応援コメント

第9話  ダサい、古い、誤字脱字も多い場合(追記しました)」への応援コメント

  • 貴重なお話、ありがとうございます。
    平成ライダー好きで、「ダサい技名をあえて叫ばせている」せいで賞に落ちまくっている者です……。

    質問なのですが、「詠唱」って今はどうなんでしょうか?

    個人的に、詠唱や呪文名だけの応酬って、「これで合ってんの? TRPGじゃねえんだぞ!」と思ってしまいます。

    小説のアニメ版で、「技名だけ、呪文名だけ叫ぶだけで処理された戦闘シーン」を見てしまい、

    「これはギャグなのか? それとも『子供の頃にやったヒーローゴッコ遊び』をあえて想起させているのか?」

    と頭を抱えた記憶があります。

    作者からの返信

    小説とアニメは別物です。
    アニメで陳腐でも小説だと格好良い場合も結構あります。
    (具体例を出してしまうとアレなのでここでは控えますが……)

    技名に関しては、正直スタッフの演出の技量に関わってくるので、スタッフがセンスを持っていないと陳腐になります。
    あとは予算の都合であまり見栄えが良くないものになってしまったり……その辺りは作者としては考えても仕方ないです。

    それと、ネーミングといっても、『ライトノベル』と『それ以外』では求められるセンスも違っています。
    ジャンプやマガジン等の漫画、ライダーなどの実写で格好良いと思っても、ライトノベルでは「ダサい」「陳腐」となってしまう場合も多いので、
    (もちろんその逆もありますが)
    ライトノベルはライトノベル、『その他は別物』と、分けて書いていく必要があると思います。

    ちなみに、私の場合は、小説で戦闘シーンを書く数日前は、なるべくライトノベル以外の作品は見ないようにしています。(センスが混ざってしまうので)

    編集済
  • コメント失礼します。
    私もついつい誤字を残してしまいますので、注意したいと思っています。
    見直すのですが、見過ごす場合もありますね。

    作者からの返信

    こればかりは仕方ないです。
    あまり誤字脱字ばかりに気を取られると本編が面白くなくなりますし、誤字脱字チェックと話の矛盾チェックは分けて行うとか、工夫の必要もあるかと。

    AIとかでそのうち自動でおかしい文章を直してくれるツールが出てくると楽ですけどね。