第7話 決心

「仲間のフリをして背後から斬るのは、気持ちの良いものではないな…」


剣を抜き放ち、一閃を繰り出した姿勢のまま呟いた。

たったいま、骸になったばかりの男に向かって。


「悪いな、お前はおそらく職務に忠実で思いやりのある、清き者だったな。

苦しまぬよう首だけ刎ねた…来世へ達者でな。」


男の骸に向かって、リゼットは言う。


殺るか殺られるかのこの状況、卑怯な手段ではあったが仕方のないことだった。


もし、あの時、曲がり角からまともに兵の前に飛び出していたら…いまごろ骸になっていたのは、彼女の方かもしれない。


彼女は、行動こそ残酷ではあるものの、心は冷酷にも残忍にもなれないのだった。

彼女の中にも、道理はある。


彼女自身も分かっていた。

今回の件で悪事に加担していたのは、国王と兵士の中でも上の一部の人間だけであると。


兵士の中には、

国王が非道なことをしているとなどつゆ知らず、忠義に従い真っ当に生きる者。

自らの憧れや信念を貫く者。

国を守るために職務を全うする者など、悪い者たちだけではなく、清き者たちも居たはずだった。


しかし、どうすることもできなかった。

この状況で説得など無意味であろう。

見逃すこともできたが、兵士達は皆、国王への忠義の元に国を守っている。


例え見逃したところで、後から追われて、私の背後を狙われるリスクが高まるだけだ。

それほど兵士達の忠義は、絶対的なものだった。


国王の人望を集める力は、確かなものだった。

だからこそ、横暴になったのかもしれない…


仮にもし、声を大にして国王の悪事を騒ぎ立てようものなら、国王はそんなことなど知らぬ顔で、その者を反逆罪へと仕立て上げ、公に効率良く邪魔者を消すだけだ。


現に、ここ1ヶ月で5人の公開処刑が行われていた。

全て失踪者に関わりのある家族や友人だった。

それは真相に気付き、声を上げた者たちだった。


しかし、民衆が聞く耳を持つことはなかった。

国王の用意周到な根回し(賄賂)と、表の顔の分厚さには、誰も敵わなかったのだ。


真実の声を上げた所で、誰一人としてその話を信じる者も、耳を貸そうとする者もいない。


そう、この国は腐っていた。


その全貌は、国王が国の全てを完全に支配し、表では民衆受けの良い顔をして信頼を、裏では自分に疑いの目が行かぬように賄賂を回していた。


そして、誰にも不正のことなど気付かれることもないまま、民衆の心をも手中へ収めていったのだった。


リゼットは決心したかのように、骸の前で呟いた。


「許せ…国を正す大義のためだ。

お前たちの犠牲は無駄にしない。

汚職者どもの血で、全て贖ってやる。

腐った国は、私が全て喰らい尽くしてやる。」


そして、リゼットは元の黒いドレス姿へと戻り、再び地下牢へ向けて歩みを進めた。


その目は澄んでおり、迷いの色は微塵もなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る