第13話 臨海学校に行きます

俊君に告白された翌日。憎らしいほどいい天気だ。

昨日色々と考えていたせいで、あまり眠れなかった。まだ眠い目をこすりながら、準備をする。そう、今日は臨海学校に行くのだ。少なくとも、この2日間は俊君と会う事はない。



とにかく、すぐにマリとサラに相談しよう。そう思って急いで制服に着替え、リビングへと向かった。



「おはよう渚、今日は晴れて良かったね」



なぜかリビングでくつろいでいる隆太君。



「どうして隆太君がここに居るの?」



「どうしてって、早く来すぎちゃったから外で待っていたんだけれど、渚のお父さんが”中で待っていなさい“って、家に入れてくれたんだよ」



何だって?お父さんったら、随分隆太君の事気に入っていたものね。



「隆太君、外なんて暑いでしょう。これからは、遠慮せずに家の中に入って来てね。そうだわ、隆太君も朝ごはん食べる?」



「はい、頂きます」



なぜか当たり前のように我が家に溶け込んでいる隆太君と一緒に、朝食を食べた。



「それじゃあ、行って来るから」



「気を付けて行って来るのよ。隆太君、渚をお願いね」



「任せてください!お義母さん」



「まあ、お義母さんだなんて」



なぜか照れているお母さん。完全に隆太君の虜になっている。



隆太君にしっかり腰を掴まれたまま、学校へと向かった。



「渚、今日は臨海学校だけれど、この前買った水着、ちゃんと持ってきたよね。あまり露出した格好はダメだからね」



「大丈夫よ。ちゃんと一式持ってきたから」



もちろん、ラッシュガードも持ってきた。日焼け防止にも、重宝しそうだしね。



学校に着くと、いつも通り教室まで送ってくれた隆太君。特に昨日の事には触れてこなかった。



「おはよう、渚。今日楽しみだね」



「いっぱい泳ごうね」



そう言って私の側に来たのは、マリとサラだ。



「それどころじゃないのよ。実は昨日…」



昨日あった事をマリとサラに詳しく話した。



「じゃあ有馬が渚のラブレター晒した訳じゃなかったの。じゃあ、誰が一体そんな事をしたのよ!」



「それは分からないわ」



「それで、渚はどうするつもり?有馬と付き合うの?」



「それは…」



「私たちは渚がしたい様にしたらいいと思うよ。あんたが出した答えなら、どんな答えであろうと応援するから」



「そうだよ、自分の気持ちに正直に行動しな。もし隆太君と別れる事になったら、全力で守ってあげるからね」



「マリ、サラ。ありがとう。とにかく今は頭の中がグチャグチャなの。だから、一度ゆっくり考えてみるわ」



そうよね。このまま何もしないのは、隆太君にも俊君にも失礼だ。とにかく、自分がどうしたいのか考えないとね。



「さあ渚。バスに乗り込むよ。とにかく臨海学校の間は、あまり悩まず楽しもうよ」



「そうそう、ほら行くよ!」



2人に連れられて、バスへと乗り込んだ。バスの中でもやっぱり考えるのは、隆太君と俊君の事。



「渚、あんたまた考えていたでしょう。気持ちは分かるけれどさ、今は楽しもうよ」



隣に座っていたマリが、そう言って笑った。



「そうね。わかってはいるのだけれど、どうしても考えちゃうのよね」



しばらくバスに揺られていると、海が見えて来た。



「渚、海だよ!キャ~~」



「本当だ、海だね!」



何だかんだで海を見ると、テンションが上がるものだ。バスから降り、今日泊まる旅館へと向かった。急いで水着に着替え、海へと向かう。もちろん、ラッシュガードもちゃんと着た。



「みんな揃ったか?午前中は自由行動だ。あまり奥の方まで行くなよ。午後からはクラス対抗のビーチバレーをやるからな!」



「「「は~い」」」



「渚、早速泳ぎに行こうよ」



マリとサラに手を引かれ、海に入った。



「キャ~~、冷たいんだけれど」



そう言いながら、海へと入って行く。ちなみに私は泳げないので、浮き輪を使っている。



「渚、もっと奥まで行ってみようよ。浮き輪を引っ張って行ってあげるから」



そう言ってマリとサラに連れられて、海の奥までやって来た。ちなみに2人は泳ぐのが上手い。



「ちょっと、マリ、サラ。戻ろうよ。なんだかさらに奥に流されている気がするんだけれど…」



「そうだね、戻ろうか」



そう言って戻って行く2人。



「ちょっと、2人共置き去りにしないでよ。私が泳げないこと知っているでしょう」



そう叫んだ時だった。



「渚、大丈夫?」



目の前に隆太君が現れた。



「隆太君、私泳げなくて」



「よしよし。俺が岸まで戻してあげるから大丈夫だよ」



そう言って浮き輪を引っ張ってくれる隆太君。何だかんだで、いつも私の事を見ていてくれて、何かあるとすぐに助けてくれる隆太君。



「ありがとう、隆太君」



「当たり前だろう。俺は渚の彼氏なんだから」



そう言って微笑む隆太君。彼氏か…



「ごめ~ん、渚。無事戻ってこれたんだね」



笑いながらこっちにやって来たマリとサラ。



「ちょっと、置いて行くなんて酷いじゃない!」



2人に抗議の声を上げた。



「隆太君がこっちに泳いでくるのが見えたから、大丈夫かなって思って。それに、結構うちらも必死だったんだよね。本当にごめんね。お詫びにジュース奢るから。許して、渚ちゃん!」



そう言われては仕方がない。その後お昼ご飯を食べた後、クラス対抗のビーチバレーをした。ちなみに、私たちのクラスは、速攻で負けた。



そして、隆太君のクラスは順調に勝ち上がっている様だ。それにしても、やっぱり隆太君は何をやっても凄い。ビーチバレーでも大活躍だ。こうやって見ると、やっぱり隆太君ってカッコいいな。



そしていよいよ決勝戦だ。隆太君率いる5組と、8組の対決だ。



ちなみに8組にはバレー部が多い様で、完全に押され気味の5組。



「あ~、これはさすがに隆太君たちも厳しそうだね」



隣でマリとサラがため息を付いている。どうしてまだ負けた訳じゃないのに、諦めモードなのよ。全くこの2人は。



「隆太君、頑張って!!!」



私は隆太君に向かって叫んだ。その瞬間、隆太君と目が合った。にっこり微笑む隆太君。



「隆太君、顔つき変わったね。これ、いけるんじゃない?」



隣で呟いたサラの発言通り、次々と相手コートにスパイクを打ち込んでいく隆太君。結局、接戦の末、5組が優勝した。



「渚!君が応援してくれたおかげで勝てたよ!ありがとう、渚」



試合終了後、一目散に私の方へとやって来た隆太君に、ギューギュー抱きしめられた。やっぱり隆太君に抱きしめられると、なんだか落ち着くな。何でだろう…



その後は旅館に戻り、みんなで夕食を食べた。そして、部屋に戻って布団に潜り込むと、お決まりの女子トークだ。



そう思っていたのだが…



窓をコンコンと叩く音が。

恐る恐るカーテンを開けると、そこには隆太君がいた。



「隆太君、どうしたの?」



「渚、少し出られる?」



「うん、大丈夫だけど…」



マリとサラの方を見ると、“行っておいで”と、口パクで伝えられた。



隆太君に手伝ってもらいながら、窓から外に出た。



「渚、少し歩くけれど、大丈夫?」



歩く?一体どこに行くのだろう。



「歩くのは大丈夫よ。でも、一体どこに行くの?」



「まあ付いて来てよ」



そう言って歩き出す隆太君。どうやら、目的地は山の上の様で、どんどん山を登って行く。どうして海に来て山登りをしなきゃいけないのよ!そう思いながら、隆太君に付いて行った。



しばらく登ると、やっと頂上だ。



そこには、満天の星空が広がっていた。



「なにこれ、めちゃくちゃ奇麗なんだけれど」



今まで見た事が無いほど、美しい星空が広がっていた。まるで、宇宙に来たみたいだ。



「旅館の仲居さんが教えてくれたんだ。この場所が一番星が奇麗に見えるってね。どうしても、渚と見に来たかったんだ」



そう言ってにっこり微笑む隆太君。少し強引ではあるけれど、いつも自分の事よりも私の事を一番に考えてくれる隆太君。今日だって、わざわざこんな場所まで連れて来てくれた。



「ありがとう、隆太君!めちゃくちゃ嬉しいよ」



「渚が喜んでくれるなら、俺も嬉しいよ」



そう言うと、それはそれは美しい笑顔を見せてくれた隆太君。その笑顔を見た瞬間、この人には敵わない、そう思った。いつの間にか、体だけでなく心までも隆太君に囚われてしまった様ね。



臨海学校が終わったら、俊君に気持ちを伝えに行こう。そして、全てが片付いたら、隆太君にこの気持ちを伝えよう。



美しい星空を見つめながら、そう決意した渚であった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る