連載してみよう。タイトル『雑記のオジサン』。

ちゅるちゅる麺すすり(暫定)

(1) ひとつめ

 やはり日記みたいなものは連載の形式であるほうがよろしいのではないかと思うようになり、では取り敢えずやってみようという気持ちで今回の文章を書き始めるのだから、次回の文章が成って初めて目的を達するのである。

 日本語、大丈夫か? これ。ま、いいか。

 ・・・昨日書いたのはここまで・・・

 何か違うなあって思って消したらあれしか残らなかったからいったん終了したんだ昨日は。

 おいおい、そんなんで大丈夫かよ。今回の分、出来上がるよな? 連載がどうのって言ってる場合じゃあないんじゃねえの?

 ·········。うん。そうなんだよ。······そうなの。でも。······。

 なかなか難しいのね。何か書くっていうのはさ。これはいいぞっていう材料が無いのよ。ついつい「材料がそんなには無い」ってしたくなるんだけど、いま思い付かないんだから「無い」とせねばなるまいよ。

 文章を書くことに一家言を持っておられる方々にとっては、わたくしのこういった態度は噴飯ものでしょうか、あるいは憤りをお感じになられるでしょうか······やべえここまでも結構な時間がかかってるじゃんかよ今日は終わりまで行かなまずいんよ本当にうへぇこれどうすんのよ本当に。

 正式名称が分からんので取り敢えず電動キックボードとしときますけど、あれのナンバープレートが付いてるのを見かけまして、道を走ってるのをさ、なんか良さげじゃないのヨと思ったね確かに、だけど同時に思ったよねどうすんのって。アレどこに置いとくの? 家じゃなくて出掛けた先で。あんなん盗られるっしょ。簡単に持ってけそうに見える。あんなんだけどとんでもなく重いのか?

 

 

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る