ごーに ViVi-D
――この宇宙がもうおしまいだって、言ったら怒る?
怒る先もない。昔はずっとずっと長い時間をかけてようやくわかったことが、今ではすぐに到達する。
わたしは全てを任せて宇宙をただよう。車の後部座席で横になって気が付けば目的地に着いている。それと同じように、宇宙船に乗り込んでこうしている。
無重力が体を漂わせる。わたしには様々な細かなこと、技術的なことは分からない。ただ、外側を投影する柔らかな画面だけに包まれて、ボタンも、パネルも、まるで人らしい操作が出来そうなものが何一つない船内を自由に、あるいは拘束されて、歩き回ることも出来る。
「歩けるようにして」
――イヤ。
そんなひねくれたやり取りの後で、この楕円形をした船内の広い面の方に足をつける。外側が全て投影されているから、何もない所に立って、全身で
少し前に、太陽系が太陽によって呑み込まれて、なくなってしまったのを聞いた。他の場所へ、似ている惑星へ、わたしたちはそうやって飛ばされて、新たな居住星を見付けた。
というよりも、そこで生まれたから、そのようにしか知らない。
生まれた頃には生活するための場所があり、そこに住む人に似た知的生命と融和的な関係が結ばれ、何不自由ない居場所が形成されていた。
――わたしは逃げたんです。
「怖くて?」
――そうではなくて。
わたしはその声が生まれた時から寄り添っているものと知っている。<新しい脳>本当はもっと専門的な言葉で、難しいことをして、人のありかたを進化させた。
そうはいっても、わたしは人寿命で、この子はそのずっとずっと先まで残る。H、O、N、C、これらがあれば、何度だって繰り返せるから。
ベニクラゲと同じようなものだよ。ただ、残す、繰り返す、その所にちょっと細工をしただけ。
そしてそれはもうこれっきりだって。
なぜなら、この宇宙はもうおしまいだから。圧縮か、拡散か、再帰的なものか、場そのものがなくなってしまうのか、いろいろあったけれどもう意味はない。
――ほんの少しの隙間から理論上の宇宙を作り上げて、情報は不完全だけど機能して、それを現実のものとすることが出来たんだ。
「でも、こうして逃げて来ちゃった?」
わたしに
――こうしていれば、ね。
わたしはまた漂う。楕円形の形がずっと前後に伸びて、おそらくそれは前と後ろで繋がっている。平衡感覚が分からなくなっても、壁にぶつかって、跳ね返って、そんな感覚があった。
「怒らないけどね、ほら。あちこちで」
重力波が出ていた。たくさん伸び縮みして、弾けて、多くの恒星がきらめいて、わたしはそのものになる。
――見せたかった。見せられないから、せめて最後は一緒にいようと思って逃げた。
言わんとしていることは知っていた。わたしたちはつなぎだ。だから、
「それなら、歩けるようにして」
――それは、イヤ。
言いながら、わたしは宇宙に足をつける。この遠大な光景が全部わたしのものだと思い込む。光れ、弾けて、その光景だけ。
「あ、そうか。そうだね」
わたしはふと、イヤと答えるこの子がどうして、漂わせるか、その理由に至った気がした。
――わたしにも、教えて欲しいな。
「イヤ」
たまにはやり返してやろう。もう終わってしまうなら。
下方で比較的近い位置の恒星が今にも超新星爆発を起こしそうだから、たぶん回避は間に合わない。
ヴォイドの中に逃げ込めば、そうはならなかったかもしれない。そんな時間もなかったけど。
――ほんとに、ダメ?
「‥‥同じように、漂っていて欲しいから、だよね」
少しだけ、はっとして沈黙がある。その沈黙はとても柔らかい。
――うん。
この宇宙はもうおしまいだから。
全てを任せ、
ただよう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます