応援コメント

第5話」への応援コメント


  • 編集済

     幼馴染から恋人に変わる瞬間の舞台設定がとても素敵です。そして一度、疎遠になってからの不意打ちがまさに青春って感じですね。

     ただ、一話の冒頭の運動会前の会話のピースだけが、私的にはどこにも上手くはまらず最後まで余ってしまいました。(本文を読む限り一度目のキスから運動会まで二人には一切会話が無い様な感じなので。)

     もし読み違えていたならごめんなさい。



    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます(_ _)

    構成を褒めて頂きありがとうございます‹‹\(´ω` )/››

    鳥羽さんの感じた違和感ですが、冒頭は『高校三年生』の体育祭直前の場面です。
    本編で書かれてる体育祭は『高校1年生』の時の体育祭として書いてます。
    しかし、冒頭の教室での会話ではちょっと引っかかる内容ではあるので、混乱を招いてしまったかもしれません。
    申し訳ありませんでしたm(_ _)m

  • 『切なくて淡い恋愛小説、読みます』
    自主企画参加ありがとうございます!
    読ませていただきました。

    二人の幼なじみ以上恋人未満のじれったい感情にとてもキュンキュンしました!とても難しい関係性の中で、それでもお互いのことを好きになって、でも親しき仲にも礼儀あり、ということが大事だったりと、幼なじみという関係に振り回されながらも、お互いを好きでいる二人の純粋さに胸が高鳴りました!最後の借り物競争、ベタでありがちではありますが、最高にキュンキュンしました。
    切なくて淡い恋愛物語、素敵な作品をありがとうございました!

    作者からの返信

    藤樫かすみさん

    ご感想をありがとうございます。
    企画にちょっとそぐわない内容でしたがお読みいただけて光栄です。

    千差満別の恋愛模様、主さんのご助力になれば幸いです。
    ありがとうございました!

  • 月野 夜様。

    月野様。こんにちは。
    遅くなり、すみません。5話までご拝読しました。

    つむぎと翔平の、幼馴染み以上、恋人未満、という心理描写が詳しく描かれていました。



    〉〉セリフ後の描写をくわえた方が、よりどちらのセリフだったか分かりやすいという事でしょうか? 


    ですが、つむぎが1話と2話で、続けて台詞を言います。
    そこ以外は、つむぎと翔平がずっと交互に順番に、言葉を話しています。

    その2ヶ所の描写の後に、『セリフの後に描写をくわえた方が、よりどちらのセリフだったか、分かりやすい』と思います。
    その2ヶ所だけでも、段落をかえる、などされてはいかがでしょうか?

    月野様が、それで違和感があるのでしたら、今のままで良いと思います。

    新人賞向けですど、スペースを空けるのは、あまりしないと思いますので、そちらに月野様が重きを置くのでしたら、スペース問題は気にしない方針が良いかもしれません。


    青春と思春期の難しい、恋物語が凄く上手く描かれていたと思います。欲を言いますと、つむぎと翔平の距離が近付くエピソードを、さらに詳しく描かれた方が、より印象強く、読者の心を惹きつけたのではないでしょうか?

    私は十分、とても楽しめましたが、月野様はすぐにでも、書籍化、作家になる、と野望を掲げていらっしゃるので、欲を言いますと、斬新さを追究されると、飛び抜けて優れるのではないでしょうか?

    微力ながら応援しておりますm(_ _)m
    月野様、お体に気をつけて、頑張って下さい。

    私の拙い感想ですが、月野様が気分を害されましたら、申し訳ございません。大変失礼致しましたm(_ _)m

    作者からの返信

    七海いのりさん
    感想コメントありがとうございます(/・ω・)/
    一話目末尾と二話目の一行目で同じセリフがあるってことですね!
    分かりました!
    自分的には視点者が変わるのであえて同じセリフを続けて使用しました。
    もっと上手くやれるだろうという意味では、一話目のセリフの後に翔平の、つむぎへの様子を書き、二話目のセリフの後にはつむぎの感情を書いた方がより分かりやすいかもしれませんね!!

    物語のエピソードに関していうと、他人それぞれの好みの問題になってきてしまうので、間違いや正解が無いぶん難しいですよね……
    この話も五日間くらいで作ったので(募集期間がギリギリだったため)あまり構想が練れなかったのも事実です(;´∀`)

    今書いてる小説が斬新であることを願って書き上げたいとおもいマス!

    ありがとうございました!

  • はじめまして

    爽やかな今でいうキュンとするお話ですね
    幼なじみの故の歯痒さ、初恋の気持ちの揺れ動きが読んでいて共感できました。
    と言ってももう、自分には随分昔話ですが(笑)
    そんな気持ちを思い出してくれるお話でし
    た。 
    短編ですが所々伏線もあり、あとで気づいたりと読んでいて楽しかったです。

    新作、楽しみに待ってます。

    作者からの返信

    はなちゃんさん 初めまして!

    感想ありがとうございます!
    自分では爽やかであったかどうかは分かりませんが甘酸っぱい青春は描けたと思います( ̄▽ ̄;)

    これからもいい小説が書けるように頑張ります(/・ω・)/にゃー!

  • 月野夜様、あらためてお邪魔いたします。

    作品拝読いたしました。

    翔平とつむぎのむずがゆくなるような関係性が、
    具体的な出来事と心の動きの描写で、
    とても明示的に書かれている物語だと思いました。
    ところどころユーモアもあって面白い。

    互いがたがいのことを中心に考えるような
    一人称の二視点の形式ではありますが、
    実質的には二人称に近い気がしました。
    いっそのこと二人称の方が、
    関係性がより鮮やかに映るかもしれません。

    とまあ、個人の感想なのでお気になさらず。
    良いとか悪いではなく、
    自分だったらこう書くだろうなあという話です。

    とても可愛らしい二人でした。

    作者からの返信

    testtestさん 月野夜に初めてのコメントありがとうございます(`・ω・)ゞ

    登場人物が高校生ということで、なかなか感情を理解することに苦慮しました。なんせその倍以上歳が離れますから(笑)

    二人称は今まで1度もチャレンジしたことがなくて、確かに二人称にしてみてもいいかも知れないですね!

    自分ならこう書く、という考え方って逆に自分のスタイルを持っているという事でもあるので、testさんのインスピレーションを刺激できたことが嬉しいです(笑)

    貴重な感想をありがとうございました(*`・ω・)ゞ