応援コメント

第111話」への応援コメント


  • 編集済

    そういう風に見れば水仙の花束とかも恐ろしいですね。

    追記
    それを言い出したら日常にある観賞用植物で毒がない物がどれほど有るか・・・
    朝鮮アサガオ、はもとよりジャガイモも茄子も有毒ですし、青酸系を言うなら外せないのは紫陽花ですね。胃酸と混じるとシアン化合物を発生させます。

    作者からの返信

     彼岸花。私は色彩といい形状といいとても好きな花ではあるのですが、毒なんですよね……アレも。
     以前、小説投稿サイトがプロモーションしているラジオで読まれたお便りに『推理小説の読み過ぎでホームセンターが凶器売場に見えた』という私の実話があるのですが、同じく植物系も『あれ?これ毒じゃ……』という考えが頭をよぎったりします。
     
     ここで、読んで頂きおまけに感想まで送って下さる有り難い読者の筈の@fts01様に何故か止めの一撃。

     『タピオカ原料のキャッサバは、青酸系毒物が含まれているから、毒抜きしないで食べるのはおすすめしないよっ!』

     タピオカを飲む度に『青酸中毒』の文言が頭を駆け巡る呪いの巻き添えです!!
     (ブラックジョーク失礼致しました。尚、残念ながら毒関連の情報は冗句ではなく本当です。)

     追記
     文字通り毒されていますね。
     ただ、上記ラジオで凶器売り場の話をした時、『それは書く上で重要な事だから書いてみよう!』と言われたので、このまま毒され、毒に克って行こうかと思っています。
     具体的には連載中の悪役を描く上でのフレーバーとして!

    編集済