D&Dのバージョンに関する覚え書き

今回の話題は歴史です。

主に米国に於けるファンタジー文化史・出版史です。


各世界設定(キャンペーン設定)については割愛。

バージョンや系統を横断する場合が多々あるのです。


★Original D&D

第1版(1974年/品番2002)

ゲイリー・ガイギャックス氏、デイヴ・アーネソン氏著。

箱入り。

巻1:Men & Magic

巻2:Monsters & Treasure

巻3:The Underworld & Wilderness Survival Guide

付録:Reference Sheets

という構成だったらしい。


2013年に追加サプリメントも含めた全部入り復刻版がでていた様です。


★Basic D&D

以下第2版又は第3版から最終版までが、AD&Dとの区別の為、便宜上、Basic D&Dと通称される事がある。

Classicと称さないのは、最終版の名称と非常に紛らわしい為です。

うちではB系統とも称しています。


第2版/ホームズ版

Basic Set(1979年/品番1001)

エリック・ホームズ氏編。


第3版/モルドヴェイ版

Basic Set(1981年/品番1011)

Expert Set(1981年/品番1012)

トム・モルドヴェイ氏編。

この辺りからA系統との分化が始まる。

3アライメント制、ソールの登場など。


第4版/ミュンツァー版/BECMI

Basic Rule Set(1983年)

Expert Rule Set(1983年)

Companion Rule Set(1984年)

Master Rule Set(1985年)

Immortal Rule Set(1986年)

フランク・ミュンツァー氏編。

赤箱とか青箱とかの時代。

日本語版ありなので、日本ではこの辺から認知度が上がるはず。


第5版

The New Easy to Master Dungeons & Dragons Game(1991年)

The Dragon’s Den(1992年)

The Goblin's Lair(1992年)

ボードゲーム風の大きい箱のやつ。

中身はベーシックとエキスパート前半レベル相当のルール、ミニシナリオ、スクリーン、ダンジョン含めたペーパクラフト類だったと思う。サイコロ入ってたかは覚えてないけど、入ってたらしい。無いと遊べないので。


Dungeons & Dragons Rules Cyclopedia(1991年)

原書はハードカバー本。

文庫で日本語化されてたのが「多分」これ。


最終版

The Classic Dungeons & Dragons Game(1994年)

実物見た事無いので詳しくは語れませんが、箱入りだった様です。

B系統の最終版。

実物無いので第6版の表記があったのか否か、うちでは確認不能です。


★Advanced Dungeons & Dragons

B系統と違い版によってルールがかなり変わる。

第1版と第2版とB系統、及び第3版と第5版は、それぞれある程度の互換性がある。

うちではA系統とも称しています。


第1版

実は現在でも入手可能。

オンデマンド出版及び電子出版されている。

(コラボ製品は出てないかもしれない)


Monster Manual(1977年、1983年)

Player’s Handbook(1978年、1983年)

Dungeon Masters Guide(1979年、1983年)

Deities & Demigods(1980年)

Fiend Folio(1981年)

Monster Manual II(1983年)

Unearthed Arcana(1985年)

Oriental Adventure(1985年)

Legends & Lore(1985年)

Dungeoneer's Survival Guide(1986年)

Wilderness Survival Guide(1986年)

Manual of the Planes(1987年)


他にモジュール本や各世界設定のハードカバー本、ボックスセットが多数。


第2版

一部日本語化された。

詳細は割愛。製品数がとにかくたくさん。

大きく前半と後半に分けていいと思う。

第1版との互換性あり。併用可能。


第3版

2系統あった製品ラインが一つになる。

バージョン的にはAD&Dの方が存続。

ただしAdvancedがとれて無印に呼称が変わる。


D20のロゴライセンスを取得したサードパーティ製品が隆盛を極めた時代。


第4版

全く未購入なので伝聞でしか知りません。


この時代、Pathfinder RPGが隆盛を極めた。


第5版

2021年時点での現行バージョン。

第3版の増補改訂版みたいな位置付けで認識しています。


(2921/08/04)

「第2版から最終版まで」を

「第2版又は第3版から最終版まで」と修正。

ODDの出版年誤記修正。

ホームズ版、モルドヴェイ版、ミュンツァー版の表記を追記。

モルドヴェイ版に2行追記。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

幻想世界な創作メモ ゆう@地球 @esperance

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ