銀と青の空

清水らくは

第1話

 放物線を描いて、リングを潜り抜けていくボール。床を小さく跳ねるボールを、ゆっくりと取りに行くシュウ。

「あのー」

 体育館に響いた、高い声。入り口に、長身の少女が立っていた。

 振り返るシュウの顔を確認すると、少女は微笑んだ。

「シュウ先輩ですね」

「そうだけど」

 シュウはボールを指の上でまわしながら、来客を眺めていた。

「私、入部します」

 そう言うと少女は上着を脱ぎ捨てた。赤いTシャツが現れる。

「わかった」

 シュウは、少女に向かってボールを投げた。走りながら受け取った少女は、ドリブルし、スリーポイントを決めて見せた。

「ツバサって言います」

 ポニーテールが揺れていた。シュウは、小さく頷いた。



 二限の終了を知らせるチャイムが鳴った。数学教師は生物の教科書を閉じると、早足で教室を出て行った。

 がらがらの教室には、八人の生徒が残されているだけだった。そして誰も制服を着ていなかった。シュウはいつものように大き目のTシャツで、タンクトップの者もいれば、キャミソールの子もいる。

 シュウは弁当箱を取り出したが、他の七人は次々に教室を出て行った。これからすぐに部活なのである。

 時間は三時。

「シュウ先輩」

 前の扉のころに、ツバサが立っていた。彼女はきっちりと指定の夏服を着ていた。

「お隣いいですか?」

「ああ」

 ツバサは小走りにシュウに近づき、隣の席に座った。そして、かばんからパンとパックのジュースを取り出す。

「みんな、熱心ですよね。すぐに練習に行って」

「することがないだけさ」

 シュウは食べかけのエビフライを弁当箱に戻した。

「食欲もないなあ」

 グラウンドでは四人の野球部が練習を始めていた。その横では一人きりの陸上部員が幅跳びの練習を繰り返している。

 二人はそんな光景をぼんやりと眺めていた。そして三十分ほどたって、ようやく食べ終わった。

 ツバサは立ち上がると、制服を脱いだ。下にはすでにバスケ部のユニフォームが着られていた。

「どうしたんだ、それ」

「召集前に注文したのが、今朝届いたらしくて。さっき先生にもらったんです」

 背中には、ツバサのではない名字がローマ字で書かれている。シュウは眉をひそめた。

「男子のも?」

「男子はないらしいです。すぐに召集令が決まりましたし」

 シュウは立ち上がると、大きなため息をついた。

「さあ、俺たちも行くか」



 次の日は休講だった。

 戦争が始まってから、教師の多くが疎開してしまったため、学校の授業は激減してしまった。そして未成年者召集令の制定によって、中高生自体も九割がたいなくなってしまった。

 そんな日でも、部活動だけはいつもどおりにある。

 シュウの出したボールが、床にバウンドし、走りこんできたツバサの手の中に吸い込まれていく。そしてジャンプし、伸ばした右手からこぼれ落ちたボールは、リングを通り抜けていった。

「さすがだな」

 シュウは素直に感心した。

「これだけが取り柄なんです」

 ツバサは照れ笑いを浮かべながら言った。

 二人にとって、そして今も学校に残る全ての中高生にとって、部活動こそが生き残る術だった。

 宇宙からの襲撃者は、月面基地を攻撃した。何とか占領されずにすんでいるものの、宇宙軍は次から次に軍隊を送り込んでくる。一方地球軍にとって、月面基地の維持は様々な作業を必要とするものだった。月面基地で働くロボットたちは、地球から遠隔操作するのだが、この操作を行うには、熟練の技とたくましい精神、そして体力が必要だった。完全に神経をつながなければならないため、ロボットが破壊されれば人間のほうの精神も破壊される。精神を破壊された操縦者は、その場で安楽死にされる。

「先輩、私たちって運がいいと思いますか」

 ドリブルしながら、ツバサは聞いた。

「さあ。ニューケースができたときから、子供たちはみんな不幸なんじゃないかな」

「そっかぁ」

 二人はその後も、簡単な練習を続けた。二人しかいないので、仕方がない。

 体育館の中には、他に誰もいない。卓球部は小体育館で活動しているが、この学校には、他の室内の運動部の代表者がいないのだ。

「でも……」

 ツバサは、一時間ごとに雑談をしたがる。

「私は、戦争は行きたくないです」

「俺は……バスケが好きだから、なあ」

 シュウは、センターライン上からボールを投げた。ゴールには少し届かなかった。

「早く戦争が終わってほしいよ。もう、三ヶ月は試合してない」

 ツバサも、小さくうなずいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る