、あらへん」
「強い子だな。お兄ちゃんはニシズカね、覚えてね〜。ちょっとだけ待っててね。さてコースケ。確かに不手際はあった。がお前、物言いがやぜろしかァ」
「
制しようとした手をとり、
「責任持て? 恵梨ちゃんを連れて来たんなお前だろ?
「オレは。こいつが怪我させられたと聞いってカッなって……。考えればそうですね、責任転嫁していると言われればそうですね」
「わかってくれるか? 大人だって一個の人間。皆が皆、完璧じゃないし、予測つかないこともあるからさ。失敗もすれば叱られもする。だが一つをとって全否定する様なことを誰が出来る? そんなのはダメでしょ?」
「でもコーチ……」
「エリちゃんは見た通り怪我して傷ついてる。体だけじゃなくてこころも。失敗したと知って内心傷ついていたりするんだよ? 見て取れなくても、言ってなくても、だ。傷ついた二人に追い討ちをかける、それでお前は満足かっ!」
さっき迄、納得いかなくて顔を真っ赤にしてた
「……コーチ、オレ。すみません。謝ります。
「ううん、違うよ。コースケ君は正しいことを言ってくれてる。私の考えが足りなかった。大変な事になっていたら……恐ろしくて、申し訳ない……本当に」
とうとう泣き出しちゃった……スエスエ。
「アタシが悪いの。お姉ちゃんは悪いことない。鉄棒やってみたくて、アタシが我をはったんや。危ないよって言ってくれた、ねっ? お姉ちゃん。そうやんね? 泣かないで。ごめんなさいお姉ちゃん」
「恵梨ちゃんは、正直で優しかね。お姉ちゃんは辛かったこと思い出しちゃったみたいなんだ。だから恵梨ちゃんは気にしなくていいんだよ。大事に至らなかったのだし
オニギリはそう言って、涙がこぼれ出しているスエスエの肩をぐっと抱いた。
======
――後書きです――
鹿児島在住の知人にお伺いを立てたところ、
今の若者はほぼほぼ“鹿児島弁・薩摩弁”を使っていないそうです。
私的に残念な結果でしたっ⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます