2021年 5月30日 A病院療養5日目ー血液検査の結果の詳細ー

10:00

採血があったが、四回ぐらい針を刺されて何とか成功した。つらかった……。


12:30頃

先生が血液の検査結果報告書を持ってきた。


白血球、好中球、PT-INR、APTTが高く、PT活性が低い。

問題になっている肝臓の数値は

AST45

ALTに至っては、正常値7-23なのだが「80」という値

LD(IFCC)が正常値124-222が「340」

r-CTが正常値9-32が「54」

C反応性タンパクが0.14以下が正常値なのに「0.61」


これは……大丈夫なのだろうか?

とりあえず来週も採血するらしい。入院は当分続きそうだ。


そしてずっと待ちわびているシャワーは、点滴より酸素吸入しているのが問題で浴びれない。濡れタオルで清拭をするから我慢してね、という話に着地した。


14時過ぎ

温かい使い捨てタオルをもった看護師さんが来る。

背中を拭いてもらいたかったが、何かあったら呼んでくださいとだけ言い残しあっさり去られる。

仕方ないので出来る範囲で背中を自力で拭く。

デリケートゾーン。足の指の股の間。髪の毛。耳の中。上半身。下半身。思いつく限り拭く。


15時過ぎ

看護師さんが「入退院支援計画書」を持ってきてくれる。

ただ特筆すべきことはあまり書いていない。


16時40分

点滴の確認にきた看護師さんに「今日はレンタルウェアの替え日のはずなですが」というと「あ!」という顔をして、持ってきてくれた。


業者はやっぱり立ち入らず、看護師さんが交換する決まりになっているらしい。大変だ。


夕食

ロールパン

リンゴジャム

エビ入りマカロニグラタン

きゅうりとパプリカとコーンのサラダ

ゆで卵

いちご味ジョア

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る