過去の思い出と、今

一色 サラ

思い出と疑い

「おはようございます。」

テレビのアナウンサーが朝の挨拶をしている。テレビの左上に6月28日と記載されているのを見て、かおるは複雑な思いに浸ってしまう。もう18 年も経つのだ。あんなに幸せだった日が、今は、どこかぎこちなく感じてしまう。

「おはよう」

高校1年生になる娘の歩美あゆみが部屋に入ってきた。

「おはよう」

もう学校が始まって3カ月が過ぎようとしているので、高校の制服は板について気がする。

「あまり無理しないでね」

「無理なんかしてないよ」

 「そう、じゃあ、行ってきます」と言って、歩美は学校に出かけて行った。薫もそろそろ出かけないといけない。朝になっても来なかった夫のたもつに、苛立ちを覚えてしまっていた。昨日の夜に連絡したら、『今日も残業と言って、会社に泊まるわ』と、素っ気ない文面に、冷めたい印象を抱いてしまい、薫は複雑だった。


 今日は、1件だけ、結婚式がある。無事、披露宴が進むことを祈るばかりだ。薫はウエディングプランナーとして、働いて、20年になる。ただ、今日は2003年の6月28日に行った、薫と保の結婚式が頭から離れなかった。今までずっと、毎年、6月28日を過ごしてきたのに、なぜか、今年だけ意識をしてしまっている。

 

 新郎新婦がチャペルで愛を誓って、これから先の永遠と願っている。自分たちもそうだった。と、何回も見てきているはずなのに、自分たちの結婚式を思い出してしまう。今までなかったので、薫はどう切り替えればいいのか、よく分からなくなっていく。披露宴に入っても、自分たちはあんなことしたなとか、18年前の出来事が走馬灯のように、頭に駆け巡る。

 自分たちの結婚式の思い出を振り払うように理性を保つように、仕事を行うようにした。無事、何事もなく、披露宴も終了した。

 

 帰りの電車の中で、歩美かLINEが来て、「今日は、私が料理作るから」と連絡が来ていて、うれしい気持ちを何か、企んでいるのではないかと、疑ってしまう気持ちが絡みあっていく。


 マンションのドアを開くと、誰が中で話しているのが聴こえてくる。

「ただいま」とリビングに入ると、歩美と保がいた。

「お帰り」と2人に出迎えれて、気恥ずかしさが出てしまう。

テーブルの上には、シャンパンとお取り寄せの料理が並べられていた。

「なんか、合ったの?」

「別にいいじゃん、お母さん」

 歩美に満面の笑みで言われて、それ以上は追及しようとはできなかった。朝から、色々と考えこんでいた不安が吹っ飛んだ気がする。

 ただ、お寿司屋やお肉などの料理が並んでいた。これは薫が好きなものではなく、2人が好きなものばかりだったことに、薫は自分の好きな煮物系があったらうれしかったなと思ってしまった。

「なんかさ、18年前の結婚式を思い出してね。変に今日は祝いたくなったんだよね。」

と保は恥ずかしそうに言う。ただ、夫婦揃えて、18年前の結婚式を思い出していたことに、赤面しそうになる。

「そうだね。今日だったね。結婚式」と思い出していないふりと薫はしてしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

過去の思い出と、今 一色 サラ @Saku89make

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ