未来の勇者

カキピー

第一章 誕生

時は、西暦一万年。ここは、世界が終わりをつげ、新たな世界が誕生した場所だ。しかし、この世界は、魔王によって支配されており、人々は、魔王に歯向かうか、従うべきか、苦渋の選択の末、従うこととなった。

「えっさ、ほいさっ、よっこらせ」と、なんとも古臭い言葉を発しながら、この世界の人たち(正確には農業を中心に働かされている者)は、勤しんでいた。

 この世界では、主に、農業、建設、僕、の三つに分類されている。

 農業は、まだ優しいほうで、食べ物を作るだけで、あとは、自由という役職だ。自由といっても、その自由は、人々にとって、四時間睡眠、一時間自由というものだ。働かざるもの食うべからず、という諺があるように、人々には、魔王によって、心身をも支配されていたのだ。

 そして、建設は、その名の通り、家を建てる、魔王の城を修繕、といったことをしている。農業よりも重労働で、過労死してしまうものも中にはいた。

 そして、僕。これは、もう死ねといっているようなものだ。なぜなら、魔王にとって、僕は玩具そのものだからである。はじめは、肩を揉めだの、風呂洗えだのと、至って、従者としての使い駒の扱いだったが、次第に、殺り合えだの、殺せだのと、死人を出し、使い駒ではない扱いが増えてきたのだ。その結果として、少子化が進み、農業をする者、建設をする者、僕も減っていた。減っていくということは、魔王も怒りを溜めることになる。

 そこで、とうとう、魔王が村人を数人搔っ攫い、化け物へと変えてしまったのだ。そして、その化け物になったものを、世界中へと放ち、まだ平和だった町などもすべて、混沌へと変わり果ててしまったのだ。

 そんな中で、一縷の希望を持つ町があった。それは、ガイアという少年だった。彼は、運動神経がよく、武術、剣術に優れていた。しかし、そんな彼には、欠点があった。怠け者だ。そう、何を隠そう彼はすべてにおいて無気力、なんなら息をするのもめんどくさがるような少年だった。彼に怒りを覚え、暴力を振るおう者は、一撃でコテンパンにされる。ついたあだ名は、〈魔王の息子〉だ。町人は、そんなことを彼に言おうものなら、死を覚悟しろと言わんばかりである。そこで、町長は、彼にお願いをした。

「魔王を倒して頂ければ、この世界はあなたのものになり得るでしょう。そこでどうでしょう。魔王を倒すことができれば、私たちは、あなたのもとで働くことを誓う。どうかあの邪知暴虐な魔王を倒してください」と、直々にお願いした。

 少年は、世界を自分のものにすることができるというのに、それすらも、興味関心がないように思えたが、了承した。しかし、魔王によって心身も支配されているのに、どうしろというのか。しかし、その少年は、すべてにおいて、やる気がなかったので、彼に対する魔王の支配ミジンコ並みに弱かったのだ。なので、多少、力を籠めると、簡単にその支配から逃れることができた。

 ここから、無気力怠惰な少年の冒険が始まるのと同時に、勇者が芽生えたのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る