SRDで権利の解放されてない奴らに関する考察

 前回の続き。物語ではありません。


Githyanki、Githzerai、Slaad

 別に著作権保持者がいるケース。

 英国のSF作家チャールズ・ストロス氏による創作。

 Githyankiという名称自体はジョージ・R・R・マーティン氏の作品からの拝借。

 同じ種族が袂を分かち別の種族になるのは「スタートレック」のヴァルカン人とロミュラン人の設定にもみられる。


Carrion Crawler、Umber Hulk

 デザイナーであるゲイリー・ガイギャックス氏によるモデルがあるという趣旨の証言がある。

 別に著作権保持者がいる事が示唆される。

 ウルトラ怪獣起源説?

 

Mind Flayer

 デザイナーであるゲイリー・ガイギャックス氏によるモデルがあるという趣旨の証言がある。

 かつ既存の作品との類似性が指摘される事がある。

 どう見ても羽のないクトゥルフもしくはクトーニアン。

 後発の類似例として、英国ドラマ「ドクター・フー」にでてくるウードがある。超能力を駆使し集合脳を持つがこちらは善玉。


Displacer Beast、Kuo-Toa、Yuan-Ti

 明言はされてないが既存の作品との類似性が指摘される事がある。

 具体的にはクァール、深きものども、ヴァルーシアの蛇人間。


Beholder、Gauth

 名前を言ってはいけない目玉の怪物とその親戚。

 目玉の怪物の先行例には、日本の妖怪バックベアードがある。


Green Slime

 映画「ガンマー第3号 宇宙大作戦」(1968年)の米国におけるタイトルが「The Green Slime」。

 slime自体は泥などを意味する一般的な名称。


Nagpa

 ハゲタカっぽいヒューマノイド種族。

 初出はA系統ではなくB系統のクリーチャーカタログ(AC9 Creature Catalogue、品番9173)だった気がする。

 映画「ダーククリスタル」(1982)に出てくるスケクシス族に、容姿が酷似。

 ハゲタカ型のモンスターには、他にタイプ1デーモンのVrockがいる。


Myconid

 マイコニッド。いわゆるキノコ人間の一種。

 SRD未記載。

 キノコ人間の先行例は日本の映画「マタンゴ」(1968)。こちらは、人に寄生して変態するタイプ。


追記(2021/06/29)

文言を少し修正。ガイギャックス先生に敬称をつけるの忘れてました。

追記(2021/07/02)

スライムに関する記述を追記。

追記(2021/07/14)

Nagpaに関する記述を追記。

追記(2021/07/24)

Myconidに関する記述を追記。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る